神奈川県三浦市にある洋蘭園です。 毎週日曜日には、金田湾の朝市で四季折々に開花中の洋ランや草花、野菜苗などを直売しています。

おすすめ品!!③

おすすめ品コーナー

このページでは新入荷品花付き株などを載せていきます!

  • 定価よりもお買い得な特別価格の品もあります!
  • 植物ですので、開花中の品でもお客様に届く頃には花が終わってしまっている可能性がございます。
  • 実生全株と表記されている販売品は交配して種から育てて開花したもので、株分けやメリクロン増殖されていない1点もののことです。
  • 画像をクリックすると拡大画像が見られます。


2025.1.5

ミウラ グレース

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径 ( 横14.0cm × 縦15.0cm )

Chz. Miura Grace ( 1119 Div. )

( Brassanthe Maikai × Rlc. Triumphal Coronation )

当園登録品種のセレクト個体オリジナル分け株。コンカラーピンクの美しい個体です。

2.5~3.0号  分け株  ¥11,000- 在庫僅か

スター オブ サイアム

画像の説明
( 開花例 )

Rlc. Star of Siam ' Pumpkin '

( Rlc.Pattaya Magic × C. Tainan City )

中輪系の最新カトレア品種。株はコンパクトでカトレアには少ないパンプキンカラーの珍しい色彩。メリクロン。交配親にも面白そうな個体。

3.0号  メリクロン 1作~ ¥4,400- 在庫少数

アンシン

anceps sincoranaz640
( 開花例 )

Lc. Ansin

(L. anceps × C. sincorana)

セルレア選抜のカトレア品種。アンセプス系ながら小型で楽しめる美花。オリジナル分け株。

2.5号  分け株  ¥4,400-

エンプレス オブ マーキュリー

画像の説明
( 開花例 )

C. Empress of Mercury ' Gwo-Luen ' AM / AOS , TOS

( Anzac (1918) × intermedia )

1978年登録のクラシックカトレア。一世を風靡した目立つ色彩は今でも魅力的。

3.0号  メリクロン苗  ¥3,300- 在庫僅か

シンフォン エンペラー

Rlc
( 開花例 )

Rlc. Shinfong Emperor ' Red Sparrow '

( Chia Lin × C. Tainan City )

意外と少ない赤系カトレアのメリクロン。

3.0号~  開花サイズ  ¥4,400-

シンフォン ジュエル

画像の説明
( 開花例 )

画像の説明
( 開花例 ) 咲き始め

Rth. Shinfong Jewel ' Red Dragonfly '

( Ctt. Shinfong Little Gem × Rth. Young-Min Orange )

オレンジ系の多花性ミディカトレア品種。

2.5号  メリクロン 開花サイズ  ¥2,750-

チアリン リトル エンペラー

画像の説明
( 開花例 )

Rth. Chialin Little Emperor ' Golden Coin '

( Rth. Shinfong Little Sun × Ctt. Little Fairy )

オレンジ系多花性ミディカトレアの最新品種。

2.5号  メリクロン 開花サイズ  ¥3,300- 在庫僅か

チアリン ブラック フラワー

画像の説明
( 開花例 )

Rth. Chialin Black Flower ' Black King Kong '

( Rth. Guanmiau City × Rlc. Sunstate Colorchart )

濃色な大輪系カトレア。

2.5号  メリクロン苗  ¥2,750-

カティクリア レオン グリセンステイン

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Catyclia Leon Glicenstein ‘Miura’z
( 開花例 ) 花径6.0㎝~

Catyclia Leon Glicenstein ' Miura ' BM / JGP ( OG )

( Encyclia cordigera × C. intermedia )

エンシクリアとカトレアの特殊交配。コンパクトに咲くオススメ品種です。世界らん展でメダル入賞した個体のオリジナル分け株。展示用に作り込むと面白いと思います。

品切れ中

エンシクリア ヘレフォード ジュエル

画像の説明 × 画像の説明
( 親参考写真 )

画像の説明 画像の説明
( E. bractescens 開花例 ) 花径4.5㎝~ 株高36㎝

Encyclia Hereford Jewel

( cordigera fma. rosea × bractescens )

エンシクリア交配の当園最新実生。30年以上前に登録されている品種の当園リメイク交配になります。
コーディゲラは花径4.0㎝ほどの多花性で香りもあります。濃色な色彩も魅力的。

ブラクテスケンスはメキシコ~グァテマラ原産。小型で芽吹き、花着きの良いエンシクリア原種。株が出来ると花茎は枝打ち、見事です。原産国は異なりますが和の雰囲気があります。

2.0号  実生苗 2作  ¥2,200 ~

エンシクリア ランドルファ

画像の説明
( 開花例 )

Encyclia Randrufa

( E. [Epi.] randii [randianum] × E. rufa )

エンシクリアの香りある原種同士での交配で、フレグランス部門でもグランプリ受賞歴のある品種。以前メリクロンを販売しましたが、今回は当園の実生品です。

2.0号  実生苗 2作~  ¥2,200- 在庫僅か

サンパー マックレイン

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径4.0㎝ 株高20㎝( 花茎込 )。

Catyclia Thumper McClain

( C. Little Angel × Encyclia tampensis )

小型のエピカトレア交配種。上記品種スィートベリーの交配親です。本来の色彩はもう少し濃いピンクです。

2.0~2.5号  開花サイズ  ¥2,200-

ネル ハマー × タンペンシス

画像の説明 × 画像の説明
( 交配親 )

9 IMG_1527z1zz
( Nell Hammer 開花例 )

画像の説明
( tampensis 開花例 )

Rth. Nell Hammer
× Encyclia tampensis fma. alba ' Mendenhall '

Nell Hammer = ( Rlc. Haadyai Delight × Ctt. Varut Startrack )

当園オリジナル最新エピカトレア交配。
母体はクサビ系のミディカトレア。半多花性の不定期咲き品種。開花時期でも模様は変化するが、何れもクサビ模様が目を引き鮮やか。
花粉親はフロリダ~バハマ原産の小型エンシクリア。原種タンペンシスのアルバ変種。花茎はもっと枝打ちします。

2.0号  実生苗  ¥3,300- 在庫僅か

バーケリア バタフライズ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径3.5㎝~

Bark. Butterflies

( whartoniana × spectabilis )

バーケリアでも流通の少ない交配種。乾き気味の方が好きなので、水やりの多い場合はバンダ系のように鉢植えにしない方法もあります。

2.5~3.0号  実生 開花サイズ  ¥4,400-

タイワン ヘリックス

画像の説明
( 開花 参考写真 )

Den. Taiwan Helix ' M '

( helix × Doctor Uthai )

Doctor Uthai = ( Lowana Nioka × Goldenhill )

台湾で作出されたスパチュラータ系の最新デンドロ品種です。

2.5号  メリクロン 2作苗  ¥2,750-

タンゲリナム

画像の説明
( 開花例 )

Den. tangerinum

パプアニューギニア原産。オレンジ~ブラウン色のスパチュラータ系デンドロ原種。この系統の中では中型です。花保ち良い。

2.5~3.0号  1作 ~ 開花サイズ  在庫確認中

レオニス

画像の説明
( 開花例 )

Dendrobium leonis

インドシナ~マレーシア原産のデンドロ原種。花も可愛いですが、株姿だけでも楽しめます。

開花サイズ  ¥3,300- 在庫確認中

モニエララ ジャンボ デライト②

画像の説明
( 開花例 )

Monnierara Jumbo Delight ' Orange Pink '

( Cycnodes Wine Delight × Catasetum Orchidglade )

タケノコの珍しいサーモンピンク系個体。黒いのも良いですが、こちらも面白いと思います。

2.5号  メリクロン  ¥3,850- 在庫僅か

セロジネ ルクバネンシス

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Coel. lucbanensis

( Ddc. longibulbum )

フィリピン原産。旧デンドロキラムの中でも小型の可愛らしい原種。現在はセロジネ属になり、水好きな種でテラリウムなどにも良いとされているようです。

2.0号  開花サイズ  ¥2,200-

コチョウラン原種 ベリナ②

画像の説明
( 参考写真 )

Phal. bellina × sib.

( Blue type × Normally type )

ボルネオなどに原生するコチョウラン原種。一度咲き出すと同じ花茎から5cmほどの花を次々と咲かせます。個体差はあるが柑橘系の香りもあります。最新シブリング実生でセルレア系、通常タイプ、極稀に赤系も咲いている系統です。

2.0~2.5号  実生苗 株幅15㎝前後  ¥3,300-

シラン キヨ-マサ

画像の説明
( 開花例 )

Bletilla Kiyo-Masa ( No.34 ) ( OG )

( Brigantes × striata )

シラン交配からのセルレアトリラベロ選抜個体。オリジナル分け株。

2.5~3.0号  分け株  ¥8,800-


画像の説明
( 親写真 )

Bletilla Kiyo-Masa

( Brigantes × striata fma. coerulea )

三蝶咲きセレクトにブルーシランを交配した実生。上記個体の兄弟未選抜株です。

2.5号  実生 未選抜株  ¥3,300-


~2024.11.27

コチョウラン原種 ジャバニカ

新入荷のコチョウラン原種は輸入品のため輸送時の葉傷等ある場合があります。

画像の説明
( 開花例 )

Phalaenopsis javanica × sib.

スマトラ島~西ジャワ島原産のコチョウラン原種。
花はストライプ柄で色彩もオレンジ系~ピンク系~白系と幅広い。
シブリング実生です。

2.5号  実生苗  ¥3,850-

コチョウラン原種 マンニー ダーク系

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Phalaenopsis mannii × sib.

原種コチョウラン実生。珍しいブラック系変種でのシブリング実生です。

2.5号  実生苗  ¥3,300-

コチョウラン原種 フィンブリアタ

画像の説明
( 開花例 )

Phal. fimbriata × sib.

流通の少ないマレーシア原産の珍しいコチョウラン原種。シブリング実生。オークションなどでは大変高価な品。

2.5号  実生 1作 ~ 開花サイズ  ¥3,850-

コチョウラン原種 ヒエログリフィカ

画像の説明
( 開花例 ) 花径5.0㎝

Phalaenopsis hieroglyphica × sib.

フィリピン原産。独特の点模様が入るコチョウラン原種。花径5.0~8.0㎝。板付け等オススメです。シブリング実生。

2.5号  実生 開花サイズ  ¥4,400-

コチョウラン原種 コーニンギアナ

画像の説明
( 開花例 )

Phalaenopsis corningiana × sib.

ボルネオ島 ( 北西カリマンタン ) 原産のコチョウラン原種。シブリング実生です。板付等にするとカッコイイです。おすすめ。

2.5号  実生苗  ¥3,850-

コチョウラン原種 シレリアナ⑤シルバーリーフ実生

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Phal. schilleriana × sib.

葉模様も楽しめるコチョウラン原種です。花はピンク系で美しく、花茎は枝打ちます。実生ですので花色、葉模様は個体差あります。コルク付け等もオススメ。シルバーリーフ系のシブリング実生。

画像の説明
( シルバーリーフ系実生苗 )

2.5号  実生 開花サイズ  ¥4,400-

画像の説明
( 通常実生苗 参考写真 ) 1.7号

売り切れ

コチョウラン原種 スマトラナ④

画像の説明
( 開花例 )

Phalaenopsis sumatrana × sib.

( Phalaenopsis zebrina )

フィリピン原産。以前、ゼブリナと言われていたコチョウラン原種。個体により香りも有り。

2.5号  実生 開花サイズ  ¥3,850-

コチョウラン原種 テトラスピス アルバ系

画像の説明
( 開花例 )

Phalaenopsis tetraspis fma. alba × sib.

スマトラなど原産のコチョウラン原種。白花個体のシブリング実生。個体により香りも。板付け等オススメです。

2.5号  実生 開花サイズ  ¥3,300-

バトン トップ × アロハ ケース

画像の説明
( 開花例 ) 花径8.0㎝

C. ( Button Top × Aloha Case ) ( 1112 Div ) ( OG )

Button Top = ( Angelwalker × lundii )
Aloha Case = ( Mini Purple × walkeriana )

濃色なミニカトレア。ルンディーの血統で芽吹きも良い。オリジナル分け株。初売り。

2.5号  分け株  ¥4,400-

アロハ ケース ' ムーン シャドウ '

画像の説明
( 開花例 )

C. Aloha Case ' Moon Shadow ' ( OG )

( Mini Purple × walkeriana )

小型カトレアの代表的な品種の一つ。セルレアタイプの選抜品。ペタル、リップが特に濃色でとても魅力的な個体。オリジナル株。

2.5号~  分け株  ¥11,000- 在庫確認中

デンファレ アン ペン ブーン

画像の説明
( 開花例 )

Den. Ang Peng Boon ( select Div. )

( Burana Jade × Burana Sunshine )

スパチュラータ系統のデンファレ品種。とても希少な覆輪タイプのセレクト品。色彩的にも可愛らしい花で、満作が楽しみな個体。オリジナル分け株。

2.5~3.0号  分け株 開花サイズ  ¥22,000-

パフィオ イエロー バタフライ

Paph
( 開花例 )

Paph. Yellow Butterfly

( armeniacum × Psyche )

国産のパフィオ最新実生。品種登録は30年ほど前のものですが、現代での最新花を使ったリメイク交配になります。初花第一号が咲きました。トップ苗。

2.0号  実生 開花サイズ  ¥3,850-

セロジネ フィンブリアタ 斑入り

画像の説明
( 開花例 )

Coel. fimbriata ( variegata )
( Coelogyne uniflora )

ネパール~雲南等原産の小型セロジネ原種。斑入り葉のセレクト個体の分け株です。新葉は後から綺麗な斑入りになります。

2.5号  分け株  特価 ¥1,650 ~ 在庫僅か

サイコプシス マリポサ トリラベロ②

画像の説明
( 開花例 )

Psychopsis Mariposa ' Trilabelo '

( papilio × Kalihi )

オンシジウム系品種のトリラベロ個体。同じ花茎から何度も咲く。

2.5号  開花サイズ  ¥3,850-

ブルーパール ' ブルー マジック '

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

C. Blue Pearl ' Blue Magic ' SBM / JOGA

( walkeriana × Aloha Case )

憧れの濃色なブルーカトレア。ブルーパールの入賞花メリクロン。

2.0号  メリクロン  ¥8,800- 在庫僅確認中

セロジネ スペシオサ ( グリーン セレクト )

画像の説明
( 花写真 Green & Black )

画像の説明
( 参考写真 )

Coel. speciosa ' Green & Black '

Coel. speciosa ' AAA '

Coel. speciosa ' ◎ '

グリーン弁の花を咲かせるセロジネ原種。栽培容易。1花茎に1輪咲きで、花が終わっても同じ花茎から数回開花します。1輪でもなかなかの花サイズですので存在感があり、透明感のある美しいグリーン色が魅力的。セレクト個体の分け株です。

3.0号  分け株  各 ¥2,750 ~ 在庫確認中

アフター ダーク × テネブロッサム

画像の説明 × 画像の説明
( 親参考写真 )

Fredclarkeara After Dark ' S.V.O Black Pearl '
× Catasetum tenebrosum

再入荷。黒系の最新実生。黒の有名花に原種をかけ戻した交配。

2.0号~  実生 開花サイズ  ¥4,400- 在庫僅か

タイワン ゴールド④ ' スーパー '

画像の説明
( 参考写真 )

Cycd. Taiwan Gold ' Super '

( Cycnoches chlorochilon × Mormodes badia )

再入荷。シクノチェス系のメリクロン品種。目を引く鮮やかな黄色花で、世界蘭会議にてグランプリを受賞した兄弟花よりも花サイズの大きい個体です。

2.0号~  メリクロン 1作 ~ 開花サイズ  ¥3,850-

ピレアタム アルバム

画像の説明
( 開花例 )

Catasetum pileatum fma. album

再入荷。カタセタム原種の白系個体。花は大輪で見応えありますが、リップ中央が極淡く桃色になるので可愛らしさもある美しい個体です。

2.0号~  メリクロン  ¥4,400-

キロスキスタ ルニフェラ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Chiloschista lunifera

赤茶系の可愛らしい花。無葉蘭ですが、稀に葉が出ます。

プラスチック板着き  ¥3,300 ~ 在庫確認中

ピンキー ダーク

画像の説明
( 参考写真 )

Vandachostylis ( Neostylis ) Pinky ( Dark )

( V. falcata × Rhy. gigantea )

人気品種の最新花。風蘭の子で濃色な個体のメリクロン。

2.5号  メリクロン 開花サイズ  ¥3,850-

ルー スネアリ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 初花参考 花径2.2㎝ 株幅23㎝

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Vandachostylis Lou Sneary

( V. falcata × Rhynchostylis coelestis )

フウラン系の最新実生。淡いブルーの綺麗な花です。実生品なので花色の濃淡、香りは個体差あります。

2.0号  実生 開花サイズ  ¥2,200 ~

チャンティリー レース

画像の説明
( 開花例 )

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Clty. Chantilly Lace ' Twinkle '

( C. El Dorado Splash × Cau. bicornutum )

ドット模様も綺麗なピンク系のカトレア系交配種。環境や咲かせ方で色彩は変わります。株はもっと大きくなりますが、現状サイズで既に開花している花上りも良い品種です。

2.0~2.5号  メリクロン 開花サイズ  ¥2,750 ~

インターメディア セルレア系実生

画像の説明
( 親参考写真 )

C. intermedia ( fma. coerulea × sib. )

原種インターメディアのシブリング実生。
親はペタルにまで灰色っぽい紫色を彩る、展開の良い濃色セルレア個体。

3.0号  実生 開花サイズ  ¥3,300- 在庫確認中

トシエ アオキ × アイレン フィニー

画像の説明
( 親参考写真 )

Rlc. Toshie Aoki ' Excellent Gold ' × C. Irene Finney ' Spring Beauty '

大輪系カトレアの最新交配。どんな花が咲くでしょう。

3.0号  実生 1作 ~ 開花サイズ苗  ¥3,850-

アーチペラゲンセ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径5.0㎝

画像の説明
( 参考写真 ) 2.5号

Den. archipelagense × self.

ビスマルク原産のデンドロ種。珍しい種の実生品です。本来は大型であるスパチュラータ系デンドロの小~中型タイプ。

グリーン系の美花でアンテナタムのように花上がり、花保ちも良い。小さい株でも開花します。

2.5号  実生 1作 ~ 開花サイズ  ¥3,300-

トミエ

画像の説明
( 開花例 )

Den. Tomie ' Blue '

( Theodore Takiguchi × Jaquelyn Thomas )

新発売デンファレ。品種としては60年以上前の登録で希少品です。
花写真は入荷時の参考で濃色な個体です。

2.5号  メリクロン 1作 ~  ¥2,200 ~

シンニンギア ダース ベイダー

Peridots Darth vaderz 画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 ) 球根はもっと大きくなります。

画像の説明
( 参考写真 )

Sinningia ' Peridots Darth Vader ' ( OG )

イワタバコ科の球根植物。スペキオサ系 (グロキシニア) のシンニンギアです。花は名前の通りに風格がある大輪花です。球根に力がつくと同時に6~7輪ほど咲くこともあり迫力満点です。

葉の色や大きさ等は時期や環境により異なります。ご注文の時期によっては地上部がない場合もあります。

※当園が販売しているのはオリジナル分け株になります。' Peridots Darth Vader 'とはこの個体の名前で、近年市場に出回っているものはダースベイダーそのものではありませんので、ご注意ください。

2.5号~  分け株  ¥2,200-

ノエル バレー ' SK '

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Epi. Noel Valley ' SK ' ( OG )

( cinnabarinum × calanthum )

当園オリジナルの最新リップ下向き系交配。通常エピデンは春咲きですが、両親は早いと年内から開花する系統です。

兄弟では特に矮性。開花時期は環境等で変わり、早いと秋頃、遅いと春頃になります。交配親にも使用している最新個体のオリジナル分け株です。

3.0~3.5号  分け株  特価 ¥11,000-

ブラック コメット

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 )

Guarechea Black Comet

( Guarechea Miva Etoile Noire × Psh. cochleata )

Miva Etoile Noire = ( Gur. bowringiana × Psh. cochleata )

新入荷。独特な色彩と咲き方がカッコイイ最新カトレア系品種。タコ蘭の名でも知られるコクレアータの交配で特徴が良く出ています。

2.5~3.0号  開花サイズ  ¥4,400-

エンシクリア チアパス

画像の説明 × 画像の説明
( 親参考写真 )

画像の説明
( 販売株例 )

Encyclia Chiapas

( adenocaula × cordigera )

当園エンシクリア実生。約60年前に登録されている品種のリメイク交配になります。

母体はメキシコ系のエピデン原種で花径10cm前後の花を多数咲かせます。濃色ピンクの美しい選抜個体を使用。

コーディゲラは花径4.0㎝ほどの多花性種で、香りもあり丈夫な原種です。

2.0号  実生苗  ¥2,200-

ビノーサ

12 Bc 画像の説明
( 参考写真 ・ 販売個体 )

Bc. Binosa

( B. nodosa × C. bicolor )

ノドサ系交配種。コントラストが美しい個体のオリジナル分け株。

2.5~3.0号  分け株  ¥5,500-

スマイル ビート ' シルエット '

画像の説明
( 入賞時花写真 )

画像の説明
( 販売株例 )

C. Smile Beat ' Silhouette ' SBM / JOGA ( OG )

( C. Exotic Smile × C. Purple Beat )

当園オリジナル登録品種。株高に比べ、大きめの花を咲かせる交配です。
兄弟で唯一メダル審査を受けた個体で、JOGA審査でSBM入賞。販売品はそのオリジナル分け株です。咲く環境でペタルの色彩は若干変わります。ここ数回の開花時期としては主に1〜2月、5〜6月に咲いていますが、不定期だと思います。花径は12〜13.0cm。

3.0号  分け株  ¥22,000-

オモカゲ × ユキマツリ

IMG_6121zz - z700z
( 交配親参考写真 )

画像の説明
( 販売株例 )

Den. Omokage × Den. Yukimatsuri

Omokage = ( hercoglossum × Snow Drop )
Yukimatsuri = ( Winter Star × Sagimusume )

当園オリジナル花付き良いデンドロ最新交配。
オモカゲは美しいピンク系のコンパクトな個体。

ユキマツリは1984年登録の世間に出回っていない稀少な当園作出品種。丈夫で花付きの良い白花系品種です。写真よりも丸弁の個体を使用しています。

2.0号  実生苗  ¥1,650-

アオヤマ ( セッコク系品種 )

画像の説明 画像の説明
( 親参考写真 ・ 販売株例 )

Den. Aoyama

( moniliforme × aduncum )

1924年に作出されたデンドロ品種のリメイク実生です。
親はピンク花同士。

2.0号  実生苗  ¥2,750-

ネオ ルージュ

画像の説明
( 参考写真 )

Den. Neo Rouge ' Rose '

( hercoglossum × Hamana Lake )

花付き良いデンドロ交配種。初心者にもオススメ。

2.5号  開花サイズ  ¥2,200 ~ 在庫僅か


画像の説明
( 参考写真 ) 花径3.7㎝

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 )

アルカディア グリーン

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Den. Arcadia Green

新入荷。最新デンファレのメリクロン。鮮やかな黄色系。

3.0~3.5号  開花サイズ  ¥4,400-

アルカディア ジェード

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Den. Arcadia Jade

新入荷。最新デンファレ。

3.0~3.5号  メリクロン  ¥3,300-

プテロスティリス トベアナム

画像の説明 画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径3.5cm

画像の説明
( 参考写真 )

Pterostylis toveanum

オーストラリア原産の地生ラン。可愛らしい花を咲かせます。とても丈夫で、開花例は咲かないと思っていた小さな球根でしたが花が上がりました。花後は地上部が枯れて休眠します。花茎に葉が出る珍しいタイプです。

3.0号~  開花サイズ  ¥3,300 ~

2.5号~  1作 ~ 開花サイズ  ¥1,650 ~

ガルフショアズ ビューティー

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 ) 花径9.5㎝~

Bc. Gulfshore's Beauty ' Green Gem ' BM / JOGA

( B. nodosa × C. dormaniana )

星咲きの人気カトレア系品種。グリーンの花弁と赤系リップのコントラストが美しい。

2.5号  メリクロン  ¥2,750-

トリコセントラム ティグリナム × アルボコクシネウム

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 )

Trichocentrum ( tigrinum × albococcineum )

新入荷。輸入品。オンシジューム系の小型品種。株に対して花は大きめですが、花がない時期も葉模様が楽しめる。コルク等に付けるのもオススメ。

2.5号  開花サイズ  ¥3,850-






  • 売り切れの品でも再入荷や同等品の在庫がある場合もあります。




powered by Quick Homepage Maker 4.79
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional