Den.交配種
デンドロビウム 交配種
- 花写真は特に記載が無い場合は開花例です。順不同。
販売株は花付きではありません。
- こちらのページはすべて売り切れです。
デンドロ ユキダルマ②
Den. Yukidaruma × sib.
( ' Pierrot ' × ' Shu-ran ' )
再入荷。ノビル系デンドロ実生。古い品種ですが、販売品はメリクロン変異から出た選抜個体でのシブリング実生です。
トリラベロ ( 3舌花 ) はありますが、夢の5舌花を狙っているようです。リップ化しなくて通常のユキダルマが咲いても、大輪系で極希少な実生個体となります。
在庫確認中
Den. Yukidaruma ' Shu-ran ' PC / JOS , BM / JOGA ( OG )
( Shiranami × Pinocchio )
交配親のメリクロン変異選抜個体です。入賞花オリジナル分け株。
売り切れ
メンター
Den. Mentor ( select )
( polyanthum × anosmum )
1893年の登録品種。海外実生からのセレクト品。濃色の良花です。
売り切れ
デンドロ 斑入り葉
Den. Maihime ( variegata )
新入荷。あまり世間に出回っていない斑入り葉の希少個体です。当園で花は未確認ですが、とても珍しい淡い色彩とのこと。
2.5号 開花サイズ ¥3.850- 在庫確認中
新入荷。黄玉セッコクの名がついている斑入り葉品種。セッコクとの交配種。
売り切れ
ロージー クラスター
Den. Rosy Cluster
{ farmeri ' Pink Panther ' BM / JOGA
× amabile ( bronkartii ) ' Super Nova ' BM / JOGA }
ピンクの房咲きデンドロ品種。房が長くて花付きの良い入賞花と、濃色なファーメリー入賞花との交配。濃色の良花が期待されるオススメの最新実生です。開花写真は別品種の参考で、今回の販売品の親はもっと花付きの良い系統です。
売り切れ
ルーンカモル ベジバルト
Den. Roongkamol Vejvarut
( Dawn Maree × formosum )
厚弁で花保ち、コントラストの良いデンドロ交配種。
ハルミ
Den. Harumi
( Mini Snowflake × aberrans )
Mini Snowflake = ( aberrans × johnsoniae )
原種アベランスを使用した小型のデンドロ交配種。可愛らしい花で花保ちも良い。2019年の最新登録品種。
売り切れ
ホホエミ リバティーベル
Den. Hohoemi ' Liberty Bell ' BM / JGP ( OG )
( Berry × kingianum )
キンギアナム系の交配種。30年ほど前の交配で今では希少な品種。中でも入賞花の良個体オリジナル分け株です。
売り切れ
ウェン フェン
Den. Ueang Phueng
( jenkinsii × lindleyi )
とても丈夫な小型デンドロ交配種です。寒さに強く綺麗な黄色花を咲かせます。
売り切れ
ネスター ( 実生 )
Den. Nestor
( anosmum × parishii )
デンドロ原種同士の交配。珍しい実生品で、それぞれ1点ものです。花径6.0㎝前後。
売り切れ
ピーター シェン
Den. Peter Shen
( alexandrae × phalaenopsis )
ラトーリア系とデンファレ系の交配です。花保ち、花上がり良いオススメ品種。
売り切れ
サンタナ
Den. Santana
( moniliforme × friedericksianum )
親は原種同士でタイ産のフレデリックシアナムとセッコクの交配品種。センバヅルのように花付きがとても良い。淡グリーン~濃イエローとあり、どれも美しい花です。
売り切れ
サナル ゴールド
Den. Sanaru Gold
新入荷。丈夫なデンドロ交配種。良株の花付きです。花色は咲いてからだんだん濃くなります。
売り切れ
トンチャイ ゴールド
Den. Thongchai Gold
( Jiad Gold × Madame Uraiwan )
黄色グリーンのデンファレ系交配種。
売り切れ
アリダン グリーン
( 開花例 ) 花径6.5㎝~ 株高56㎝ ( 株のみ27㎝ )
Den. Aridang Green ' Hs '
( Burana Jade × Olive Green )
美しいグリーン花のデンファレ系交配種。花径7.0cm前後。花保ち良く、真夏でも2ヶ月以上楽しめます。デンファレの中では寒さにも強いのか?当園でも十分冬越して開花します。
久々の販売です。今年の冬に輸入された苗ですので今は花がありませんが、本来は花の少ない夏~秋に開花する品種です。
売り切れ
ロイ トクナガ
Den. Roy Tokunaga
( atroviolaceum × johnsoniae )
ラトーリア系同士の交配から生まれた品種。花保ちも良くオススメ。交配親にも使用される品種で、デンファレ系との組み合わせでは当たり交配が出ています。
売り切れ
ベラ マリー
Den. Bella Maree
( Dawn Maree × bellatulum )
フォーモサム系で花保ちも良いデンドロ品種。昔ハワイで作出された品種ですが、より丈夫に良花が咲くリメイク実生品です。販売品はリップも鮮やかですが、咲き進むとペタルにも色が入る美花です。
売り切れ
ヒルダ ポクソン②
Den. Hilda Poxon
( speciosum × tetragonum )
テトラゴナムの花付きが抜群に良くなった感じの交配種です。美しい花はサイズも大きく、輪数も多いので存在感大!
売り切れ
オモカゲ
Den. Omokage
( hercoglossum × Snow Drop )
花付き抜群のデンドロ交配種。
レインボー ダンス ' アツミ ニシキ ' 斑入り葉②
Den. Rainbow Dance ' Atsumi Nishiki ' ( 渥美錦 )
レインボーダンスの極希少な斑入り葉の選抜個体です。花は淡桃色でペタルだけ濃色になる美しい色彩。オリジナル分け株。
ファーメリー シンイン × グイバーティ
Den. farmeri fma. petaloid-album ' Hsinying ' GM / JOGA
× Den. guibertii
カリスタ系デンドロの最新交配。ゴールドメダル受賞のリップがペタル化した純白の大変美しいファーメリーに、タイ産の黄色原種を交配した実生。黄色のペタロイド狙い。
売り切れ
最新デンドロ選抜個体
Den. Muyi Chen ( select )
( Muyi Jewel × canaliculatum )
冬に入荷したデンドロの選抜品。花付きも良くとても目を引きます。大株にしてみたい逸品です。新芽、新根も出てきたので販売します。
クニコ②
Den. Kuniko
( goldschmidtianum × victoriae-reginae )
ミヤケイとビクトリアレギネの交配種。濃色なタイプから美しい淡青紫色系まで。
売り切れ
ネスター 斑入り葉
Den. Nestor variegata
( parishii × anosmum )
デンドロ原種同士の交配。強健な紫紅色の芳香種。珍しい葉に斑が入るタイプです。
売り切れ
デンドロ ユキダルマ②
Den. Yukidaruma ' Shu-ran ' PC / JOS , BM / JOGA ( OG )
( Shiranami × Pinocchio )
ノビル系デンドロ銘花のメリクロンから出た変異選抜個体です。入賞花オリジナル分け株。本来は2バルブ苗で1万円程度の品ですので今回お買い得です。
売り切れ
キング ドラゴン × ビッグ ハム
Den. ( King Dragon × Big Ham )
最新デンファレ系交配種。極大輪で迫力のある個体です。メリクロンですが、色彩模様は環境や時季で変わります。写真では伝わらない、今までになかった大輪花です。
売り切れ
ブラナ サンシャイン
Den. Burana Sunshine
( Betty Goto × Halawa Beauty )
新入荷。ブルーの大変美しいスパチュラータ系交配種。コンパクトな株でも花付きが良く、コレクションにはもちろん、展示会ではとても目を引きそうな品種です。お買い得。
売り切れ
シンイン フロスティーマリー
Den. Hsinying Frostymaree ' Orange ' SM / TOGA
( Frosty Dawn × Dawn Maree )
コンパクトな株に多数の花を咲かせるデンドロ交配種。コントラスト、花保ちも良い厚弁花。海外入賞個体のメリクロン。
在庫確認中
ウィンター フロスト
Den. Winter Frost
( johnsoniae × rhodostictum )
花保ちの良いラトーリア系のデンドロ交配種。
売り切れ
ブラナ ツイスト × バタリー
Den. ( Burana Twist × Batalii ) ' Orchis '
スパチュラータ系交配種。花保ちも良い綺麗な個体です。
2.5号 メリクロン 開花サイズ ¥3.300- 在庫確認中
パニー
Den. Panny
( June × phalaenopsis )
1976年の登録品種。珍しいスパチュラータ系デンファレ交配種。
売り切れ
最新デンファレ
Den. Mayneal Uraiwan ' Hu '
コントラストの美しいデンファレ交配種。
在庫確認中
アダストラ
Den. Adastra ' Ono Ono #15 ' ( OG )
( aphyllum × anosmum )
1892年の登録品種。
売り切れ
サマライ
Den. Samarai
( stratiotes × antennatum )
50年以上前に作出されたスパチュラータ系品種です。このタイプにしては大きくならずに開花する美しい花です。
売り切れ
ベラ マリー
Den. Bella Maree
( Dawn Maree × bellatulum )
昔ハワイで作出された品種ですが、より丈夫に良花が咲く国内で改良されたリメイク実生です。フォーモサム系で花保ちも良い。
品切れ中
Den. Bella Maree ( 423 )
( Dawn Maree × bellatulum )
昔ハワイで作出された品種ですが、より丈夫に良花が咲く国内で改良されたリメイク実生です。フォーモサム系で花保ちも良い。
販売個体はリップも鮮やかですが、ペタルにも色が入る美花です。
エノビ パープル
Den. Enobi Purple × sib.
( Enobi Komachi × Laguna Princess )
ミニデンファレの有名品種。とても珍しい実生品です。セルフとシブリングでは結果が全く異なり面白いです。今回はシブリング品で鮮やかなスプラッシュ系が多く咲いている当たり実生です。親に似ているようで全てが1点もの。オススメです。
売り切れ
ヒビキ
Den. Hibiki
( bracteosum × laevifolium )
デンドロ原種同士での交配種で花付き抜群!花もちバツグン!水好きだが乾燥にも強い。通常1~2ヶ月は平気で咲いている品種ですが、株が出来ると長いものは半年以上も咲く。
濃ピンクで美しい。花径2.0㎝前後。古いバルブに咲くので次回は更に見応えあります。以前は高価でしたが実生やMCが作られてお買い得になりました。オススメです。
売り切れ
斑入り ミニデンファレ
Den. Mini Phalaenopsis
( Den. Pakkret Purple ' Aurora ' )
赤紫色のミニデンファレで、葉は虹色の斑入り模様が入り美しい。
新芽の出始めはピンクの斑入りで、次第に黄色〜白系の斑入りに変化。手乗りサイズで可愛らしい。
売り切れ
宇久須
Den. Formidible ' Ugusu '
( formosum × infundibulum )
フォーモサム系の花保ち良いデンドロ交配種。50年前に作出された品種のメリクロン分け株です。
在庫確認中
クリソプテラム × ブレニアナム
Den. Jiali Paradise ( select )
( chrysopterum × bullenianum )
初売りの選抜個体オリジナル分け株。定価21.600-の品。今年3度目の開花。一斉に咲くと見事です。
2.0号~ 分け株 売り切れ
ヒビキ × ミヤケイ
Den. ( Hibiki × goldschmidtianum ) ( 615 )
Hibiki = ( bracteosum × laevifolium )
珍しい実生の初花です。
ヒビキは花付き抜群!花もちバツグン!の交配種で、水好きだが乾燥にも強い。通常1~2ヶ月は平気で咲いている品種ですが、長いものは半年以上も咲く。
ゴールドシュミッドティアナムは以前はミヤケイと呼ばれ、東京ドームのグランプリ受賞でも有名なデンドロ原種です。
品切れ中
セクンダム × スミリエ
Den. Lee Chang Yi Miriam ' Vangkod '
( secundum × smillieae )
近年話題のデンドロ交配種。片親のスミリエは東京ドームで日本大賞にもなった原種です。美しい花が咲いている当たり交配。メリクロン品です。
売り切れ
オハラノ
Den. Oharano
( purpureum × smillieae )
最新デンドロ交配種!個体名はありませんが、美しい入賞個体のメリクロン。
在庫確認中
ウェン フェン
Den. Ueang Phueng
( jenkinsii × lindleyi )
とても丈夫な小型デンドロ交配種です。寒さに強く綺麗な黄色花を咲かせます。
品切れ中
ペナン リトル マジック
( 開花例 ) 花径2.5㎝~ 株高40㎝前後 株のみ18㎝前後
Den. Penang Little Magic
( lasianthera × carronii )
ミニのスパチュラータ系デンドロ交配種。この花形のタイプは大型種が多いですが、販売品は花の美しさはそのままに、小型になった魅力的な品種です。花付きも良く最大40輪ほど咲くようです。
売り切れ
ジャイラック ブルー スター
Den. Jairak Blue Star
( bigibbum × Jairak Blue )
美しいブルーのデンファレ交配種。昨年に海外の実生品とのことで数品種小さな苗を入荷したのですが、その中に数株混ざっていたようです。
当園で1作した株です。販売株以外に何株か同じ株姿の苗がありますが、まだ咲かないので販売出来ません。コンパクトながら花付きも良く、美しい初花です。
品切れ中
セリーン チャン
Den. Serene Chang
( Wee Lian × nindii )
スパチュラータ系のデンドロ交配種。株も立派で1花茎に沢山の花が付きます。濃色な個体です。
売り切れ
スパチュラータ系交配種
Den. A Ding TBS ( 620 )
( Tweetie × Black Spider )
スパチュラータ系デンドロ交配種。花付きも良い個体ですが、開花例写真は花終わり時の撮影だったので本来の輪数はもっと多いです。実生1点もの。
ジャイラック スウィート
Den. Jairak Sweet
新発売のデンファレ交配種。上品な色彩の個体で、ほんのりとサーモンピンク系です。
在庫確認中
ジャイラック ストライプ
Den. Jairak Stripe
新発売のデンファレ交配種。どんな花が咲くか楽しみ!開花見込みサイズです。
売り切れ
シンイン フロスティマリー × トバエンセ
Den. Jiaho Delight
( Hsinying Frostymaree × tobaense )
2016年に品種登録されたばかりの最新デンドロ実生。グリーン弁にリップが赤~オレンジ色になるコントラストの良い厚弁花。近年話題になった原種トバエンセの giganteum type を使用した実生で、大輪花や面白い色彩の良花が咲いています。
品切れ中
イエロー ジャケット
( 販売個体 売り切れ ) 花径4.5㎝~ 株高70cm( 株のみ40㎝ )
Den. Yellow Jacket ' 520 ( 仮 ) '
( lineale × gouldii )
スパチュラータ系デンドロ原種同士での最新実生。初花。
ブラナ ドール
Den. Burana Doll ' Hs '
花上がり抜群のデンファレ系デンドロ交配種。
売り切れ
ドラゴン アイ
Den. Dragon Eye ' Hs '
( Emma White × Doctor Poyck )
最新デンファレ系交配種。大輪で迫力のある個体です。リップも大きく写真よりもっと濃色。ペタルの模様は環境や個体で変わります。今までになかった色彩で花保ちも抜群の品種。
品切れ中
サンライズ パンドラ
Den. Sunrise Pandora
珍しい色彩のデンドロ交配種。
売り切れ
クリスティー ドーン
Den. Christy Dawn
( christyanum × Dawn Maree )
新発売のデンドロ交配種。花保ちも良く可愛らしい花です。
品切れ中
ネスター ' ナガタ '
Den. Nestor ' Nagata '
( parishii × anosmum )
デンドロ原種同士の交配。強健な紫紅色の芳香種。
売り切れ
オハラノ
Den. Oharano
( purpureum × smillieae )
最新デンドロ交配種!品種登録は2015年。片親のスミリエは東京ドームで日本大賞にもなった原種です。個体名はありませんが、美しい入賞個体のメリクロンだと思われます。
売り切れ
ラシアンセラ × マクロフィラム
Den. Kona
( lasianthera × macrophyllum )
ニューギニア原産のスパチュラータ系とマレーシア原産ラトーリア種でのデンドロ交配。花保ちも抜群の組み合わせ。1942年に登録された品種のリメイク実生。
売り切れ
タウリナム × マクロフィラム
Den. ( taurinum × macrophyllum )
フィリピンとマレーシア原産種での最新デンドロ交配。
売り切れ
チャノク ピンク ストライプ
Den. Chanok Pink Stripe ( petaloid )
デンファレ系最新品種。リップがペタル化した珍しいペタロイド個体です。花保ち、花上がりも良い。花のサイズ、濃淡や輪数は環境や時期でも変わるようですが、販売品はペタロイド確認済み株の中から、花サイズの大きめのものを選抜しています。
品切れ中
レイク ランド
Den. Lake Land
( bigibbum × Black Cat )
デンファレ系最新メリクロン。
売り切れ
セリナム × ロスリー
( 交配親 ・ 販売株例 ) 株高20~25cm 株高28~38cm
Den. ( serinum × roslii )
デンドロビュームの最新実生。グリーン~イエロー系の原種同士での最新交配。
売り切れ
ローウィー × イグネオニベウム
Den. ( lowii × igneoniveum )
デンドロビュームの最新実生。既に美しい個体が咲いています。
品切れ中
スパチュラータ系、デンファレ系交配種ほか
デンファレ エカポール
Den. Ekapol ' Mutation '
( Lim Hepa × Tomie Drake )
デンファレの中でも交配親に使用される貴重な品種。その中でも鮮やかな色彩で特徴的な変異個体のオリジナル分け株です。
開花時期と環境で色彩は変化しますが、とても人目を引く色彩で展示会にも良さそう。
4.0号 分け株 ¥7.700- 在庫確認中
ブラナ ホーム × ブラナ エメラルド ディス
( 開花例 ) 花径5.0~6.0㎝ 株高60㎝ ( 株のみ32㎝ )
Den. ( Burana Home × Burana Emerald Dis ) ' Green Girl '
最新のデンファレ交配種。輸入後に当園で2作以上していますが、丈夫で良く咲いてくれます。1花茎の最大輪数はまだまだ付きます。花保ち良く黄色のグラデーションが美しい花です。もう2作ほどしたら展示会でも目立つと思います。
売り切れ
ビギバム?
Den. Compactum Pink
コンパクトな株に花保ち良い桃色花を咲かせるデンファレです。種名は入荷時のラベルを記載。もっと丸弁に咲くようです。沢山咲かせて楽しみたい!
品切れ中
フロスティー ドーン
Den. Frosty Dawn ' Waianae Sunset ' ( Red Lip No.1 )
( Dawn Maree × Lime Frost )
花保ちの良い厚弁花。ハワイで選抜されたリップがとても濃色な個体のオリジナル分け株です。
売り切れ
シンイン フロスティーマリー
Den. Hsinying Frostymaree ' Fire Bird '
( Frosty Dawn × Dawn Maree )
花保ちの良い厚弁花。花付きも良く、リップが赤くなるコントラスト良い個体のメリクロン。2~3個体が同じ名前で輸入されているようです。
売り切れ
フロスティー ドーン
Den. Frosty Dawn
( Dawn Maree × Lime Frost )
花保ちの良い厚弁花。咲きはじめから次第に色が濃くなります。
2.5号 開花サイズ ¥2.700 ~ 在庫確認中
ゲンティン ブルー ( レッド スプラッシュ )
( 販売個体 売り切れ ) 花径5.1㎝ 株高29㎝( 花茎込 )
Den. Genting Blue ( Red Splash )
( Ng Eng Cheow × Kultana )
美しいデンファレ交配種。ブルー個体のメリクロンより、赤花系に変異した個体群から選抜した変異個体。
Den. Genting Blue ( Red )
Den. Genting Blue
( Ng Eng Cheow × Kultana )
美しいデンファレ交配種。花保ちも良くおすすめ。展示会でも目立つと思います。ブルー系のメリクロン品。赤花タイプはメリクロン変異群より花サイズや花形の良い個体を選抜したもの。
売り切れ
セクンダム × スミリエ
Den. Lee Chang Yi Miriam
( secundum × smillieae )
今話題の最新デンドロ交配種!品種登録は2015年。片親のスミリエは今年の東京ドームで日本大賞にもなった原種です。美しい花が咲いている当たり交配です。
売り切れ
デンファレ フジヤマ ' ファイア クラッカー '
( 販売株 ) 花径 ( 横4.0cm × 縦3.7cm ) 株高25cm( 花茎込 )
Den. Fujiyama ' 151205 ( Fire Cracker ) '
コンパクトなデンファレ交配種。メリクロン苗の中から開花したもので、品種違いなのかクローン変異なのかは分かりませんが、コントラストのとても美しい色彩です。
売り切れ
( 開花例 ・ 販売株例 ) 花径4.0cm~ 株高15㎝前後
Den. Fujiyama ' Fire Cracker '
コンパクトなデンファレ交配種。色彩も特徴的で美しい。写真よりも濃色で綺麗です。古いバルブからも開花します。
売り切れ
ブルー トゥインクル
Den. Blue Twinkle ' Ikeya ' ( OG )
( Betty Goto × canaliculatum )
美しい色彩で花保ちも大変良いデンドロ交配種。芽吹き花付きも良い個体で展示会用にも。オリジナル分け株です。
最低温度5~10℃で栽培しているので、冬温度が保てる方は更に良く育つと思われます。①はそのまま出品も出来る感じです。
①3.5号 分け株 売り切れ
②3.5号 分け株 品切れ中
更に希少な黄色系もあります。
Den. Blue Twinkle ' Jun ' ( OG )
更に希少な黄色系。オリジナル分け株。既に数ヶ月咲いています!来年以降、展示用としても楽しみな株。
3.5号 分け株 品切れ中
( 販売株 ) 花径3.2㎝~ 株高63㎝( 株のみ30㎝ )
Den. Blue Twinkle ' Ikeya ' ( OG )
( Betty Goto × canaliculatum )
売り切れ
デンファレ バレンタイン レッド
( 開花例 ) 花径8.0cm~ 株高40㎝ ( 株のみ30㎝ )
Den. Valentain Red
最新入荷の花保ち良い濃色花を咲かせるデンファレです。写真では分かりづらいですが、とても鮮やかな色彩です!
品切れ中
デンファレ ヒロタ
( 開花例 1005 ) 花径4.3cm~ 株高40cm( 花茎込 ) バルブ高21㎝
( 開花例 ) 花径 ( 横4.3cm × 縦3.5cm ) 株高35cm
Den. Hirota ( 907 )
( 開花例① 花径3.6cm~ ・ ② 花径4.1cm~ )
( 開花例 ) 株高30cm前後 ( 花茎込40cm前後 )
( 開花例 ・ 販売株例 ) 花径4.5cm 株高18㎝( 株のみ10㎝ )
メリクロン品に似てますが実生の1点もの。このミニサイズが良い感じ。セミアルバ系も咲いています。
Den. Hirota
( bigibbum × Somsak )
花保ち良いコンパクトなデンファレ。海外実生品で活着株です。色彩はバラエティー豊かで色々咲いています。沢山咲かせて楽しみたい!
品切れ中
デンファレ ハナジマ ピンク × ソムサック
( 開花例 ・ 販売株例 ) 花径4.0cm~ 株高17㎝前後
Den. ( Hanajima Pink × Somsak )
コンパクトな白花系デンファレです。古いバルブからも開花します。
売り切れ
ブラナ ダーク ブルー
( 開花例 ) 3.5号 花径 ( 横5.0㎝ × 縦4.2cm ) 株高58cm( 株のみ35㎝ )。
Den. Burana Dark Blue
( Fuchs Blue Angel × Kikuya )
最新入荷のデンファレ系交配種。花保ち良く、濃い紫色で存在感あります。写真の株は花付きで輸入されたため、本来の良さが十分には出ていませんが、濃色で展示会でも目立ちそうな花です。
売り切れ
ハワイ ストライペス
Den. Hawaii Stripes ( 902 )
Den. Hawaii Stripes
( Roy Tokunaga × Nida )
デンファレ系とラトーリア系の交配から生まれた品種で花保ちも大変良い。デンファレのようなピンク系の実生で入賞花も出ています。
売り切れ
ピーター シェン
Den. Peter Shen
( alexandrae × phalaenopsis )
花保ちの良いラトーリア系交配です。
売り切れ
ファイア ウィングス
Den. Fire Wings ( 4N Type )
( Big Alex × Silver Wings )
花保ちの良いラトーリア系のデンドロ交配種。海外で作出された当たり交配。株が出来ると展示会でも見応え十分で、何より最大6ヶ月ほど咲き続ける花保ちの良さ!株が出来ると年に2回咲くので1年中咲いていることも。
販売品は4倍体の親を使用した最新実生です。更に花保ちの良い大輪花が期待されています。
品切れ中
Den. Fire Wings ( 705 )
( Big Alex × Silver Wings )
実生の初花です。いつから咲いているのか?
ヒビキ
Den. Hibiki
( bracteosum × laevifolium )
デンドロ原種同士での交配種で花付き抜群!花もちバツグン!水好きだが乾燥にも強い。通常1~2ヶ月は平気で咲いている品種ですが、長いものは半年以上も咲く。
しっかりした株で色彩も濃ピンクで美しいです。花径2.0㎝前後、株高15㎝~。
売り切れ
ジャイラック へリックス
( 開花例 ) 花径 ( 横4.0~6.5㎝ × 縦6.0cm ) 株高52cm。
Den. Jairak Helix ( Red )
( Jairak Twist × tangerinum )
2013年登録のスパチュラータ系交配種。この系統の中では中型で比較的寒さにも強い血統です。株は大き過ぎず、花保ちも良く、美しく存在感もあります。
当園では冬の最低が8~10℃なので、デンファレ系やスパチュラータ系は栽培不可能と思っていましたが、交配種など品種によっては大丈夫なものもあるようです。
ですが、もちろん最低15℃以上あった方が良いです。
売り切れ
( 販売個体 売り切れ ) 花径 ( 横4.5cm~ × 縦6.3cm ) 株高61cm。
Den. Jairak Helix ' 601-5 ( 仮 ) '
スパチュラータ系交配種。大株で咲かせてみたい。
( 販売個体 売り切れ ) 花径 ( 横3.5cm~ × 縦6.8cm ) 株高72cm。
Den. Jairak Helix ' 601-9 ( 仮 ) '
スパチュラータ系交配種。メリクロンかは不明ですが、綺麗な個体。
バナナロイヤル × …
Den. { ( Banana Royal × Minnie ) × Tan Kheng Lian } ' 601-6 ( 仮 ) '
花保ちの良いスパチュラータ系交配種。当園での栽培・開花なので、大型種に比べ丈夫だと思います。実生一点もの。
売り切れ
バナナロイヤル × …①
( 販売個体 ) 花径 ( 横2.7cm × 縦6.1cm ) 株高63cm。
Den. { ( Banana Royal × Minnie ) × Tan Kheng Lian } ' 601-7 ( 仮 ) '
スパチュラータ系交配種。
売り切れ
バナナロイヤル × …②
( 販売個体 ) 花径 ( 横6.0cm × 縦4.7cm ) 株高57cm。
Den. { ( Banana Royal × Minnie ) × Memoria Kip McKillop } ' 601-8 ( 仮 ) '
スパチュラータ系交配種。原種はカロニー、カナリキュラータム、タンゲリナムなどが入っています。
売り切れ
シャイニング ピンク
Den. Shining Pink
( Farmeri-Thyrsiflorum × farmeri )
カリスタ系デンドロの最新交配。既に濃色丸弁花が咲いている国内実生のおすすめ品。育種により花保ちも少し良くなっているようです。
当園で代理登録致しました。6月6日に品種登録されたばかりの最新品種です。株はモリモリの開花サイズです。
売り切れ
ネイファーツ クエスト
Den. Neifert's Quest ' Orchid Center '
( Little Sweetscent × Wina Loo gx Amber Dale Shaw Gp )
コントラストの良いデンドロ交配種の選抜品。花は未確認ですが、兄弟でも特にリップが鮮やかな色彩とのこと。
品切れ中
グリーン ランタン
( 開花例 ) 花径 ( 横6.5cm × 縦5.7cm~ ) 株高62cm。
( 開花例 ) 花径 ( 横6.4cm × 縦5.8cm ) 株高68cm。
Den. Green Lantern
( Dawn Maree × cruentum )
色彩コントラストが美しい最新メリクロン。花保ちも良い品種。
品切れ中
ビクトリアーレギネ × フェアチャイルダエ
Den. victoriae-reginae × fairchildiae
フィリピン原産デンドロ原種同士での最新交配です。
品切れ中
( 開花例 ) 花径 ( 横5.6cm × 縦4.5cm ) 株高41cm
Den. ( victoriae-reginae × fairchildiae ) ' 710-6 ( 仮 ) '
初花で淡く綺麗な色彩、花サイズの大きめな個体。
クニコ
( 開花例 ) 花径 ( 横4.2㎝ × 縦2.7㎝ ) 株高28㎝
Den. Kuniko ' 325-1 ( 仮 ) '
初花で淡い色彩の美花。入荷時より咲いているバックバルブは折れていますので、2バルブ分の販売。
Den. Kuniko
( goldschmidtianum × victoriae-reginae )
ミヤケイの入賞花アルバ ( 白花系 ) 個体を使用したクニコの再実生。今までの濃色なタイプではなく、美しい淡青紫色系の交配。
売り切れ
デンファレ
( 開花例 ) 花径5.0cm~ 株高62㎝( 株のみ37㎝ )
Den. Mu Kung Ha
花保ち良く綺麗なデンファレ交配種。
売り切れ
コーク
Den. Coke
最新のデンファレ交配種。交配親は不明ですが、濃色な人目を引く色彩です。花径は8.0cm。
売り切れ
キャサリン ジェーン トカチェンコ
Den. Catherine Jane Tkatchenko
( Masako Taki × lasianthera )
スパチュラータ系デンドロ交配種。ラシアンセラの子ですが、わりとコンパクトで当園でも冬越し出来て開花しました。もちろん冬は高温栽培が理想です。鮮やかな美花種です。
スパチュラータ、デンファレは綺麗な種がたくさんありますが、ほとんどが輸入品種で大柄なものが多いです。中~小型で低温にも強い品種が出来たら良いと思います。と、言うことで交配してみますか…?
品切れ中
デンファレ キング ドラゴン
Den. King Dragon
( Ekapol × Polar Queen )
まるでカトレアのような花が咲くデンドロ交配種です!開花時期と環境で色彩は変化しますが、とても人目を引く色彩で展示会にも良さそう。クローンではなく、オリジナル分け株です。花径7~8㎝前後。
このタイプは冬の寒さにあてる必要はありません。逆に温度があれば年中成長し開花します。古いバルブからも開花します。
当園では花径7~8㎝前後でしたが、花径10㎝で10輪以上咲くようです。
売り切れ
( 夏季 開花例 ) 花径 ( 横9.5cm × 縦7.8cm ) 株高60cm( 株のみ45㎝ )。
( 開花例 ) 花径9.0cm 株高70cm( 株のみ50㎝ )
夏季は色彩が変わりますが、どちらも綺麗で迫力もあります。
チェリー ソング
( 開花例 ) 花径 ( 横4.6cm × 縦4.1cm ) 株高52cm。
Den. Cherry Song
( bigibbum × Princess Noriko )
可愛らしいデンファレ交配種。原種ビギバムの子供で、わりとコンパクトな品種です。花付きの良い綺麗な花。色彩は環境等で多少変わります。
売り切れ
グラシリマム
Den. Gracillimum × sib.
( gracillicaule × speciosum v. pedunculatum ' Natsue S ' )
スペシオサム系の大型交配種ですが、' Natsue S ' を使用しているので本来よりも小型化された品種です。その中でも極小型で花付き良く、美しい黄色花を当園でセレクトし、シブリング実生しました。
香りも狙えるかも?苗は10株ほどしか出来ていません。花芽はありませんが、既にシースの出ている苗も。
親世代の再実生苗も入荷可能です。
売り切れ
ジャイラック ファイア ホーン
Den. Jairak Fire Horn ' 1115 ( 仮 ) '
( Jairak Little Gem × tangerinum )
スパチュラータ系デンドロ交配種。色彩は表現の難しい色合いで、何とも言えない美しさがあります。元々花付きは良さそうですが、株はまだ細いのでこれから楽しみな個体。実生1点もの。
売り切れ
ジャッキー ストッカー
Den. Jacquie Stocker
( chrysopterum × lawesii )
原種同士の交配で生育早く、暑さにも強くなった品種。色彩は様々ですが、販売株は実生からの赤花タイプ。年に2度咲きで、冬にもう一度 ( 早ければ年内 ) 咲くそうです。
品切れ中
アベランス × ヒサコ ハラグチ
( 開花例 ) 花径 ( 横3.5cm × 縦2.7cm ) 株高23cm。
( 開花例 ) 花径 ( 横3.2cm × 縦2.5cm ) 株高18cm ( 花茎含む )。
Den. ( aberrans × Hisako Haraguchi ) ' 612 ( 仮 ) '
( 開花例 ) 花径 ( 横3.5cm × 縦2.5cm ) 株高15cm。
可愛らしい花が咲いています。何と交配しますか…
Den. ( aberrans × Hisako Haraguchi )
原種アベランスを使用したデンファレ系の小型交配種。可愛らしい桃色系の花が咲いています。オススメの最新実生です。乾燥花のアレンジメントにも使いやすいそうです。花保ちも良く、古いバルブからも開花します。
売り切れ
クニコ × ミヤケイ アルバム
( 開花例① ) 実生初花。花径 横幅2.4㎝。株高40㎝。
Den. Tsiku Miko
( Den. Kuniko select × goldschmidtianum fma. album )
Kuniko = ( goldschmidtianum × victoriae-reginae )
ミヤケイの戻し交配で登録時とは逆交配。アルバ個体を使用していますので、個体差があって面白いと思います。株高は約30㎝。
売り切れ
ラウェシー × アファノキラム
Den. ( lawesii bicolor × aphanochilum )
ラウェシー系の最新交配実生です。ビカラー系に白花を交配して、新しい色彩を目指したようです。初花で綺麗な色彩の個体が咲き始めています。株高は約30㎝。
品切れ中
ルレール ピンク?
Den. lurel pink ' select ( 仮 ) '
海外でのアノスマム系交配種で、花付き抜群の個体です。株全体 ( バルブ ) が隠れる程に咲く姿は見事です。ラベルの名前 ( つづり ) が正式なのかは現状不明ですが、正式名は問い合わせれば分かるようですので後ほど。リードの高さは約45cm。
売り切れ
オータム ツイスト
Den. Autumn Twist ' S & W '
( Autumn Lace × strebloceras )
色彩は咲き始めから次第に変化し、リップのピンク色が鮮やかになり目立ちます。
花保ち良く、花茎も2〜3本立つと見栄えします。メリクロン個体の販売。
品切れ中
ジャン オリンステイン ' レッド アンド ホワイト '
Den. Jan Orinstein ' Red & White ' SBM / JOGA
( aphyllum × primulinum )
濃色で花付き抜群の入賞個体のメリクロン良株です。
品切れ中
リトル グリーン アップルズ
Den. Little Green Apples ( Green Elf × convolutum )
グリーン弁に濃色リップが目立つラトーリア系交配種。
花径は約4〜5cmで1花茎に数輪咲かせます。花保ちがとても良い品種。
品切れ中
ピーター シェン × ロイ トクナガ
Den. Peter Shen × Roy Tokunaga
Peter Shen = ( alexandrae × phalaenopsis )
Roy Tokunaga = ( atroviolaceum × johnsoniae )
花保ちの良いラトーリア系交配です。濃色リップ花を期待?
品切れ中
ライジング スター
Den. Rising Star ( Roy Tokunaga × Jaquelyn Thomas )
ハワイの実生で既に素晴らしい花が咲いています。
大変花保ちが良い品種です。
品切れ中
フロスティー ドーン
Den. Frosty Dawn ( Red Lip No.1 ) ( Dawn Maree × Lime Frost )
花保ちの良い厚弁花。この品種が作出された当時、最初に選抜されたリップがとても濃色な個体の分け株です。
売り切れ
ヒルダ ポクソン
Den. Hilda Poxon ( speciosum × tetragonum )
花付きが抜群に良くなったテトラゴナムな感じです。柄の入らないタイプも美しい。
花が大きく輪数も多いので存在感大!
売り切れ
シンイン パラダイス × クリソプテラム
Den. Hsinying Paradise ' Inukura ' SBM/JOGA
× Den. chrysopterum
鮮やかなオレンジ花交配です。クリソプテラムを戻したことで花もほとんどクリソになるのか?真っ赤なタイプも咲きそうな気がしますが。
丈夫で猛暑でも全然暑がりませんでした!
品切れ中
アンドリー ミラー
Den. Andree Millar ( atroviolaceum × convolutum )
花はグリーン弁・濃紫色リップで convolutum に近い花形が多いです。
実生品でリップの模様など個体差あります。花付きが良く、花保ちも良い品種です。
品切れ中
ノビル ・ セッコク系交配
メルラン ( マーリン ) ' シンジュク '
Den. Merlin ' Shinjuku '
( nobile × Queen of Gatton )
ノビル系の紅紫色の銘花。90年以上も前に発表され、現在の紅紫色系交配の基礎となった重要な品種です。発表当時に新宿御苑が輸入、選抜したとされる希少個体です。
品切れ中
サンライズ パンドラ
Den. Sunrise Pandora
珍しい色彩のデンドロ交配種。花は満開です。
売り切れ
デンドロ ユキダルマ
Den. Yukidaruma × sib.
( ' Pierrot ' × ' Shu-ran ' )
最新のノビル系デンドロ実生です。ユキダルマは山本デンドロが生んだ銘花です。古い品種ですが、今回の販売品はメリクロン変異から出た選抜個体でのシブリング実生です。
トリラベロ ( 3舌花 ) はありますが、夢の5舌花を狙っているようです。リップ化しなくて通常のユキダルマが咲いても、大輪系で極希少な実生個体となります。定価4000~5000円。
2.5号 実生 開花サイズ 在庫確認中
ハマナ レイク
Den. Hamana Lake ' Prism '
( Kurenai × Snow Angel )
人目を引く美しい覆輪花。Hamana Lake のメリクロンより選抜された珍しい個体です。分け株なのかメリクロンなのかは不明。栽培は通常のノビル・セッコク系デンドロですので初心者にもオススメ。咲く環境で模様が変化します。
売り切れ
NE オキナワ
( 開花例① ) 花径 ( 横4.9cm × 縦5.0cm ) 株高30cm。
( 開花例② ) 花径 ( 横5.7cm × 縦5.7cm ) 株高30cm。
Den. NE Okinawa
( Rainbow Dance × okinawense )
初心者にも向くデンドロ交配種。セッコクと言われる中でも、沖縄産のオキナワセッコクを使用しています。
売り切れ
ウメムスメ
Den. Umemusume ( Yayoi × Shiraume )
1994年の当園オリジナル登録品種。保存株の初売りです。個体は確認していませんが、花写真の分け株だと思います。
花写真の花径 横4.3cm~。
売り切れ
レインボー ダンス ' アツミ ニシキ ' 斑入り葉
Den. Rainbow Dance ' Atsumi Nishiki ' ( 渥美錦 )
レインボーダンスの極希少な斑入り葉の選抜個体です。
花は淡桃色でペタルだけ濃色になる美しい色彩。
品切れ中
スプリング ドリーム ' クミコ '
Den. Spring Dream ' Kumiko '
花は淡く上品な色彩で、株高40~50cmほどになるノビル系デンドロ交配種。
生育旺盛で初心者にもオススメ。花付きが良く、1バルブに最大30輪以上も群がるように開花するようです。
品切れ中
シー マリー ' スノー キング '
Den. Sea Mary ' Snow King ' ( Den. Sea Marian )
( Lovely Virgin × Cassiope )
白系品種の中でも、特に花付きと花保ちのよい人気品種で、3ヶ月以上も咲き続ける事もあるそうです。通常は春咲きですが年末年始にも開花可能。
品切れ中
ゴールデン ブロッサム①
Den. Golden Blossom ( Golden Eagle × Dream )
白覆輪の斑入り葉個体で、花は黄色弁にリップ黒目。花まで覆輪でした。
花付き良く栽培容易なノビル系デンドロ交配種です。
花のない時期も美しい葉姿が楽しめます。
品切れ中
ゴールデン ブロッサム②
Den. Golden Blossom ( variegata ) ' Kogane ' AM / AOS
( Golden Eagle × Dream )
花付き良く栽培容易なノビル系デンドロ交配種。
花のない時期も美しい斑入り葉姿が楽しめます。
品切れ中
トキメキ
Den. Tokimeki ( Omokage × hercoglossum )
2010年に登録された花付き抜群のセッコク系交配種。
原種 hercoglossum を使ったオモカゲに、更に hercoglossum を交配したもの。
品切れ中
レインボー ダンス
Den. Rainbow Dance ( Kurenai × unicum )
セッコク系の丈夫なデンドロ品種です。
メリクロン個体が流通していますが、こちらは実生品です。特に選抜はしていません。
花径は大きい個体で約5cm、どの個体も花付きが良くて可愛らしいです。
品切れ中
サンライト
Den. Sunlight ( moniliforme × loddigesii )
松島セッコクと原種ロディゲシーの特殊交配です。
30年前に登録されています。寒さに強そうだが水は好き?
( 販売株例 株高6.0cm ・ 5.0cm ・ 6.0cm ・ 7.0cm )
在庫確認中