Den.原種
デンドロビウム 原種
- 花写真は特に記載が無い場合は開花例です。順不同。
販売株は花付きではありません。
- こちらのページはすべて売り切れです。
モニリフォルメ④ ( セッコク )
Den. moniliforme
セッコクの実生です。どんなのが咲くかお楽しみ。
売り切れ
レオニス
Dendrobium leonis
インドシナ~マレーシア原産のデンドロ原種。
売り切れ
デンドロ sp. ラオス産 アノスマム タイプ
Den. sp. ( Laos anosmum type )
ラオス産でアノスマム系の写真のような花が咲いています。花確認済株。
売り切れ
デンドロ sp.
Dendrobium sp. ( indivisum , keithii type )
タイ~マレーシア原産などのデンドロ原種。小型で多肉質な可愛らしい株姿。
売り切れ
ククメリナム
Den. cucumerinum ' Gifu ' ( MC )
オーストラリア原産デンドロ原種の選抜個体メリクロン。小型で多肉植物のような面白い株姿です。
売り切れ
バルゼリアナム
Den. balzerianum
新入荷のフィリピン原産種。
1997年に新種認定されデンドロでは比較的新しい原種。流通も少なく珍しい種です。白系の花弁でリップに赤みの入る花。バルブが大きくなると自然に下がる半下垂タイプなので板付け等もオススメです。
売り切れ
ビフルカタム
Den. bifurcatum
花付きも良い人気のデンドロ原種。淡桃色の花で甘~い香りがあります。久々の販売。
売り切れ
トーチル
Den. tortile
東南アジア原産のデンドロ原種。花は淡ピンク系で、たくさん咲くと見事です。栽培容易。葉は落葉します。
2.5号~ 開花サイズ ¥2,750 ~ 在庫確認中
ノルマンビエンセ
Den. normanbyense × sib.
( Den. atroviolaceum )
パプアニューギニアのデンドロ原種。小型種で株サイズは通常15㎝程にしかならないドワーフタイプのシブリング実生です。1作程度の苗ですが、このサイズでも開花します。最近はあまり見かけなくなっています。花保ちも良い。
売り切れ
アベランス
Den. aberrans
小型のデンドロ原種。可愛らしい白花系で花保ちも良い。1度咲いたバルブからも数回開花します。おすすめ。
売り切れ
デンドロ sp. パーセニウムタイプ
Den. sp.
( Den. parthenium type )
フィリピン原産。パーセニウムタイプのデンドロ原種。白花でリップに赤みが入る系統です。
売り切れ
デンドロ原種 ロディゲシー
Den. loddigesii
中国南部原産種。可愛らしいピンク色の花を咲かせます。温室不要の丈夫なデンドロ原種です。
売り切れ
アノスマム 斑入り葉
Den. anosmum variegata
デンドロ原種。強健な芳香種。珍しい葉に斑が入るタイプ。
売り切れ
リンドレイ②
( 開花例 ・ 参考写真 ) 花写真は ' Misato '
Den. lindleyi × sib.
( ' Florida Sunshine ' SM / JOGA × ' Misato ' SBM / JOGA )
インド~タイ原産。低温にも強く初心者の方でも栽培容易なデンドロ原種。その中でも最も花付きが良く花サイズが大きい入賞個体でのシブリング実生。花径は約5.0cmでトップレベルの花。
売り切れ
ラテラレ
Den. laterale
ミャンマー原産の極小型デンドロ原種。近年産地が発見され原産地由来の株が入ってきているようです。白からピンクまで花色は様々ですが、ピンクの濃いタイプが咲いています。新芽も赤系の色彩です。株のわりに花が大きく見応えあります。特価。
売り切れ
スペシオサ ' ナツエS '②
Den. speciosum v. pedunculatum ' Natsue S ' ( OG )
スペシオサは大型のデンドロ原種ですが、その中でも最も株姿が小型の個体。コンパクト系で出回っている個体よりもさらに小型。そして香りが素晴らしい芳香種。香りの好みは個人差ありますが、とても良く香ります。
既にフレグランス審査では上位入賞していて、沖縄APOCでも奨励賞を受賞しています。JOGA 洋蘭展ではフレグランス最優秀賞 ( 資生堂賞 )。2014年1月、銀座の蘭展でもブルーリボン賞。
強健で咲きやすく、株分け後の極小バルブ ( 親指の爪程度 ) でも開花します。オリジナル分け株。( 定価 ¥15,000- 前後 )
売り切れ
ブライアネンセ ' スワダ '
Den. braianense ' Suwada ' CHM & CBR / AOS
雲南~インドシナ原産のデンドロ原種。鮮黄色の美しい花を下垂して咲かせます。開花後半は開花例よりもう少し濃い色彩になります。ほのかに香りあり。入賞花の分け株です。
売り切れ
リケナストラム③
Den. lichenastrum ( var. prenticei )
主にオーストラリア原産の小型種。花径0.8cmほどの可愛らしい小さな花を咲かせます。匍匐性ですので丈はこれ以上大きくなりません。コンパクトな手乗りサイズで、温室不要の丈夫な原種です。花期は主に春〜夏ですが、年中花芽が上がってきます。葉姿は産地や変種により数タイプあります。
売り切れ
パリシー⑤
Den. parishii
デンドロ原種。ピンク色からセミアルバ ( 白色弁に赤リップ ) まで咲いている系統です。何色が咲くかお楽しみ。葉は落葉します。
売り切れ
アフィラム イエロー系
Den. aphyllum ( Cream Yellow )
インド原産ほか。通常はピンク色の可愛らしい花を咲かせるデンドロ原種。販売品はクリーム黄色系の希少個体。
売り切れ
カピチュリフローラム
Den. capituliflorum
コンパクトなデンドロ原種。美しい白花を沢山咲かせます。
売り切れ
パリシー トリラベロ
Den. parishii trilabelo
原種パリシーの大変珍しいタイプです。
Den. parishii Three Lips ' Damrong Star '
原種パリシーの大変珍しい個体です。
売り切れ
Den. parishii trilabelo × sib.
トリラベロ系のシブリング実生。トリラベロ確認済の良個体です。
売り切れ
フレデリックシアナム
Den. friedericksianum ( oculatum type )
タイ、マレーシア原産のデンドロ原種。ロウ質の黄色花を咲かせます。リップに濃い色目の入る系統。
売り切れ
雲南sp.
Den. sp. ( 雲南 white )
雲南産のロディゲシーに似た原種です。白弁に黄色リップの綺麗な花です。花写真よりも丸弁になります。
売り切れ
アノスマム ' タッチ オブ クラス '
Den. anosmum ' S & W's A Touch of Class ' JC / AOS ( OG )
アノスマムの珍しいスプラッシュ ( ピンク覆輪 ) 花。このタイプの色彩模様は咲く環境で多少変化するようです。入賞花のオリジナル分け株。
海外で増やされた株はメリクロンしたのか?通常花になったようです。作出元には在庫がなく、これから更に入手困難になる個体。
売り切れ
ヘルウィギアナム
初花が咲きました。小型ですが、とても綺麗な花です。
Den. hellwigianum
ニューギニア原産の小型デンドロ原種。花は個体差ありますが、ピンク系の綺麗な色彩で、水を好むタイプです。不定期咲きですが、主に春咲き
売り切れ
カデティア フニフォルミス
Den. funiforme
( Cadetia funiformis )
可愛らしい白色の小輪花を咲かせる極小型の手乗りサイズ原種です。世界最小の蘭の一つとして特別展示されたこともあります。
2.0号 開花サイズ 売り切れ
ミニ系だけ集めるとスペースがなくても楽しめます。
ペグアナム
Den. peguanum
小型のデンドロ原種。小輪ですが輪数はもっと沢山付きます。
売り切れ
テトラゴナム アルベッセンス
Den. tetragonum fma. albescens ( × sib. )
新入荷。原種テトラゴナムの最新シブリング実生。親はほぼアルバ個体に見えますが、光の当たり方で色が出るそうなのでアルベッセンスタイプになります。
アルバだと高価になるので未開花の今がお得です。淡いライムグリーン系の美しい色彩で個体により香りも期待出来ます。株が出来れば花付きも良くなりますが、初花はこの苗サイズで開花します。
売り切れ
スブリフェラム②
Den. subuliferum
パプアニューギニア原産。小型の希少デンドロ原種で、花保ち良く2~3ヶ月咲き続けます!山上げの必要はありません。当園温室内でも夏越し出来ます。水は多め。実生ですので多少の個体差があります。
売り切れ
ディカエオイデス
Den. dichaeoides
ニューギニア原産の小型デンドロ原種。
在庫確認中
トーチル
Den. tortile
東南アジア原産のデンドロ原種。花は淡ピンク系で、たくさん咲くと見事です。栽培容易。
シグナタム
( 参考写真 ) 花径 ( 横7.0cm × 縦5.0cm ) 株高44cm
参考写真はリップに目の入るタイプ
Den. signatum ( hildebrandtii ) var. oculatum
Den. signatum × sib.
東南アジア原産のデンドロ原種。ピンク系と白系セレクト同士のシブリング実生。
ピエラルディー アルバム ' オノダ '
Den. pierardii fma. album ' Onoda ' CHM / JOGA
( aphyllum )
通常はピンクの花ですが ' Onoda ' は全体が清潔感あふれる純白色で、リップのフリルが美しい入賞個体です。花期には落葉します。オリジナル分け株。
売り切れ
トーチル アルバ ' チエ '
( 開花例 ) 花径 ( 横7.0cm × 縦5.3cm ) 株高29cm
Den. tortile fma. album ' Chie ' CHM / JOGA ( OG )
東南アジア原産のデンドロ原種。通常花は淡ピンク系ですが、販売株はアルバ個体 ( 白花 ) の入賞花オリジナル分け株です。清楚感もあり、たくさん咲くと見事です。栽培容易。
売り切れ
リンドレイ
Den. lindleyi ' Ikeya ' ( OG )
インド~タイ原産。低温にも強く初心者の方でも栽培容易なデンドロ原種。その中でも花付きが良く、バルブも大きく花茎が長い選抜個体。審査は受けていませんが、入賞花クラスのオリジナル分け株です。初売り。
売り切れ
デンドロ スパチリンゲ アルバム
Den. spathilingue fma. album
インドネシア原産ほか。アルバタイプの珍しいデンドロ原種。白地に黄色のアクセントが美しい花。
売り切れ
スペシオサ ' ナツエS '
Den. speciosum v. pedunculatum ' Natsue S ' ( OG )
スペシオサは大型のデンドロ原種ですが、その中でも最も株姿が小型の個体。コンパクト系で出回っている個体よりもさらに小型。そして香りが素晴らしい芳香種。香りの好みは個人差ありますが、とても良く香ります。
既にフレグランス審査では上位入賞していて、沖縄APOCでも奨励賞を受賞しています。JOGA 洋蘭展ではフレグランス最優秀賞 ( 資生堂賞 )。2014年1月、銀座の蘭展でもブルーリボン賞。
強健で咲きやすく、株分け後の極小バルブ ( 親指の爪程度 ) でも開花します。オリジナル分け株。( 元定価¥15.000 ~ )
売り切れ
サンギノレンタム
Den. sanguinolentum
タイ、インドネシア原産ほか。当園では花未確認ですが、黄花個体で入荷しています。
売り切れ
パキフィラム
Den. pachyphyllum
東南アジア原産の極小型デンドロ原種。花命は短いが可愛らしく良く咲きます。香りもあります。
売り切れ
ポリアンサム アルベッセンス系
Den. polyanthum fma. albescens × self.
原種ポリアンサムの変種アルバタイプのセルフ実生です。兄弟は白花~淡桃色が咲いています。開花例は実生からの初花で、白地にほんのりピンクが入る可愛らしい花です。香りも良い。
2.0号~ 実生 開花サイズ 在庫確認中
ファーメリー シンイン
Den. farmeri fma. petaloid-album ' Hsinying ' GM / JOGA
リップがペタル化した純白の大変美しいファーメリー。
売り切れ
アフィラム ' クラハシ '②
Den. aphyllum ' Kurahashi ' SM / JOGA ( OG )
ピンク弁に白系リップの美しく可愛らしい花。丈夫なデンドロ原種で、通常バルブは下垂します。通常個体よりも濃色でリップが大きく展開の良い整形花で、シルバーメダル入賞花のオリジナル分け株です。
売り切れ
リンギフォルメ
Den. linguiforme
オーストラリア原産ほか。多肉植物のような葉も楽しめるデンドロ原種。乳白色系の花を多数咲かせます。モリモリの鉢植え品とカッコイイ着生品が入荷しました。開花サイズ。
売り切れ
ヘルコグロッサム セミアルバム
Den. hercoglossum fma. semi-album
トキメキ、オモカゲの交配親原種。アルバ系個体。
売り切れ
オクレアタム
Den. ochreatum
ネパール原産のデンドロ原種。
売り切れ
カロフィラム
Den. calophyllum
ジャワ島原産のスパチュラータ系デンドロ原種。
ノビル ハルカ
Den. nobile ' Haruka ' BM / JOGA ( OG )
ノビル系デンドロ交配種の親となった原種。リップの展開も良い4倍体の優良個体。入賞花のオリジナル分け株。色鮮やかな美しい花です。花確認済み株。定価¥10.800 ~
ノビル クックソニアナム
Den. nobile ( cooksonianum )
ノビル系デンドロ交配種の親となった原種。花弁がリップ化したようなトリラベロ系の色彩をした変種。実生からの確認済株です。
売り切れ
シンボグロッサム
Den. cymboglossum
( New dark orange type )
新入荷。ボルネオ原産の珍しいデンドロ原種です。
売り切れ
フィッチアナム
Den. fytchianum
ミャンマー原産ほか。2.0~3.0㎝ほどの可愛らしい花を咲かせるデンドロ原種。白弁で清楚感もあり、株を作って沢山咲かせると見応えあります。落葉種ですので花時期は葉がありません。近年見かけなくなりました。
Den. fytchianum
ミャンマー原産ほか。
品切れ中
ファーメリー③
Den. farmeri × sib.
( ' Yamato ' AM / JOS × ' Red Fantasy ' )
選抜品同士のシブリング実生で、良個体が多く開花している交配。
売り切れ
リンドレイ
Den. lindleyi ' Misato ' ( OG )
インド~タイ原産。低温にも強く初心者の方でも栽培容易なデンドロ原種。その中でも丸くて花サイズが大きい最高峰個体のオリジナル分け株。今年の立川でもブルーリボンのお立ち台入賞でした。
売り切れ
リンドレイ ' フロリダ サンシャイン '
Den. lindleyi ' Florida Sunshine ' SM / JOGA , HCC / AOS ( OG )
インド~タイ原産。低温にも強く初心者の方でも栽培容易なデンドロ原種。その中でも最も花付きが良く花サイズが大きい入賞個体のオリジナル分け株。
花径は約5.0cmで現在でもトップレベルの花です。花写真は通常個体と交配種で立派に咲きますが、比べると迫力が全然違います。
品切れ中
ピエラルディー ' シャイニング ピンク '
Den. pierardii ( aphyllum ) ' Shining Pink ' ( OG )
人気デンドロ原種の花弁が変異した個体でフリルが美しくボリューム感のある花です。オリジナル分け株。支柱を立てればスペースはとりませんし、支柱を外せば下垂した本来の姿で楽しめます。
売り切れ
カナリキュラタム
Den. canaliculatum
人気のデンドロ原種。このタイプでは小型で花付きも良く美しい花です。
売り切れ
アフィラム
Den. aphyllum ( Cream Yellow )
インド原産ほか。通常はピンク色の可愛らしい花を咲かせるデンドロ原種。販売品はクリーム黄色系の希少個体。
在庫確認中
アノスマム 4N
Den. anosmum ( 4N )
原種アノスマムの大輪花。オリジナル分け株。
品切れ中
パリシー アルバム
Den. parishii fma. album
デンドロ原種パリシーの純白個体の実生品です。
品切れ中
ヘンリー
Den. henryi
タイ、ベトナムなど原産。流通の少ないのデンドロ原種です。
品切れ中
テトラゴナム アルバム②
Den. tetragonum fma. album ( × sib. )
原種テトラゴナムのアルバ同士の最新シブリング実生。花は終わりになりますが、初花のアルバ確認個体です。
売り切れ
ドラコニス
( 販売株例 ) 株高24㎝
Den. draconis
タイ、ミャンマー、ベトナムほか原産のデンドロ原種。白弁にリップのオレンジ色が入り、コントラストも美しい種です。
売り切れ
カテナタム
Den. catenatum ( stricklandianum , tosaense )
花付き良い黄色〜グリーン花のデンドロ原種。以前はトサエンセだった種です。当園品種センバヅルの交配親原種です。
花写真は先月に別の花茎も咲いていて今回の花は満開ですので、本来の色彩はもう少し濃く鮮やかです。
売り切れ
グレグラス
Den. gregulus
タイ原産の小型デンドロ原種。落葉種。花上がりも良く、コルク等に着生させても面白いです。
売り切れ
キンギアナム コンパクタム
Den. kingianum compactum
株姿コンパクトで可愛らしいオーストラリア原産のデンドロ原種。
極小型のキンギアナムで大きくなりません。花はピンク系。寒さにも強い芳香種。
売り切れ
パリシー④ ダーク系
Den. parishii ( Dark Type × sib. )
パリシーの濃紅紫色シブリング実生。以前に販売したものとは片親が異なる系統のようです。通常種はバルブが最初から下垂しますが、この実生はリードが立ち上がってきます。兄弟で入賞花が出ています。香りも良いデンドロ原種。
売り切れ
パリシー セミアルバム系
Den. parishii fma. semi-album ' Suwimol ' AM / RHT × self.
原種パリシーのセミアルバ ( 白弁・赤リップ ) 銘花のセルフ実生です。
在庫確認中
アルボサンギネウム
Den. albosanguineum
タイ、ミャンマー原産のデンドロ原種。花サイズが大きく迫力あります。
品切れ中
ヘルコグロッサム アルバム②
Den. hercoglossum fma. album ' White Angel ' BM / JOGA
デンドロ交配種トキメキ、オモカゲ等の交配親原種。希少な純白アルバ入賞個体のオリジナル分け株。
売り切れ
クレピダタム
Den. crepidatum ' Mariko ' SSM / JOGA ( OG )
JOGAメダル審査で高得点入賞したデンドロ原種。花はロウ質の厚弁で色彩も美しい。希少なオリジナル分け株です。
売り切れ
Den. crepidatum
( ' Mariko ' SSM / JOGA × self. )
花はロウ質の厚弁で色彩も美しいデンドロ原種。高得点入賞花のセルフ実生品です。
売り切れ
ビフルカタム
Den. bifurcatum
花付きも良い人気のデンドロ原種です。淡桃色の花で甘~い香りがあります。久々の販売です。オススメ!
売り切れ
グラティオシッシマム
Den. gratiosissimum
東南アジア原産のデンドロ原種。
売り切れ
スカブリリンゲ
滅多にないボリュームあるお買い得株です!
Den. scabrilingue
タイ原産の小型原種。花保ち良く、香りが良い!実生ですので香りやリップの色彩には個体差があります。
品切れ中
ラミアイエ
Den. lamyaiae
タイ、ラオス原産。鮮やかな色彩のデンドロ原種。小さな株に美しいオレンジの花を咲かせます。
品切れ中
パリシー③
Den. parishii × sib.
原種パリシーのアルバ系個体を使用した最新シブリング実生。セルレアのような淡桃色が咲いているようです。濃色なピンクも咲いています。花写真①は通常タイプの開花例です。
品切れ中
ポリアンサム ( プリムリナム )
Den. polyanthum ( primulinum ) × sib.
2017年の東京ドームでも目立っていたデンドロ原種。バルブが良く伸び、花付きの良い大輪個体同士のシブリング実生。リップの綺麗な大輪花が咲いています。香りもあります。
売り切れ
最新実生の初売りトップ苗。今は小苗ですが、バックバルブからも分かるように、来年以降はリードが一気に大きくなります。栽培は新芽が出たら強光で水と肥料をたっぷり与えるのがポイント。当園にて播種し、単鉢に上げた他にはない実生苗です。
フロス-ワヌア
Den. flos-wanua × self.
新発見されたカリマンタン、ボルネオ原産の希少種です。セルフ実生苗で株は作ればもっと大きくなりますが、これで十分に開花サイズです。
品切れ中
ウシタエ②
Den. × usitae ( ' Red Coral ' × ' Tien ' )
× usitae = ( bullenianum × goldschmidtianum )
本種は原種同士の自然交雑種とされています。中でも濃色な選抜個体でのシブリング実生です。
品切れ中
Den. × usitae ' 129 Red ( 仮 ) '
( bullenianum × goldschmidtianum )
赤系の個体で次回以降の花付きが楽しみな株です。
Den. × usitae ' 2018 OR ( 仮 ) '
黄色オレンジ系の花付き良い個体。
アタバス
Den. atavus
希少なデンドロ原種です。初売り品。
品切れ中
リナウィアナム
Den. linawianum ( × self. )
中国~台湾原産のノビル系デンドロ原種。親の写真はありませんが、セルフ実生品です。
売り切れ
フォーモサム
Den. formosum
( ' Rangsit Snow ' SM / JOGA × sib. )
シルバーメダル入賞個体を使用した最新実生です。
親はタイ西部の野生株から選抜されたリップが濃色の極大輪花。JOGA入賞花中でも最高得点の最高峰個体。参考写真はインド産の良個体。良苗のお買い得品。
( セルフ実生だと思うのですが、入荷ラベルには sib. と記載 )
売り切れ
ロズリー
Den. roslii
希少なデンドロビューム原種。グリーン~イエロー系の色彩で、花弁のフリルが特徴的。早いものは落葉後にこのサイズで開花しています。
売り切れ
ブラクテオサム ( タンニー )
( 開花例① ) 花径 ( 横4.3cm × 縦2.5cm ) 株高13cm。
( 開花例② ) 花径 ( 横3.1cm × 縦2.8cm ) 株高14cm。
④花径3.0cm 株高27cm
⑤花径1.5cm~ 株高38cm
Den. bracteosum × sib.
( bracteosum × tannii )
小型デンドロビュームの最新実生。
登録上はブラクテオサムとされていて、原種のシブリング扱いです。変種扱いされているタンニーはブラクテオサムよりも小型で花付き良く、花1輪ずつの展開が良い。写真は実生の初花。
コンパクトな株で花付き良く花保ち良い…理想的な交配です。リップは小さいですがコントラストの美しい品種です。
品切れ中
アナエ
①Den. annae ' Macaron ' ( OG )
インドネシア原産の白地に紫紅色のクサビが入るデンドロ原種。選抜個体のオリジナル分け株。株が出来ればもっと真ん丸に咲きます。
① 品切れ中
② 2.5号 未選別株 開花サイズ 品切れ中
アダンカム ' クラハシ '
( 販売株① 売り切れ ・ ② 売り切れ ) ①株高70㎝ ②バルブ高30㎝
Den. aduncum ' Kurahashi ' BM / JOGA ( OG )
花付き良く、香りもあるデンドロ原種。花形良い入賞花のオリジナル分け株です。
リングエラ
Den. linguella
インドシナ~マレーシア原産のデンドロ原種。
メトリナム
Den. metrinum
白弁赤リップの綺麗な花で、小輪花ですが花付きは良いです。マレーシア産の天然物です。
売り切れ
シュエッツェイ
Den. schuetzei × sib.
( ' AAA ' × ' White Ace ' SM / JOGA )
フォーモサム系デンドロ原種の最新実生。自然個体の優秀花を使用したシブリング実生です。大輪の良個体が咲いています。
写真の個体は花形良く、花サイズも大きめで存在感抜群です。メダル審査でも十分に入賞出来るレベルです。
アマビレ ' ベニボタン '
Den. amabile ( bronckartii ) ' Benibotan ' SM / JGP
美しい桃色花を咲かせるデンドロ原種。東京ドームでもお立ち台に上がった濃色な有名個体の分け株です。房も大きく花も密に付きます。
ミラニエ
Den. milaniae
扁平バルブが特徴的なデンドロ原種。ココナッツのような香り。
売り切れ
スブリフェラム
Den. subuliferum
パプアニューギニア原産。小型の希少デンドロ原種で、花保ち良く2~3ヶ月咲き続けます!山上げの必要はありません。当園温室内でも夏越し出来ます。水は多め。実生ですので多少の個体差があります。
売り切れ
アペルタム
( 開花例①株高64㎝ ・ ②株高70㎝ ・ ③株高49㎝ )
Den. apertum
パプアニューギニア原産の稀少種。フロックス系の赤花で花が大きく、花付きも良い。自然種から選抜された個体を使用した実生品。
品切れ中
デンドロビウム ロディゲシー 斑入り葉
Den. loddigesii variegata
中国南部原産種。可愛らしいピンク色の花を咲かせます。温室不要の丈夫なデンドロ原種です。販売品は斑入り葉個体。
2.0号~ 開花サイズ ¥1.650 ~ 在庫確認中
デンドロビウム リケナストラム③
Den. lichenastrum v. prenticei
主にオーストラリア原産の小型種。花径0.8cmほどの可愛らしい小さな花を咲かせます。匍匐性ですので丈はこれ以上大きくなりません。コンパクトな手乗りサイズで、温室不要の丈夫な原種です。花期は主に春〜夏ですが、年中花芽が上がってきます。
葉姿は産地や変種により数タイプあります。以前に販売したものとは別タイプです。
品切れ中
ノビル サームーア系
Den. nobile ' Sir F. W. Moore ' SM / JOGA × self.
ノビル系デンドロ交配種の親となった原種。4倍体系の大輪入賞個体のセルフ再実生です。前回は極大輪の良個体が沢山開花しています。
売り切れ
当園で播種しました再実生トップ苗。再実生だからって同じ結果が出るとは限りませんが、期待は大きいです。どうせなら極大輪のアルバが咲いてほしいです。
ノビル
Den. nobile ( 1021 )
ノビル系デンドロ交配種の親となった原種。
詳細不明で花も未確認です。何が咲くでしょう。
売り切れ
アノスマム アルバム
Den. anosmum fma. album
原種アノスマムの白花タイプ。通常バルブは下垂し、冬は落葉します。
アノスマム ハットニー
( 開花例 ) 花径 ( 横8.3cm × 縦6.6cm ) 株高43cm
Den. anosmum fma. coerulea ( huttonii )
アノスマムの珍しいセルレア色です。淡藤色の花弁に濃色リップが美しい!1m以上の長いバルブに咲く姿は大変見事です。販売品は実生からのセルレア確認株です。
売り切れ
ストロンギランサム
Den. strongylanthum
タイ原産のデンドロ原種。小型で下垂して咲きます。
品切れ中
エクシル エグザイル?
Den. exile ( Pink type )
東南アジア原産のデンドロ原種。ほんのりピンクになるタイプ。
花付きは良いですが、1輪のみ開花しています。花径は小さいですが、可愛らしく香りがあります!ハチミツのような?甘い系の香り。
売り切れ
ビギバム
Den. bigibbum ( subvar. compactum )
オーストラリア原産。コンパクトな株に花保ち良い濃色花を咲かせるデンファレ系原種です。沢山咲かせて楽しみたい!
2.5号~ 開花サイズ ¥1.650 ~ 在庫確認中
アーチペラゲンセ
Den. archipelagense × self.
ビスマルク原産のデンドロ種。珍しい種のセルフ実生です。スパチュラータ中型タイプで株高30~50㎝。グリーン系の美花で花上がり、花保ちも良い。
Den. archipelagense ( × self. ) ' 1118 ( 仮 ) '
1作~予定でいましたが咲いてしまいました。既に新芽も2本出ていて、これから楽しみ。
売り切れ
ノビル 斑入り葉
Den. nobile ( fma. album × self. ) variegata select
ノビル系デンドロ交配種の親となった原種。アルバ ( 純白花 ) 選抜個体のセルフ実生より出た斑入り葉個体です。花は未確認ですがバルブも白い!兄弟は通常だったようですが、この個体の株高は20㎝ほどにしかならないようです。やはり特殊個体ですね。
オリジナル分け株です。株サイズ・価格は色々です。
品切れ中
1〜2作すると大変高価になりますので小さめがお買い得。
アノスマム セミアルバム
Den. anosmum fma. semi-album
アノスマムの美しい白弁赤リップ種です。
品切れ中
パリシー①
( 開花例 ) 花径 ( 横5.0cm × 縦3.4cm ) 株高18cm( バルブ長さ )。
Den. parishii ' 608-4 ( 仮 ) '
Den. parishii
原種パリシーのシブリング実生。この実生は濃淡様々ですが、近年はダークタイプが出回っているので通常種は希少?
品切れ中
ポリアンサム ( ベトナム )
Den. polyanthum ( primulinum JP )
ベトナムタイプの自然個体です。当園での花は未確認です。
売り切れ
シグナタム
( 開花例 ) 花径 ( 横7.0cm × 縦5.0cm ) 株高44cm。
Den. signatum
( Den. hildebrandtii var. oculatum )
東南アジア原産のデンドロ原種。リップに目の入るタイプ。
品切れ中
デンドロビウム クリセウム
Den. chryseum ( flaviflorum )
ネパール、台湾原産などのデンドロ原種。黄色の鮮やかな花ですが、本種は流通名が2~3あります。クラバタムとする方もいます。個体差あるが香りも良い。
花写真は入荷時に付いていたもので、同じ花が咲くとは限りません。
売り切れ
デンドロビウム クロロスティラム
Den. chlorostylum ( × sib. )
ベトナム原産のノビル系デンドロ原種。以前はノビルに混ざって輸入されていましたが、近年は現地でも希少になっています。花は原種ノビルにそっくり。桃色~白色地で花弁の先はクサビ模様のように濃く色が入ります。
販売品は濃色個体のシブリング実生です。
品切れ中
モーリアナム
Den. mohlianum
オレンジ色の美花。花弁はロウ質で花保ちは2ヶ月程!
最近は販売品を見かけなくなりました。
品切れ中
ウシタエ③
( 販売株① 売り切れ ) 花径2.0㎝~ 株高90~100㎝
Den. × usitae
× usitae = ( bullenianum × goldschmidtianum )
本種は原種同士の自然交雑種とされています。
①大株の濃ピンク系個体。②黄色地の個体。
ヘルコグロッサム アルバム
Den. hercoglossum fma. album
トキメキ、オモカゲの交配親原種。花は未確認ですが、希少な純白アルバ個体の分け株で入荷しています。多少、輸入時の葉痛みあります。
品切れ中
Den. hercoglossum fma. album ' Hsinying '
希少な純白アルバ個体の入賞花メリクロン株。
ミヤケイ
( 開花例 ) 花径 ( 横2.4cm × 縦2.0cm ) 株高38cm。
( 開花例③ ) 花径 ( 横2.4cm × 縦2.0cm ) 株高38cm。
( 開花例⑤ ) 花径 ( 横2.5cm × 縦1.8cm ) 株高49cm。
Den. goldschmidtianum
東京ドームのグランプリ受賞でも有名なデンドロ原種。親の詳細不明ですが花付き良く、どれも綺麗です。
品切れ中
アノスマム
Den. anosmum
新入荷のアノスマムですが、親等の詳細は不明ですので何色が咲くかわかりません。ピンク?アルバ?セルレア?通常バルブは下垂し、冬は落葉します。株高25㎝。
品切れ中
ビクトリアーレギネ②
( 販売個体 ) 花径 ( 横3.4cm × 縦2.6cm ) 株高28cm。
Den. victoriae-reginae ' 10-2 ( 仮 ) '
フィリピン原産。青紫色の美花種。
国内シブリング実生品ですが、親等の詳細不明です。以前の入荷品とは異なるタイプだと思います。開花サイズですが、株はまだまだ小さいので今後の栽培も楽しみ。
売り切れ
キンギアナム シルコッキー 斑入り葉
Den. kingianum ( silcokii variegata select )
オーストラリア原産の小型デンドロビウム。キンギアナムの有名種ですが、販売品は極珍しい斑入り葉個体です。後から斑模様が出てくるようで、だんだんと変化しています。
売り切れ
ユニカム
Den. unicum
ベトナム原産種。花サイズは3.0~5.0㎝ほどで、個体差ありますが鮮やかな色彩のデンドロ原種。
品切れ中
ポリアンサム③ ( ラオス )
Den. polyanthum ( primulinum ) × self.
ラオス産セレクト個体 ( 自然個体 ) のセルフ実生トップ苗です。
親はバルブが良く伸び、花付きも良い個体。
売り切れ
カテナタム
Den. catenatum ( = stricklandianum , tosaense )
花付き良い黄色〜グリーン花のデンドロ原種。以前はトサエンセだった種です。
当園品種センバヅルの交配親原種です。
品切れ中
リネアリフォリウム
Den. linearifolium
バリ島ほか原産のデンドロ原種。数年前にsp.で国内に入った個体群です。花径2.0㎝ほどの可愛らしい花です。不定期咲き。数輪ずつ年に数回開花しますが、20~30輪ほど同時に開花すると見応えあります。
品切れ中
ノビル サームーア
Den. nobile ' Sir F. W. Moore ' SM / JOGA ( OG )
ノビル系デンドロ交配種の親となった原種。4倍体系の大輪入賞個体のオリジナル分け株として入手しました。セルフ実生は苗の今がお買い得です。
品切れ中
アークアタム
Den. arcuatum
インドネシアのジャワ島原産で、白地に黄色のアクセントが良い。
花径は4〜5cmで数輪咲くと見応えあり。
品切れ中
ポリアンサム② ( プリムリナム )
Den. polyanthum ( primulinum ) ( Yellow Lip )
親の詳細は不明ですが、リップに黄色目が入るタイプの実生です。
売り切れ
パピリオ②
Den. papilio
フィリピン原産の希少種。原産地由来個体群。
国内の実生ではなく、野生種の活着品です。花径9.0㎝~クラスも開花しています。株高 約40~60㎝。
品切れ中
ビクトリアーレギネ
Den. victoriae-reginae
フィリピン原産。青紫色の美花種。
日本国内での実生品。
品切れ中
ピエラルディー スタンド タイプ
Den. pierardii ( stand type )
丈夫なデンドロ原種で、ピンク色の美しく可愛らしい花。
通常種のバルブは下垂しますが、この種はバルブが直立します。
株高30~40㎝。
品切れ中
フレデリックシアナム
Den. friedericksianum ( oculatum type × sib. )
タイ・マレーシア原産種。花付き良く、ロウ質で花保ちも良い黄色花を咲かせます。リップに濃い色目の入るタイプの最新シブリング実生です。ほぼ開花サイズ。
売り切れ
パルブラム
Den. parvulum fma. huliorum ( delicatulum )
ニューギニア原産の小型原種。稀少なアルバ ( 乳白色 ) 変種です。
落葉したバルブに1花茎3~4輪開花します。この白花タイプは暑さに弱くはないですが、近年の夏の気候を考えると出来るだけ涼しい日陰が良いかも。
品切れ中
パルブラム ' ヴァイオレット ブルー '
Den. parvulum ' Violet Blue ' ( OG )
ニューギニア原産の小型種。花サイズは1.0㎝未満ですが、紫ブルーの花弁にオレンジリップの美花です。白花タイプよりも涼しい環境を好みますが、山上げ等せずに夏越しも可能です。
品切れ中
ファシフェラム
Den. faciferum
モルッカ諸島が原産のデンドロ原種。花は小輪で1花茎 ( 節 ) には2~3輪咲きですが、オレンジ色系の美花で一度に沢山咲かせますので見応えあります。栽培も難しくありません。比較的近年、輸入されるようになった原種。
売り切れ
デンドロビウム グロメラタム
Den. glomeratum × sib. ( = sulawesiense )
株高が大きくならないミニタイプのシブリング国産実生。落葉したバルブに花もちの良い、濃紫紅色の大きな花を咲かせます。濃オレンジのリップも美しい。丈夫な種で、水をあまり切らさずに栽培すると良く出来ます。花径4.0㎝~。株高30㎝程度。
品切れ中
パリシー② ダーク
( 開花例① ) 花径 ( 横6.0cm × 縦4.5cm ) 株高15.0cm。
( 開花例② ) 花径 ( 横5.0cm × 縦4.5cm ) 株高10.0cm。
Den. parishii ( New Dark Type × sib. )
原種パリシーの濃紅紫色シブリング実生。両親は確実にメダル入賞クラスの個体で、近年ダークタイプで出回っている実生とは片親が異なり、更に濃色花を狙っている最新実生。
通常種はバルブが最初から下垂しますが、この実生はリードが立ち上がってきます。特にセレクトはしていませんが、どれも濃色系が咲いていました。
兄弟でシルバーメダル入賞花が出ました。まだ株が小さいので、作れば化ける個体が多々あると思います。
品切れ中
クムラタム
Den. cumulatum
ボルネオ原産ほか。
淡いピンク系の綺麗な花が開花しています。株高は60~70㎝ほど。
売り切れ
デンドロビウム リケナストラム②
Den. lichenastrum
主にオーストラリア原産の小型種。
花径0.8cmほどの可愛らしい小さな花を咲かせます。葉姿は産地や変種により数タイプあります。匍匐性ですので丈はこれ以上大きくなりません。コンパクトな手乗りサイズで、温室不要の丈夫な原種です。花期は主に春〜夏ですが、年中花芽が上がってきます。
品切れ中
ノビル アルバ
Den. nobile fma. album
ノビル系デンドロ交配種の親となった原種のアルバ ( 純白花 ) 個体。当園で花は未確認ですので個体写真はありません。
在庫確認中
サンギノレンタム
Den. sanguinolentum
黄色系の可愛らしい個体。花径横幅3.2cm〜。株高60cm。
タイやインドネシアからの入荷株。
売り切れ
モスカタム ビカラー系
Den. moschatum bicolor Type
通常は黄色~オレンジ系の花ですが、販売品は黄色地の花弁に桃色系の色彩がのるタイプとして入荷。インドネシア産。当園ではまだ開花していませんので、花写真がありません。写真の株高88cm。
売り切れ
タカハシ
Den. ovipostoriferum ( takahashii )
ボルネオ原産のフォーミ系デンドロ原種。国内シブリング実生です。
花写真時の花径は約5.5cm。株高30cm。実生ですので株は大小あります。特価販売です。通常定価は¥5.250 〜 の品種ですので今がお買い得です。花保ちも良い種です。
品切れ中
ランポンゲンセ
Den. lampongense
マレーシア産などのデンドロ原種。
花は美しく、色彩など個体差あります。
売り切れ
どこから花を見ても美しい!色彩個体差あります。
キンギアナム 斑入り葉
Den. kingianum variegata ( 斑入り葉 )
キンギアナムの斑入り葉個体の分け株です。
品切れ中
アフィラム ' ハダノ ピンク '
Den. aphyllum ( pierardii ) ' Hadano Pink ' ( OG )
インド原産ほか。ピンク色の美しく可愛らしい花を咲かせるデンドロ原種。通常種よりも濃色でバルブが太く長く伸び、作りこんだ株から咲く姿は枝垂れ桜のようで見事です。通常バルブは下垂します。オリジナル分け株。
売り切れ
ピエラルディー ' クラハシ '
Den. aphyllum ( pierardii ) ' Kurahashi ' SM / JOGA
丈夫なデンドロ原種で、ピンク弁に白系リップの美しく可愛らしい花。
通常バルブは下垂します。販売品はシルバーメダル入賞花のオリジナル分け株です。通常個体よりも濃色でリップが大きく展開の良い整形花。
aphyllum と pierardii って同じにされていますが、やっぱ花は違いますよね…?単なる産地の違い?以前とある学者も言ってましたっけ。
売り切れ
ピエラルディー アルベッセンス
Den. aphyllum ( pierardii ) fma. albescens ' Lucky Boy ' SM / JOGA
極々淡いピンクの美しく可愛らしい花。
通常バルブは下垂します。販売品はシルバーメダル入賞花のオリジナル分け株。
品切れ中
オーリキュラタム
Den. auriculatum
フィリピン原産種。笹のような株姿で、白花を次々と咲かせます。個体差はありますが香りもあり、大株になると一斉に花を咲かせ大変見事。年中水が好きな種です。国内実生品。花径は4.0~6.0cm。
品切れ中
グリフィッシアナム
Den. griffithianum
タイ原産のデンドロビューム原種。
花径3cmほどの黄色花を下垂して房状に最大30輪ほど咲かせます。栽培容易。
売り切れ
ストレブロセラス
Den. strebloceras ( tangerinum ? )
ハワイのシブリング実生です。
3.5号 実生全株 在庫確認中
ビファルス オーレウム
Den. bifalce fma. aureum × self.
珍しいアルバ系個体のセルフ実生。花は花径3.0cm程度で1花茎に10輪前後咲かせます。
品切れ中
キンギアナム 斑入り葉 アヤニシキ
Den. kingianum variegata ' Ayanishiki '
キンギアナムの斑入り葉個体の分け株。
売り切れ
モニリフォルメ① ( セッコク )
( 開花例③花径横3.1cm ・ ④3.5cm ・ ⑤4.4cm ・ ⑥3.6cm )
Den. moniliforme ( Pink Type × sib. )
セッコクのピンク系実生です。花径は3.0cm前後。
綺麗な初花が咲いています。意外と花サイズがあり、スプラッシュ系も開花。
売り切れ
モニリフォルメ② ( セッコク )
( 花写真 ④花径横4.2cm ・ ⑤4.1cm ・ ⑥・⑪3.6cm )
Den. moniliforme ( Yellow Type × sib. )
セッコクの黄色系最新実生。写真は花終わり寸前で撮影したものです。
販売株は花付きではありません。
売り切れ
アメジストグロッサム
Den. amethystoglossum
フィリピン原産、白〜淡桃色弁にピンク色のリップが美しいデンドロ原種。
実生ですので花には多少の個体差があります。
古いバルブにも花が咲きます。株高は60cm前後。
品切れ中
テトラゴナム アルバ系
Den. tetragonum fma. album ( × sib. )
テトラゴナムのアルバ入賞花同士の最新シブリング実生です。
近年、出回っていた実生はアルバがほとんど咲いていませんが、この実生は現在、100%アルバが咲いています。花付きの良い、淡いライムグリーン系の美しい色彩。
通常個体が咲いた方が貴重だとか。ほぼ100%と言われていますが、まだ未開花もあるので99%?
花写真個体の花径は縦10cm以上で、現在の株高よりも大きい花。
個体によりフレグランス狙いも。
品切れ中
テトラゴナム
( 開花例 ) 花径 ( 横6.0cm × 縦11.0cm ) 株高46cm。
Den. tetragonum ( × sib. )
テトラゴナムのシブリング実生。親の詳細は不明。
品切れ中
フローレシアナム
Den. floresianum
近年、新種に登録されたデンドロ原種です。
グリーン弁花で個体により花弁の模様が異なります。未選抜株。
売り切れ
ファーメリー②
Den. farmeri × sib. ( ' Pink Lady ' × ' Pink Panther ' )
選抜品同士のシブリング実生で、濃色の良個体が多く開花している交配。
丈夫で初心者にもオススメのデンドロ原種です。
写真個体の分け株です。
品切れ中
ウシタエ
Den. × usitae ( bullenianum × goldschmidtianum )
濃色な良個体が開花している実生です。
自然交雑とされている種。
品切れ中
カンブリエンセ
Den. kanburiense
ライトグリーンの美しい、タイ原産の極矮性デンドロ原種です。
手のひらサイズで小さくても花保ちが良く、さらに香りも良い美花を1花茎に5~10輪ほど咲かせます。株高10cm未満。
品切れ中
ファーメリー①
Den. farmeri × sib. ( ' Select ' × ' Yamato ' AM / JOS )
選抜品同士のシブリング実生で、大輪丸弁の良個体が多く開花している当たり交配。
未開花株の販売です。初心者にもオススメのデンドロ原種です。
売り切れ
ブライアネンセ ' スワダ '
Den. braianense ' Suwada ' CHM & CBR / AOS
鮮黄色の美しい花を下垂して咲かせます。ほのかに良い香り。
品切れ中
コンナタム
Den. connatum
パッと見では咲いているのか分からないほどの小輪花ですが、よく見るとコントラストの綺麗な可愛らしい花です。
品切れ中
カロニー
Den. carronii
パプアニューギニア原産。小型タイプの美花種。
品切れ中
セニール
Den. senile タイ産
バルブに細い毛のある特徴的なデンドロ原種。ロウ質の黄色美花。
品切れ中
キンギアナム セミアルバム
Den. kingianum fma. semi-album
キンギアナムのセミアルバ個体です。
品切れ中
ヌダム
Den. nudum
クリーム地にピンク色リップが美しい。
品切れ中
グラスティディウム
Grastidium ( Den. ) sp.
花径は1.5cm前後で、淡い紫ピンクの花。ニューギニア産と言われている希少種です。
花命は短めですが、年に数回開花する。
品切れ中
パリシー セミアルバム
Den. parishii fma. semi-album ' Suwimol ' AM / RHT ( MC )
セミアルバ( 白弁・赤リップ )の銘花のメリクロン品。
品切れ中
アファノキラム
Den. aphanochilum
ラウェシータイプのデンドロで美しい純白花を咲かせます。
品切れ中
パピリオ①
Den. papilio × sib.
( ' Yumi ' SBM / JOGA × ' Select ' )
フィリピン原産。濃色リップのセレクト品を使用した良個体同士のシブリング。
輸入品は活着率が低めですが、こちらは安心の国内実生。
品切れ中
リンドレイ

Den. lindleyi
低温にとても強く、栽培が容易。
初心者の方でも大丈夫。
品切れ中
デラコウリー

Den. delacourii
小型種で変わった花を咲かせます。花保ちは意外と長く1ヶ月程です。
品切れ中
フォーベシー

Den. forbesii
ニューギニア産の珍種。花は淡緑~クリーム色でペタルが白色。1花茎に多数の花を咲かせ、花保ちがとても長い。栽培は容易で水が好き。
品切れ中
ラウェシー ビカラー

Den. lawesii bicolor
( Red & Orange )
オレンジ赤のビカラータイプ。実生からの選抜品
品切れ中
アノスマム スアビッシマ
Den. anosmum suavissima select
海外実生より出た淡桜色系の選抜個体分け株で、数個体がセレクトされているようです。当園で花はまだ確認していませんので苗価格で販売します。
売り切れ
スペクタビレ

Den. spectabile
とてもユニークな花形のデンドロ原種。花保ちが長く、大株にすると展示会でも上位を狙えるほどの迫力!
品切れ中
Den. spectabile fma. aureum × self.
上記のアルバ個体のセルフ苗です。
品切れ中
インシグネ
( 開花例 )
Den. insigne パプアニューギニア原産の珍種
リップが乳白色で表面に細かい繊毛があり、全体の色彩も面白い!
花命は短いですが、不定期で年に数回開花します。
品切れ中
セラティラビウム
Den. serratilabium フィリピン原産 他
デンドロとしては珍しい茶褐色系の花。ストライプが数本入り、リップは鋸歯状です。
ストライプの濃いものから無地のものまで個体差が多く、水が大好きな種です。
品切れ中
フォーモサム

Den. formosum 原産地 インド他
兄弟はJOGAでSM入賞も出ているフォーモサム。
兄弟株 開花サイズ 品切れ中