その他交配種
カトレア系 交配種 実生株
- カトレア系交配の最新実生苗や選抜1点もの。花写真は特に記載が無い場合は開花例です。順不同。販売株は花付きではありません。売り切れの品種も掲載しています。
- このページはすべて売り切れです。
ラブ ノット × ラブ コール
Rlc. Nozomi ' 303-6 ( 仮 ) '
( C. Love Knot × Rlc. Love Call )
Love Knot = ( sincorana × walkeriana )
Love Call = ( Rlc. Waikiki Sunset × C. Beaufort )
堂ヶ島系ミニカトレア。最新実生の初花セレクトです。小型で濃色なフラメア系?の良個体。1点もの。
売り切れ
ラブ キャッスル × デイビッド サンダー
( 販売個体① 0126-8 ) 初花 花径10.0㎝~ 在庫確認中
C. Love Castle ' Kurenai ' × Rhynchovola David Sander
David Sander = ( cucullata × digbyana ) 1938年
国産実生。赤いミニカトレアとリップが特徴的な品種の組み合わせ。出来た苗は少数だそうで希少な品種になりそうです。
新発売の国産実生。どんな花が咲くでしょうか。
マリー エリザベス ボーン
Ctt. Mary Elizabeth Bohn ' Akiyama ' AM / JOS × self.
( Ctt. Blue Boy × Gur. bowringiana )
ブルー系の多花性カトレアで入手困難な品種。親は高価なだけある大変美しい個体のセルフ実生です。濃クサビ模様が出るのは希少なようですが、兄弟では開花例のような個体も咲いています。
売り切れ
アントネッタ マハン × トゥエンティ ファースト センチュリー
( 親参考写真 ) Twenty First Century ' New Generation '
C. Antonetta Mahan ' Oda ' SM / JOGA
× Rlc. Twenty First Century ' New Generation ' SM / JOGA
Antonetta Mahan = ( Marcia Foster × J. A. Carbone )
Twenty First Century = ( Rlc. Memoria Ichie Ejiri × C. Drumbeat )
最新のラベンダー系、大輪整形花交配。厚弁で香りも良い。花粉親はJOGA洋らん展でグランプリ受賞。
売り切れ
ローレ-モシエ セルレア系②
C. Lawre-Mossiae
( mossiae fma. coerulea × lawrenceana fma. coerulea )
ベネズエラ原産カトレア原種のセルレア個体同士での実生。花写真は先月の初花時のもの。1点もの。
カラマリア × ノドサ
Prosthechea calamaria × B. nodosa
中南米原産の香りの良い小型エピデン原種と星咲きカトレア原種での珍しい交配。コンパクトな株姿で可愛らしく、花付きも良い。
2.0号 実生 開花サイズ ¥2.750-
パステル ワンダー
( 個体花写真 ・ 販売個体① 1223-1 ) 開花時の花径 11.2㎝~ 株高28㎝
Rlc. Pastel Wonder
( Rlc. Pastel Queen × C. Mini Purple )
ピンク系の最新実生です。1点もの。
3.5号 実生全株 ¥4.400-
( 個体花写真 1223-2 ) 開花時の花径 12.5㎝~ 株高22㎝
Rlc. Pastel Wonder
( Rlc. Pastel Queen × C. Mini Purple )
パステルピンクの美しい初花です。株はコンパクトで今後が楽しみな1点もの。
3.0号 実生全株 ¥4.400-
ピンク グランデ
( 個体花写真 1218-6 ) 開花時の花径12.7㎝~ 株高27㎝
C. Pink Grande
( Mini Purple × Final Image )
Final Image = ( Old Whitey × Ruth Gee )
2019年品種登録の最新カトレア。ミニの有名品種に白大輪花を交配。香りもある実生の一点ものです。
C. Pink Grande
( Mini Purple × Final Image )
Final Image = ( Old Whitey × Ruth Gee )
2019年品種登録の最新カトレア。ミニの有名品種に白大輪花を交配。未選抜苗を入荷して当園で2バルブ目の開花。前回は12月頃です。とてもコンパクトな株になりました。ミニパープルの子で、この個体は不定期ですべての新芽に咲くようです。ポテンシャルの高そうな一点ものです。
キャサリン H. チャザム × シェリー コンプトン
Bc. Katherine H. Chatham ' Alexandra ' SM / JOGA
× C. Shellie Compton ' Touch of Class ' BM / JOGA
Bc. Katherine H. Chatham = ( B. nodosa × C. labiata )
Shellie Compton = ( Stephen Oliver Fouraker × Good Fairy )
' Alexandra 'の個体写真はありませんが、ベタ赤リップのとても美しい星咲き個体。花粉親は白弁赤リップ大輪花の交配親としても優秀な個体で花径15㎝前後。
既に兄弟は真っ赤なリップの綺麗なセミアルバが咲いています。
売り切れ
ミス ハリス
C. Miss Harris
( mossiae × schilleriana )
モシエとシレリアナの原種カトレア同士での交配。1887年に登録された品種ですが、両親を最新のセルレア個体同士を使用してリメイク実生されたものです。他のカトレア系にはないような、独特な花形と色合いの花が咲きます。
①は花見本にしていた初花個体で、香りもあるセルレア。
こちらも初花のセルレア個体。1点もの。
イエロー ファイア
C. Yellow Fire
( C. Wild Fire ' #2 ' × C. coccinea ' Fire Ball ' )
Wild Fire = ( wittigiana × coccinea )
ミニカトレアの最新実生。20年以上前の登録品種ですが、親の原種も近年の優秀個体が使われて、丸弁の良個体が咲いています。
売り切れ
ファイコン ボール 実生
Ctt. Faikon Ball
( Ctt. Candy Ball × C. cernua )
可愛らしい超ミニカトレア。花色は時期と環境により多少変化します。こちらは希少な実生品です。東京ドームでは¥5000~で販売されていた品種です。
売り切れ
ブルー カヒリ
Laeliocatanthe Blue Kahili ' Delight Beauty ' ( 161109 )
( L. anceps × Ctt. Blue Boy )
ブルーの多花性カトレア。50年前の登録品種。オリジナルかメリクロンかは不明ですが、花写真個体の分け株です。
売り切れ
モーニング グローリー
Bc. Morning Glory
( B. nodosa × C. purpurata )
原種同士の交配から生まれた星咲き系品種。リップの鮮やかな個体。実生品で分け株はありません。
売り切れ
カトレア最新実生
Rlc. ( Chan Hsiu Gold × Village Chief Headache )
Chan Hsiu Gold = ( Chunyeah × Memoria Ong Wen-Mo )
Village Chief Headache = ( Shinfong Gold Gem × Chunyeah )
黄色系大輪カトレアの最新交配。
売り切れ
ウォーム カラー × ラスト ドリーム
Rlc. Warm Color ' Big Foot ' SM / JOGA
× Rlc. Last Dream ' Vivian ' SM / JOGA
Warm Color = ( Pastoral × Country Road )
Last Dream = ( Success Dream × Dream Paradise )
新たな極大輪を狙った最新のカトレア交配。
母体は花径が最大22cmになる極大輪で、主に冬咲きの入賞花。花写真よりも丸弁でオーバーラップします。展示会に出品されると当然のように上位入賞する素晴らしい花。
限定200苗程度しか作られていません。
3.0号 実生苗 ¥3.300- 在庫確認中
キョーグチ シブリング実生
Gcy. Kyoguchi × sib.
( ' Happy Field ' × ' Nishimino ' )
Kyoguchi = ( Guarianthe aurantiaca × Encyclia incumbens )
新入荷。キョーグチのシブリング実生です。
香りが良い品種として有名な多花性カトレア。個別展示会での入賞はもちろん、フレグランス審査での入賞歴も多数。東京ドームなどでもグランプリ受賞。
売り切れ
レプトテス ユニカラー × ビカラー②
Lept. Spring Color
( Lept. unicolor × Lept. bicolor )
カトレア系小型種のプライマリー交配。可愛らしい花です。
売り切れ
ミカワ パレット
Rby. Mikawa Palette
( B. nodosa × Rlc. Creation )
星咲きの国産最新カトレア。コントラストの美しい個体。芽吹き花上がりも良い品種なので展示会用にも。年2度咲き品種。
売り切れ
サプライズ レインボー × ペニー クロダ
最新カトレア交配。主に花の少なくなる今シーズンに咲いてくれる当たり実生です。多花性の有名品種であるペニークロダを使用した交配で、目を引くクサビ模様や点花が咲いてきています。すべて実生からの初花ですので、まだまだ輪数も増えて今後が楽しみな個体群です。
Rlc. Mikawa Rainbow
( Rlc. Surprise Rainbow × C. Penny Kuroda )
Surprise Rainbow = ( Rlc. Yen Surprise × C. Penny Kuroda )
それぞれ3.5号鉢の初花1点ものです。
( ① 販売個体 711-5 売り切れ ) 花径8.0㎝ 株高29㎝
( ② 販売個体 711-7 売り切れ ) 花径10.0㎝ 株高34㎝
( ③ 販売個体 711-10 売り切れ ) 花径8.5㎝ 株高36㎝
( ④ 販売個体 711-3 売り切れ ) 花径7.0㎝ 株高32㎝
( ⑤ 販売個体 711-1 売り切れ ) 花径9.2㎝ 株高45㎝
( ⑥ 販売個体 711-9 売り切れ ) 花径9.5㎝ 株高34㎝
( ⑦ 販売個体 711-2 売り切れ ) 花径6.3㎝~ 株高35㎝
( ⑨ 販売個体 711-14 売り切れ ) 花径6.3㎝~ 株高29㎝
( ⑩ 販売個体 711-17 売り切れ ) 花径8.3㎝ 株高39㎝
( ⑪ 販売個体 711-13 売り切れ ) 花径7.3㎝ 株高35㎝
( ⑫ 販売個体 711-6 売り切れ ) 花径9.0㎝ 株高28㎝
( ⑬ 販売個体 711-8 売り切れ ) 花径10.0㎝ 株高30㎝
( ⑭ 販売個体 711-16 売り切れ) 花径8.5㎝ 株高30㎝
( ⑮ 販売個体 711-15 売り切れ) 花径6.2㎝~ 株高29㎝
( ⑯ 販売個体 711-20 売り切れ ) 花径9.0㎝ 株高37㎝
( ⑰ 販売個体 711-18 売り切れ ) 花径7.5㎝ 株高33㎝
( ⑱ 販売個体 711-21 売り切れ ) 花径6.5㎝~ 株高35㎝
( 販売個体 722 売り切れ ) 花径8.8㎝ 株高32㎝
Rlc. Mikawa Rainbow
( Rlc. Surprise Rainbow × C. Penny Kuroda )
多花性の有名品種であるペニークロダを使用した最新カトレア。フラメア系の個体が多いですが、販売株は目を引くピンク点花で交配親候補でキープしている個体です。しっかりした株で新芽が3つ出ています。分け株なしの丸ごと販売。
ビノーサ
Bc. Binosa
( B. nodosa × C. bicolor )
ノドサ系交配種の実生初花。希少な濃色リップでなかなかの個体です。ベタ塗りではなく白が入りコントラストがとても美しい。1点もの。
2.0号 実生全株 ¥5.500-
Bc. Binosa
( B. nodosa × C. bicolor )
ノドサ系交配種。実生からの初花ですが、希少な濃色リップでなかなかの個体です。1点もの。
在庫確認中
ノドサ系交配種。美しい花が咲き始めています。
2.0号~ 実生未選別株 ¥2.200 ~
シーガルズ ガムドロップ②
Cattlianthe Seagulls Gumdrop
( cernua × Chocolate Drop )
両親の良いことろを受け継いだ素晴らしい交配。チョコレートドロップの雰囲気もありながら、全体に小型化され、花弁はロウ質で花付きも良い。
売り切れ
マイカイ × レッド クラブ
Chz. Beni Otome
( Bsn. Maikai × Rlc. Red Crab ) 2020年登録
Red Crab = ( Rlc. Regal Pokai × Rlc. Memoria Seichi Iwasaki )
最新交配の初花。先月の蘭展で花見本にしていた個体です。ミウラオトメのような雰囲気で、花は終わりましたが、魅力的な鮮やかな色彩でした。1点もの。
売り切れ
Bsn. Maikai × Rlc. Red Crab
Red Crab = ( Rlc. Regal Pokai × Rlc. Memoria Seichi Iwasaki )
国産の最新カトレア系交配。
交配親のマイカイは当園選抜のミウラオトメにも使用しているリップに点模様の入らない4倍体系の個体です。参考写真は開花1ヶ月程度なので本来はもっと濃色です。花保ち2ヶ月!
レッドクラブは濃色ながら鮮やかな朱色の中輪花。秋~冬咲きで香りも良い。株は細くて素直な品種です。
売り切れ
ノドサ × ルベスセンス
Bl. Suzette Chaney
( B. nodosa × L. rubescens )
白色弁の星咲き品種。花上がりが良く美しい。ほぼ同じ花が咲きます。
インテリジェント
( 販売株 1028 売り切れ ) 花径11.8㎝ 株高51㎝ ( 株のみ32㎝ )
Rhyncatlaelia Intelligent
( Rlc. Goldenzelle × L. anceps )
黄色大輪花に首長原種を交配した国産品種。6輪咲きの1点もの。
パストラル シンフォニー
C. Pastoral Symphony
( C. sincorana coerulea × C. pumila coerulea )
セルレア系のミニカトレア交配種。1点もの。
売り切れ
アロハ ケース セルレア系実生
2.0号~ 分け株 ¥5.500-
( 販売個体 1218-5 ) 花径10.2㎝ 株高21㎝ 4.0号 ¥3.850-
( 販売株 1112 売り切れ ) 花径8.5㎝ 株高18㎝
C. Aloha Case
( walkeriana fma. coerulea ‘ Blue Diamond ’ × Mini Purple coerulea )
Mini Purple = ( pumila × walkeriana )
ミニパープルに原種ワルケリアナの銘花をかけ戻した品種の最新セルレア系実生。プミラやワルケ系など、このタイプの交配種は株の出来次第で花が別物になりますので満作まで作り込んでみてください。
参考写真は画質が良くないですが極丸弁花同士のセルレア交配で既に良花が咲きはじめているようです。ミニ系のブルー交配は実生を作れる人が激減していますので希少です。
シュロデレー × マーセラ コス
( C. schroederae × Rlc. Marcella Koss ) ' 426-2 ( 仮 ) '
親は香り良いカトレア原種と大輪パステルピンクの銘花。どちらも上品な美しさを持つ品種で、花粉親は最大花径17㎝で年に2度咲くこともあります。
花終わりですが、香りも良い大輪花です。1点もの。
アリゾナ × セルヌア
( C. Arizona × C. cernua ) ( 726 )
ミニミニカトレア交配種。どんな花が咲くでしょう?
クラウン プリンセス マサコ
Rlc. Crown Princess Masako ( white select )
( Rlc. Tickled Pink × C. Old Whitey )
主に冬~春咲き大輪の白花選抜個体群。国産品種ですが入手困難です。定価33.000 ~
開花サイズ 特価 ¥27.500- 在庫僅か
ホワイト アイランド②
C. White Island
( walkeriana coerulea ' Edward ' × jongheana alba )
ワルケリアナとジョンゲアナの原種同士の交配で、花保ちの良い厚弁花。本交配はセルレアタイプを狙った最新実生。結果は如何に?
売り切れ
マーセラ コス × ミウラ オトメ
Rlc. Marcella Koss ' Pink Marvel '
× Chz. Miura Otome ' Pink Paradise ' BM / JOGA
Marcella Koss = ( C. Bob Betts × Rlc. Languedoc )
国内最新実生。母親は大輪パステルピンク系の銘花です。上品な美しさを持つ品種で、花径は最大17㎝。年に2度咲くこともあります。
花粉親は当園のメダル入賞花で、兄弟でもトップクラスの美しさをもつ個体です。主に秋~冬咲き交配。上品な中大輪桃色花を期待?
売り切れ
スター ピンク
C. Star Pink
( loddigesii × rupestris )
40年程前に作られた品種です。ずんぐりとコンパクトな株からピンクの可愛らしい花が咲く多花性品種。
売り切れ
ミウラ オトメ × トリアネ
( 販売株 1209 売り切れ ) 花径13.5㎝ 株高28㎝
Chz. Miura Otome ' White Christmas ' BM / JOGA
× C. trianae
ミウラオトメの希少な白花系個体を使用した最新交配。初花個体ですが既に1ヶ月は咲いていますので花は終わりになります。スッキリした白花でリップの喉奥がほんのりピンクで美しい。母体は1花茎に最大9輪以上付きますので、今後の花付きも気になります。1点もの。
( 販売個体 1127 売り切れ ) 花径13.8㎝ 株高31㎝ 2.5号
ミウラオトメを使用した最新交配。初花ですが既に2~3週間は咲いています。上品な淡い色彩でとても美しいです。1点もの。
兄弟苗は在庫少なめです。
2.5号 実生 兄弟 開花サイズ苗 ¥2.200-
ミカワ パレット
Rby. Mikawa Palette
( B. nodosa × Rlc. Creation )
星咲きの国産最新カトレア。コントラストの美しいセレクト個体。コレクションにはもちろん、芽吹き花上がりも良い品種なので展示会用にも。
売り切れ
ミカワ パレット ' ファンタジー '
Rby. ( Rhynchobrassoleya ) Mikawa Palette ' Fantasy ' BM / JOGA
( B. nodosa × Rlc. Creation )
原種ノドサを母体にした交配で、美しい星咲きの国産の最新カトレア品種。当園が出品してメダル入賞しました。入賞したばかりの最新個体を丸ごと販売します。
ミカワ パレット 実生1点もの
↓コントラストも良いセレクト個体群です。各3.0号鉢サイズの実生1点もの。
( 販売個体① 売り切れ 1024-1 ) 花径10.2cm 株高31cm
メダル入賞は間違いなしの1点もの。
( 販売個体② 売り切れ 1024-2 ) 花径10.2cm 株高24cm
株はコンパクトで鮮やかな個体。
( 販売個体③ 売り切れ 1024-3 ) 花径9.4cm 株高31cm
クサビ系なのにスッキリとしている美花。
( 販売個体④ 売り切れ 1024-4 ) 花径10.0cm 株高27cm
美しい個体です。
( 販売個体⑤ 売り切れ 1024-5 ) 花径9.2cm 株高32cm
満作が楽しみな個体。
( 販売個⑥ 売り切れ 1024-6 ) 花径9.5cm~ 株高32cm
まだ展開途中ですが、1花茎に4輪咲きで入賞が狙えそうな個体。
( 販売個体⑦ 売り切れ 1024-7 ) 花径9.2cm 株高33cm
とても上品なピンク色です。
( 販売個体⑨ 売り切れ 1024-9 ) 花径10.0cm 株高35cm
こちらも綺麗なピンクです。
国産の最新カトレア実生です。原種ノドサを母体にした交配で、星咲きの美しい最新登録品種。花付き入荷で、キズシミや花終わりもありますが、コントラストも良いセレクト個体群です。各3.0号鉢サイズの実生1点もの。
売り切れ
Rby. ( Rhynchobrassoleya ) Mikawa Palette
( B. nodosa × Rlc. Creation )
( 販売個体 614-6 売り切れ ) 花径10.0cm 株高24cm
( 販売個体 614-2 売り切れ ) 花径7.8cm~ 株高26cm
花終わりですが、満作の楽しみな個体です。
( 販売個体 614-4 売り切れ ) 花径8.5cm 株高23cm
( 販売個体 売り切れ 614-1 ) 花径9.7cm 株高20cm
株はコンパクトでスッキリしたセミアルバ系。
( 販売個体 614-3 売り切れ) 花径10.5cm 株高30cm
( 販売個体 売り切れ 614-5 ) 花径9.1cm 株高23cm
親にも使えそうな良個体。
( 販売個体 614-7 売り切れ ) 花径9.5cm 株高26cm
( 販売個体 614-8 売り切れ ) 花径9.0cm 株高28cm
芽吹き、咲き方も良さそうで展示用にも楽しみな個体です。
( 販売個体 売り切れ 614-9 ) 花径9.1cm 株高22cm
花付き良く上品な色彩です。
( 販売個体 売り切れ 614-10 ) 花径9.4cm 株高27cm
今回は詰まった感じで咲いていますが、今後が楽しみな色彩です。
Rby. Mikawa Palette ' 627-2 ( 仮 ) '
大輪の初花。
売り切れ
( 販売個体 509-2 売り切れ ) 花径11.3cm 株高28cm
リップが鮮やかで、まだ良くなりそうな個体。
( 販売個体 509-4 売り切れ ) 花径10.6cm 株高23cm
兄弟でも珍しい色彩の個体です。
( 販売個体 509-1 売り切れ ) 花径9.5cm 株高22cm
コンパクトで花上がりも良い個体。咲きはじめは花弁がピンクで次第に色が抜けていくタイプ。
( 販売個体 509-3 売り切れ ) 花径9.7cm 株高24cm
スッキリしたセミアルバ系。
( 販売個体 19614-1 売り切れ ) 花径8.0cm 株高29cm
花弁全体にストライプ模様の入る美花。大輪ではないが親に似て多花性の個体。1点もの。
( 販売個体 19614-2 売り切れ ) 花径9.5cm 株高24cm
兄弟でも珍しい色彩。
コンパクトでとても花付きの良い個体。
売り切れ
バーガンディー デライト
Ctt. Burgundy Delight
( C. Mini Purple × Ctt. Chocolate Drop )
両親の良いところが出ている最新実生。どれも多花性の濃色花。
売り切れ
ワルケリアナ × ミニ ブルー スター
C. walkeriana fma. coerulea ' Edward '
× C. Mini Blue Star
最新ブルーのミニカトレア交配種。初花ですのでまだまだ良くなります。
売り切れ
( 販売株② 1122-3 売り切れ ) 花径9.5㎝ 株高17㎝
上品な色彩。初花。
( 販売個体③売り切れ 1122-4 ) 花径8.7㎝~ 株高19㎝
リップ濃色。初花。
アメージング リゾート
( 販売株 1122-6 売り切れ ) 花径12.2㎝ 株高30㎝
C. Amazing Resort
( Resort Island × Amazing Match )
国産の最新実生。丸弁のセレクト1点もの。
マカリン
Bc. Macalin
( Bc. Katherine H. Chatham × C. maxima )
原種 ( ノドサ × ラビアタ ) × マキシマの交配品種。1点もの。
サンヤン ルビー × リゾート アイランド
( 販売株 1122-7 売り切れ ) 花径12.5~×14.2㎝ 株高42㎝
Rlc. Sanyung Ruby × C. Resort Island
最新実生品。濃色でリップも丸い良花です。1点もの。
マキシマム ギフト
( 販売株 1122-8 売り切れ ) 花径12.5×14.0㎝ 株高40㎝
Rlc. Maximum Gift
( Rlc. Volcano Gift × C. maxima )
大輪花に原種マキシマを交配した最新品種。1点もの。
ズイケ
( 販売株 1122-9 売り切れ ) 花径11.5㎝~ 株高32㎝
C. Zuike
( Zuiho × walkeriana )
セミアルバ銘花にワルケを交配した品種。1点もの。
ホワイト ブライダル × ミシマ ハピネス
( Ctt. White Bridal × C. Mishima Happiness ) ' 105-4 ( 仮 ) '
White Bridal = ( Angelwalker × Candy Tuft )
Mishima Happiness = ( Ruth Gee × Hatsuyuki )
白花同士の最新交配。既に1ヶ月ほど咲いていてシミキズありますが、美しく香りも良い個体です。
( 販売個体 株高24㎝ 売り切れ ) 開花時の花径8.7㎝~
( Ctt. White Bridal × C. Mishima Happiness ) ' 1101-1 ( 仮 ) '
White Bridal = ( Angelwalker × Candy Tuft )
Mishima Happiness = ( Ruth Gee × Hatsuyuki )
白花同士の最新交配。花写真は昨年秋に咲いた初花時。株姿がコンパクトで香りの良かった個体です。
レプトテス ユニカラー × ビカラー
Lept. Spring Color
( Lept. unicolor × Lept. bicolor )
カトレア系小型種のプライマリー交配。可愛らしい花です。
売り切れ
シー ジー ロブリング × アンセプス
( C. C.G. Roebling × L. anceps ) ' 1204 ( 仮 ) '
人気のブルーカトレアとレリア原種との交配。
売り切れ
ミカワ マドンナ②
( 開花例② 花径10.8cm ・ ③ 花径10.0cm )
Rlc. Mikawa Madonna
( Rlc. Mikawa Romance × C. Imperial Wings )
再入荷。国産最新実生の選抜個体群。今回は1輪咲きですが、なかなかの良花です。
2.5号~ 実生全株 各 ¥5.400- 在庫確認中
Rlc. Mikawa Madonna ' 206-1 ( 仮 ) '
( Rlc. Mikawa Romance × C. Imperial Wings )
国産最新実生の選抜個体群。矮性な株でなかなかの良花です。
ノドサ × ミニ パープル
( 開花例① ) 花径 ( 横7.8cm × 縦7.8cm ) 株高22㎝
両親の中間的な個体。
( 開花例② ) 花径 ( 横8.5cm × 縦9.0cm ) 株高25㎝
整った濃色なリップが◎
( 開花例③ ) 花径 ( 横10.5cm~ × 縦9.0cm~ ) 株高22㎝
( 開花例④ ) 花径 ( 横11.0cm × 縦10.5cm ) 株高19㎝
Bc. Memoria Graciela García ' 515-2 ( 仮 ) '
濃色なセレクト個体。
( 開花例⑤ ) 花径 ( 横10.3cm × 縦10.8cm ) 株高14㎝
Bc. Memoria Graciela García ' 515-4 ( 仮 ) '
リップとペタルが濃いので、全体が濃色ながらコントラストが良い。
( 開花例⑥ ) 花径 ( 横7.6cm × 縦7.6cm ) 株高17㎝
Bc. Memoria Graciela García ' 515-3 ( 仮 ) '
( 開花例⑦ ) 花径 ( 横8.2cm × 縦7.0cm ) 株高15㎝
Bc. Memoria Graciela García ' 515-1 ( 仮 ) '
( 開花例⑧ ) 花径 ( 横10.6cm × 縦10.5cm ) 株高18㎝
Bc. Memoria Graciela García ' 519-1 ( 仮 ) '
濃色で株も素直。
Bc. Memoria Graciela García ' 516-6 ( 仮 ) '
兄弟でも希少な色彩。コンパクトで芽吹きも良い初花1点もの。リップが目を引きます。
( 売り切れ ) 花径 ( 横10.0cm × 縦9.5cm ) 株高19㎝
Bc. Memoria Graciela García ' 903-2 ( 仮 ) '
( B. nodosa × C. Mini Purple )
ノドサ系の最新交配。リップが特徴的で目を引きます。実生1点もの。
Bc. Memoria Graciela García ' 1005-3 ( 仮 ) '
( B. nodosa × C. Mini Purple )
ノドサ系の最新交配。芽吹きの良いミニカトレア交配種。濃色ながら特殊な色彩の個体です。実生1点もの。
Bc. Memoria Graciela García
( B. nodosa × C. Mini Purple )
ノドサ系の最新交配。実生1点もの。2~3花茎咲かせると見応えありそうな初花群。
売り切れ
ゴールデンゼル × アンセプス
( Rlc. Goldenzelle × L. anceps ) ' 730 ( 仮 ) '
カトレア国産最新交配からの初花です。黄色の大輪花×強健な首長原種。主に秋~冬咲き交配だと思いますが早くも開花。株はしっかりしていて、なかなか綺麗な個体です。
タイニー ブルー
( 販売個体 1218-1 売り切れ ) 花径10.2㎝ 株高18㎝ 2.5号
( 販売個体 1218-2 売り切れ ) 花径10.0㎝ 株高20㎝
C. Tiny Blue ( × sib. )
( Mini Blue Star × Mini Purple )
ブルーのミニカトレア交配種。東京ドームでお立ち台にも上がっている品種です。それぞれ実生からの1点ものです。
C. Tiny Blue ( × sib. )
( Mini Blue Star × Mini Purple )
ブルーのミニカトレア交配種。タイニーブルー同士でのシブリング実生。東京ドームでお立ち台にも上がっている品種です。
濃色な個体が咲いている実生です。兄弟の未開花株があります。作られた苗も少なくて希少です。開花例は兄弟の初花。
売り切れ
( 販売株 1122-1 売り切れ ) 花径9.4㎝~ 株高16㎝
C. Tiny Blue
( Mini Blue Star × Mini Purple )
ブルーのミニカトレア交配種。リップ濃色な個体。
C. ( Tiny Blue × Mini Blue Star ) ( 1220 )
こちらは更にミニブルースターを戻した交配。濃色個体が咲いています。販売株はつぼみ付き株でしたが、入荷時には花茎が折れてしまっていました。開花までは見ていませんが、解体した蕾のリップは濃いです。
売り切れ
チャットヤント × ノドサ
Rhynchobrassoleya ( Rby. ) Giant Warriors
( Rlc. Chatoyant × B. nodosa )
Rlc. Chatoyant ' Twilight Passion ' × B. nodosa
Chatoyant = ( Charmides × South Ghyll )
新発売のノドサ系実生。チャットヤントはラベンダー系で、ペタルにはクサビ・スプラッシュの入る大輪花。クリエーションなどの優秀花を生み出しています。花写真は作落ちしている感じですが、もっとクッキリと大きくクサビが入り、展開も良くリップが濃色な米国での入賞花です。
国産の最新交配です。星咲きスプラッシュ花を期待?
2.0号~ 実生 1作 ¥3.850- 在庫確認中
( Rlc. Chatoyant × B. nodosa ) ' 926 ( 仮 ) '
最新実生の初花1点もの。花サイズも大きく迫力あります。写真で左のペタルがリップに少し巻き込まれて咲いたためにドット模様が出ています。花は既に痛みありますが、今後が楽しみな個体です。
( Rlc. Chatoyant × B. nodosa ) ' 1007 ( 仮 ) '
( Rlc. Chatoyant × B. nodosa ) ' 422 ( 仮 ) '
国産実生。兄弟はどれも大きな花が咲いていますが、この個体はペタルの色彩が抜けていくタイプで、リップも目立つ初花1点ものです。
4.0号 実生全株 ¥5.500- 在庫確認中
( 販売株 1028 売り切れ ) 花径16.0㎝~ 株高37㎝
今年初花が咲いたもの。花サイズも大きく迫力あります。
( 販売個体 901 売り切れ ) 花径 ( 横15.0cm × 縦18.0cm ) 株高33cm
( Rlc. Chatoyant × B. nodosa )
実生の1点もの。花サイズ大きく迫力あり、コントラストも良い個体です。
ローレ-モシエ セルレア系
C. Lawre-Mossiae
( mossiae fma. coerulea ' kei ' AM / JOS × lawrenceana fma. coerulea ' Aulisi ' )
ベネズエラ原産カトレア原種での交配。セルレア個体同士での実生苗です。
売り切れ
トリコロール レディ
( 販売株 売り切れ ) 花径 ( 横9.5cm × 縦9.0cm ) 株高25cm
C. Tricolore Lady ' 1219 ( 仮 ) '
( C. Mari's Song × C. Mini Blue Star )
目立つ色彩のコンパクトな品種。株が出来ていませんので、もっと良くなると思います。1点もの。
ローリーアン × レインボー ファイア
( 販売株 売り切れ ) 花径 ( 横8.6cm~ × 縦9.0cm ) 株高34cm
( C. Llory Ann × C. Rainbow Fire ) ' 1219-2 ( 仮 ) '
Llory Ann = ( Memoria Robert Strait × Jungle Flare )
Rainbow Fire = ( Hirota × Tropical Rainbow )
珍しい色彩の個体です。1点ものです。
( C. Llory Ann × C. Rainbow Fire ) ' 1220-10 ( 仮 ) '
最新交配。派手めな色彩で今後が気になります。
( C. Rainbow Fire × C. Llory Ann ) ' 1220-3 ( 仮 ) '
逆交配。ミディサイズですが、目を引く個体です。
{ ( Rlc. Imperial Topaz × C. Rainbow Fire )
× C. Llory Ann } ' 1220-9 ( 仮 ) '
ミニ系の最新交配。コンパクトな株で色彩も可愛らしい1点ものです。
ノドサ × ローリーアン
( 開花例 ) 花径 ( 横9.0cm~ × 縦11.0cm ) 株高16㎝
( B. nodosa × C. Llory Ann ) ' 627-3 ( 仮 ) '
ブラサボラ原種ノドサの血を引く最新カトレア実生。とてもコンパクトな初花1点もの。
( B. nodosa × C. Llory Ann ) ' 627-4 ( 仮 ) '
リップの目立つ初花1点もの。
( 販売個体 ) 花径 ( 横7.9cm~ × 縦9.8cm ) 株高18㎝
( B. nodosa × C. Llory Ann ) ' 1231 ( 仮 ) '
ブラサボラ原種ノドサの血を引く最新カトレア実生。面白い咲き方をしました。セミアルバ系の初花1点もの。
売り切れ
ローリーアン × ノドサ
( C. Llory Ann × B. nodosa ) ' 1220-13 ( 仮 ) '
ブラサボラ原種ノドサの血を引く最新カトレア実生。1点もの。
( C. Llory Ann × B. nodosa ) ' 1220-12 ( 仮 ) '
在庫確認中
( B. nodosa × C. Llory Ann ) ' 724 ( 仮 ) '
ブラサボラ原種ノドサの血を引く最新カトレア実生。初花1点もの。
ムラータ
( 販売株 売り切れ ) 花径 ( 横11.6cm × 縦13.3cm ) 株高36cm
C. Mulata ' 1115-1 ( 仮 ) '
( C. dormaniana × C. Misty Girl )
( 販売株 売り切れ ) 花径 ( 横13.8cm × 縦14.0cm ) 株高44cm
C. Mulata ' 1115-2 ( 仮 ) '
原種ドーマニアナを使用した珍しい交配種。実生の保存群で、今回のリードバルブは小さいので株をしっかり作れば花もまだまだ良くなります。色彩も珍しい。
ミシマ ジャスティス
( 販売株 売り切れ ) 花径 ( 横14.5cm~ × 縦15.0cm~ ) 株高42cm
Rlc. Mishima Justice ' 1105 ( 仮 ) '
( C. Ruth Montgomery × Rlc. Amy Wakasugi )
少し古い交配ですが、秋~冬咲きの濃色な大輪ラベンダー系で、実生兄弟はどれも良い個体が咲いた当たり交配です。香りも良く、兄弟はフレグランス審査でグランプリ受賞もしています。
販売株は今まで保存されてきた分け株のない希少な1点ものです。今回の花も見応えありますが、まだまだ本来の開花状態ではありませんので、少し作り込むと…。オススメです。
ミカワ ウィングス
( 販売個体 売り切れ ) 花径 ( 横11.6cm × 縦13.3cm ) 株高36cm
C. Mikawa Wings ' 715-1 ( 仮 ) '
( Imperial Wings × Purple Beat )
国産最新実生。今年2度目の花ですが、全くの別物に咲きました。濃色で目立つ色彩。1点ものです。
( 7月 開花時 ) 花径 ( 横10.0cm~ × 縦10.5cm )
ミカワ ウィングス②
( 販売株 売り切れ ) 花径 ( 横12.0cm × 縦13.2cm ) 株高34cm
C. Mikawa Wings ' 709-10 ( 仮 ) '
( Imperial Wings × Purple Beat )
国産最新実生。濃色で目立つ色彩の選抜群。
( 販売個体 売り切れ ) 花径 ( 横10.0cm × 縦10.5cm ) 株高38cm
C. Mikawa Wings ' 709-11 ( 仮 ) '
( 販売株 売り切れ ) 花径 ( 横10.9cm × 縦11.8cm ) 株高34cm
C. Mikawa Wings ' 709-12 ( 仮 ) '
( 販売個体 ) 花径 ( 横11.0cm × 縦9.3cm ) 株高30cm
C. Mikawa Wings ' 712 ( 仮 ) '
目立つ色彩の初花3輪咲きです。お互いの花で綺麗に開けていないので次回はゆったり咲かせたい。
在庫確認中
( 販売個体 ) 花径 ( 横9.5cm × 縦11.0cm ) 株高34cm
C. Mikawa Wings ' 715-3 ( 仮 ) '
( Imperial Wings × Purple Beat )
在庫確認中
ミカワ クレープ
Rlc. Mikawa Crape ' 709-8 ( 仮 ) '
( Rlc. Mikawa Afton × Rlc. Little Toshie )
国産最新実生。銘花メモリア ヘレン ブラウンの血を引く交配です。黄色の鮮やかな個体で、生育早く今年は2度目の開花です。1点もの。
( 販売株② 売り切れ ) 花径 ( 横9.3cm × 縦10.3cm ) 株高35cm
Rlc. Mikawa Crape ' 709-9 ( 仮 ) '
兄弟でも珍しい中間色系の色彩。
( 販売株③ 売り切れ ) 花径 ( 横7.2cm × 縦7.8cm ) 株高29cm
Rlc. Mikawa Crape ' 711-3 ( 仮 ) '
( Rlc. Mikawa Afton × Rlc. Little Toshie )
国産最新実生。銘花メモリア ヘレン ブラウンの血を引く交配。
黄色の多花性?4輪咲きです。2~3輪で咲けば花サイズも大きくなるでしょう。リップのアクセントも可愛らしい。
( 販売株④ 売り切れ ) 花径 ( 横7.9cm × 縦8.5cm ) 株高26cm
Rlc. Mikawa Crape ' 711-1 ( 仮 ) '
既に花痛みありますが、可愛らしい個体。咲くか分かりませんが、もう1花茎シースあります。
( 販売株⑤ 売り切れ ) 花径 ( 横8.8cm × 縦10.0cm ) 株高30cm
Rlc. Mikawa Crape ' 715-7 ( 仮 ) '
( Rlc. Mikawa Afton × Rlc. Little Toshie )
国産最新実生。銘花メモリア ヘレン ブラウンの血を引く交配
ミカワ マドンナ
( 販売株① 売り切れ ) 花径 ( 横12.0cm × 縦11.0cm ) 株高32cm
Rlc. Mikawa Madonna ' 709-6 ( 仮 ) '
( Rlc. Mikawa Romance × C. Imperial Wings )
国産最新実生の選抜個体群。
( 販売株② 売り切れ ) 花径 ( 横10.5cm × 縦11.8cm ) 株高31cm
Rlc. Mikawa Madonna ' 709-7 ( 仮 ) '
今回は花終わりですが、素晴らしい良花です。
( 販売株③ 売り切れ ) 花径 ( 横10.0cm × 縦8.0cm ) 株高27cm
Rlc. Mikawa Madonna ' 711-2 ( 仮 ) '
( Rlc. Mikawa Romance × C. Imperial Wings )
国産最新実生の初花。3輪咲きで今回は中途半端な開花ですが、花はなかなかの個体なので鉢増ししてゆったり咲かせると良さそう。
( 販売株④ 売り切れ) 花径 ( 横11.0cm × 縦11.2cm ) 株高25cm
Rlc. Mikawa Madonna ' 715-5 ( 仮 ) '
( Rlc. Mikawa Romance × C. Imperial Wings )
国産最新実生。濃色な個体。
ミカワ スフレ
( 開花例① ) 花径 ( 横9.3cm × 縦10.5cm ) 株高32cm
実生初花。特別大輪ではないが極々濃色な個体で、写真では本来の色が出せません。
( 開花例② ) 花径 ( 横10.2cm × 縦10.0cm ) 株高32cm
( 開花例③ ) 花径 ( 横8.5cm × 縦10.1cm ) 株高30cm
( 開花例④ ) 花径 ( 横11.2cm × 縦13.2cm ) 株高28cm
( 開花例⑤ ) 花径 ( 横9.3cm × 縦13.0cm ) 株高42cm
少し抱え咲きですが、コントラストも抜群に良い。
( 開花例⑥ ) 花径 ( 横11.3cm × 縦12.0cm ) 株高35cm
( 開花例⑦ ) 花径 ( 横8.3cm × 縦10.5cm ) 株高30cm
( 開花例⑧ ) 花径 ( 横8.5cm × 縦11.0cm ) 株高25cm
リップは奇形ではなく展開時に挟まって開けていません。
Rlc. Mikawa Souffle
( Mikawa Romance × Mikawa Elegance )
2015年登録の最新品種!実生からの選抜群です。花付き入荷ですので、花には既に一部キズシミあります。どれも親にキープしたいような個体です。
売り切れ
ミカワ スフレ
( 販売株 売り切れ ) 花径 ( 横10.0cm~ × 縦10.5cm~ ) 株高26cm
Rlc. Mikawa Souffle ' 101 ( 仮 ) '
( Mikawa Romance × Mikawa Elegance )
2015年登録の最新品種!実生からのキープ個体。もう1花茎あります。1点もの。
キャサリン H. チャザム
( 販売株① ) 花径 ( 横12.2cm × 縦11.5cm ) 株高28cm
花は大きめでスッキリした良花。入荷時より花の一部に輸送でのキズあります。実生1点もの。
( 販売株② 売り切れ ) 花径 ( 横9.0cm × 縦9.0cm ) 株高29cm
( 販売株③ ) 花径 ( 横8.0cm × 縦8.5cm ) 株高27cm
全体がピンク色になってきています。
Bc. Katherine H. Chatham
( B. nodosa × C. labiata )
原種同士の交配から生まれた星咲きのカトレア交配種。登録は50年以上前の品種ですが、販売品は最新のリメイク実生です。開花時に輸送で包まれていたので、特に②③の展開はもっと良くなると思います。
売り切れ
Bc. Katherine H. Chatham ' 1225 ( 仮 ) '
( B. nodosa × C. labiata )
花は大きめでスッキリした良花。実生1点もの。今回は肥料切れのため花数はもっと増えます。
ミニ パープル
C. Mini Purple
( pumila × walkeriana )
ミニカトレアの代表的な交配品種。濃色花の実生品で、ほぼすべての個体が写真のような濃色な色彩です。すべて1点ものですので個体名が付けられます。
プミラの子供は咲く度に花型が変わりますので、初花が丸弁でなくてもエピデンのように大化けするものが多々あります。
品切れ中
シーガルズ ガムドロップ
( 開花例① 株高15㎝ ・ ② 株高18㎝ ) 花径4.0㎝~
Cattlianthe Seagulls Gumdrop
( cernua × Chocolate Drop )
両親の良いことろを受け継いだ素晴らしい交配。チョコレートドロップの雰囲気もありながら、全体に小型化され、花弁はロウ質で花付きも良い。再実生苗の開花サイズ。
売り切れ
カフザカラ シュウゲツ
( 開花例① ) 花径 ( 横9.3cm × 縦9.6cm ) 株高32cm。
( 開花例② ) 花径 ( 横10.5cm × 縦10.5cm ) 株高28cm。
( 開花例③ ) 花径 ( 横9.3cm × 縦10.2cm ) 株高36cm。
( 開花例④ ) 花径 ( 横10.3cm × 縦10.5cm ) 株高33cm。
( 開花例⑤ ) 花径 ( 横8.8cm × 縦10.3cm ) 株高28cm。
( 開花例⑥ ) 花径 ( 横9.8cm × 縦10.3cm ) 株高30cm。
Chz. Shyugetsu ( 秀月 )
( Brassanthe Maikai × C. Creation )
国内実生の半多花性カトレア交配種。クリエーションは半多花性スプラッシュ花。マイカイは当園の選抜品とは異なる個体だと思いますので、リップに点模様が出やすいと思います。
花付き良く、リップのドット模様もカッコイイです。どれも分け株のない一点ものです。ほとんどが初花なのでこれからが楽しみ。
売り切れ
( 開花例 ) 花径 ( 横8.3cm × 縦8.0cm ) 株高31cm。
ドット模様もカッコイイ。
Chz. Shyugetsu ( 秀月 ) ' 15-20 ( 仮 ) '
花付き良く、とても上品な色彩の個体です。本来の花径はもっと大きくなります。
Chz. Shyugetsu ' 1115-11 ( 仮 ) '
花付き良く、濃色な個体。分け株のない一点ものです。
ミカワ ブーケ
( 開花例① ・ ⑤ ) 花径11.0cm~ 株高28cm~
( 開花例④ ) 花径 ( 横11.2cm × 縦10.8cm ) 株高31cm。
咲き方、バランスが良い。大株にしたら面白そう。
Bct. Mikawa Bouquet
( Brassanthe Maikai × C. Mini Purple )
国産最新品種。今年に品種登録された新実生です。親はマイカイ×ミニパープルを使用した芽吹き花付き抜群の組み合わせ。兄弟でも濃色な個体群です。
売り切れ
( 開花例② ) 花径 ( 横11.0cm × 縦11.0cm ) 株高31cm。
クラスター咲き。
( 開花例③ ) 花径 ( 横11.3cm × 縦12.2cm ) 株高32cm。
ミカワ ウィングス
( 開花例① ) 花径 ( 横12.3cm × 縦11.5cm ) 株高32cm。
C. Mikawa Wings
( Imperial Wings × Purple Beat )
国産最新実生!濃色で目立つ色彩。初花での選抜ですが、まだまだ良くなりそう。今後が楽しみな個体。コンパクトで香りも良い。
( 開花例② ) 花径 ( 横11.1cm × 縦10.5cm ) 株高27cm。
計測したラベルを撮り忘れましたが、今後が気になる個体です。
( 開花例⑤ ) 花径 ( 横11.0cm × 縦11.0cm ) 株高33cm。
( 開花例⑥ ) 花径 ( 横11.6cm × 縦13.6cm ) 株高33cm。
( 開花例③ ) 花径 ( 横9.6cm × 縦10.2cm ) 株高29cm。
売り切れ
オルペティー
( 開花例① ) 花径 ( 横8.0cm × 縦6.9cm ) 株高15cm。
( 開花例② ) 花径 ( 横7.3cm × 縦6.3cm ) 株高15cm。
C. Orpetii
( pumila × coccinea )
ミニカトレアの有名交配。両親の詳細不明ですが、国内最新実生の初花です。
売り切れ
( 販売個体 ) 花径 ( 横7.3cm × 縦8.5cm ) 株高13cm。
C. Orpetii ' 1013 ( 仮 ) '
ノドサ × ペニー クロダ
( 開花例 ' 915-2 ' ) 花径 ( 横8.0cm × 縦9.0cm ) 株高22㎝。
( ' 909-1 ' 売り切れ ) 花径 ( 横7.5cm × 縦9.2cm ) 株高23㎝。
( ' 909-2 ' ) 花径 ( 横11.0cm × 縦10.5cm ) 株高27㎝。
( ' 909-3 ' 売り切れ ) 花径 ( 横8.0cm × 縦9.1cm ) 株高26㎝。
( ' 909-4 ' 売り切れ) 花径 ( 横10.6cm × 縦9.7cm ) 株高24㎝。
( ' 909-5 ' ) 花径 ( 横9.2cm × 縦9.0cm ) 株高27㎝。
Bc. Orglade's Comic Page
( B. nodosa × C. Penny Kuroda )
ノドサ系の最新交配。花径 6.0cm ~ 10.0cm程度。クサビの出ない個体は旧カーニバルキッズにそっくり。株もコンパクトに仕上がり可愛らしい品種。以前に販売したものとは親が異なる実生です。
品切れ中
キョーグチ
( 開花例 ) 花径 ( 横3.6cm × 縦4.1cm ) 株高30cm
Gcy. Kyoguchi ' 422 ( 仮 ) '
( Guarianthe aurantiaca × Encyclia incumbens )
香りが良い品種として有名な多花性カトレアで、展示会での入賞歴は多数。
売り切れ
ホワイト ブライダル × ミシマ ハピネス
( 開花例 ) 初花個体。花径 ( 横11.5cm × 縦12.5cm ) 株高30cm。
Ctt. White Bridal × C. Mishima Happiness
White Bridal = ( Angelwalker × Candy Tuft )
Mishima Happiness = ( Ruth Gee × Hatsuyuki )
白花同士の最新交配苗の初売りです。ミシマハピネスは極大輪の白花。
株姿コンパクトな中大輪を期待。良いのが咲きそうな交配です。
売り切れ
クラウン プリンセス マサコ
Rlc. Crown Princess Masako ( White select )
( Rlc. Tickled Pink × C. Old Whitey )
実生から写真のような素晴らしい極大輪の白花選抜個体群。
パレット タウン
( ' 909-15 ' ) 花径 ( 横7.0cm × 縦5.6cm ) 株高23cm。
( 開花例 ' 804-2 ' ) 花径 ( 横6.2cm~ × 縦5.6cm~ ) 株高24cm。
( 開花例 ) 花径 ( 横4.3cm~ × 縦5.2cm~ ) 株高14cm。
Rhyncattleanthe Palette Town
( Rth. Angel Kiss × C. Llory Ann )
ミニ~ミディカトレア最新品種。2014年、登録されたばかりの国内実生です。不定期咲き種。とっても可愛らしい初花が咲いています。
売り切れ
ミニ パープル × ノドサ
( 販売株 ) 花径 ( 横11.0cm × 縦7.0~10.0cm ) 株高 約20㎝。
Bc. Memoria Graciela García ' 914 ( 仮 ) '
( C. Mini Purple × B. nodosa )
ノドサ系の最新交配。実生初花でほぼセミアルバ。ペタル等にもほんのり色がのります。実生1点もの。
売り切れ
ミニ パープル
C. Mini Purple ' 511 ( 仮 ) '
( ' Ocean Blue ' × self. )
ミニパープルの当園セルフ実生。昨年の11月に初花が咲きました。計測はしていません。1点ものです。
売り切れ
レイク ウォータリー
花径 ( 横13.5cm × 縦15.4cm ) 株高43cm。
C. Lake Wateree ' 224 ( 仮 ) '
( C. Stephen Oliver Fouraker × C. Log Cabin )
大輪系セミアルバの再実生。初花の良花です。
売り切れ
C. Lake Wateree ' 124 ( 仮 ) '
( C. Stephen Oliver Fouraker × C. Log Cabin )
大輪系セミアルバの再実生。初花です。
売り切れ
レプトテス ユニカラー × ビカラー アルバ
( Lept. unicolor × Lept. bicolor alba ) ' 124 ( 仮 ) '
カトレア系小型種のプライマリー交配。可愛らしい初花です。
売り切れ
ノドサ × エメラルド バレー
( 販売個体 ) 花径 ( 横12.0cm × 縦11.5cm ) 株高20cm。
( B. nodosa × Prosrhyncholeya Emerald Valley ) ' 115 ( 仮 ) '
人気のノドサ系交配の一つ。コンパクトな株姿に対して、大きめの美しいグリーンの花を咲かせる最新交配。これからまだまだ良くなりそうな個体です。分け株のない1点もの。
売り切れ
プリンセス タカマド × ミニ パープル
Rth. Princess Takamado × C. Mini Purple
Princess Takamado = ( Rth. Love Sound × C. Beaufort )
堂ヶ島のミニカトレア保存株。分け株はないようです。可愛らしい花です。
花径 ( 横7.0cm × 縦7.0cm ) 株高20cm。
売り切れ
ラッキー ジェム
C. Lucky Gem ( select )
( Jungle Gem × Lucky Charms )
原種アクランディーの血が数回入っている交配で、米国作出の実生セレクト品です。咲きやすい個体とのこと。親株キープでも良さそう。リードが作落ちして咲いていますので、本来の花サイズ、輪数、色彩ではないと思います。実生1点もの。
花径 ( 横7.5cm × 縦6.8cm ) 株高20cm。
売り切れ
ノドサ × ペニー クロダ
Bc. Orglade's Comic Page ' No.3 ( 仮 ) '
( B. nodosa × C. Penny Kuroda )
ノドサ系のクサビ花を狙った交配。花径 6.0cm ~ 10.0cm程度。
販売品は初花時に、他の兄弟よりも花付きが良さそうだったので、キープしていた個体。
売り切れ
オルペティー × ハーポフィラ
( 販売株例 ) 花径 5.0cm 〜 6.5cm。株高20cm。
C. Kaybees Sun Imp ( Orpetii × harpophylla )
不定期咲きで年2回ほど咲きそうな交配。実生の初花個体。
売り切れ
ビノーサ × スブリフォリア
( Bc. Binosa × B. subulifolia )
Binosa = ( B. nodosa × C. bicolor )
3原種からなるノドサ系交配種。花写真は実生からの初花個体ですが、なかなかの個体です。花径11.0㎝ほどで存在感あります。もっと花付きは良くなると思います。親株としても十分に使えそう。
売り切れ
ハーポフィラ × ノビリオール
C. harpophylla × C. nobilior
最新交配種。淡い桜色の可愛らしい花が咲いています。
普通の蘭屋さんではやらないであろう交配ですね。生育旺盛ですので、不定期で年2回ほど咲きそう。両親からして花保ちは良さそうです。咲き始めから次第に色彩が変化し、開花時期でも印象の異なった花になると思います。真夏に咲いてもキレイですが、他の時期に咲いた花を見たいですね。
売り切れ
ミウラ オトメ × ミニ パープル
Chz. Miura Otome ' White Christmas ' BM / JOGA
× C. Mini Purple ' Gekko ' BM / JOGA
当園オリジナル!ではなく、これは趣味家の方の交配です。
近いうちにやりたいなぁと思っていた白花系の入賞個体同士の交配。親はどちらも完璧なアルバ ( 白 ) ではないです。セルレアやセミアルバが咲く可能性も?
数量限定販売!他では手に入らない最新実生です。
売り切れ
キャンディー ポップ①
Rlc. Candy Pop ' select-1 ( 仮 ) '
( C. Penny Kuroda × Rlc. Creation )
国内実生からの選抜品。完成度の高い個体で、交配親用セレクト。
分け株無し1点もの。花径 ( 横8.5cm × 縦9.0cm ) 株高33cm。4輪咲き。
売り切れ
キャンディー ポップ②
Rlc. Candy Pop ' select-2 ( 仮 ) '
( C. Penny Kuroda × Rlc. Creation )
国内実生からの選抜品。ペタルは抱えるが濃色な良花。
花径 ( 横7.5cm × 縦9.1cm ) 株高37cm。
売り切れ
マリ カネコ ' 711-1 '
Rlc. Mari Kaneko ' 711-1 ( 仮 ) ' ( Herons Roon × Benikomachi )
実生からの濃色な良個体。分け株無し。
花径 ( 横11.3cm × 縦12.0cm ) 株高30cm。
売り切れ
ハウ ヤン ゴールド × バンボレオ
( Rlc. Haw Yuan Gold × Rhyncattleanthe Bamboleo ) ' 711-6 ( 仮 ) '
実生初花です。リードが小さいので、もっと良い花になるでしょう。
花径 ( 横12.2cm × 縦11.8cm ) 株高30cm。
売り切れ
ラブ ノット
C. Love Knot ( sincorana × walkeriana )
原種同士でのミニカトレア交配種。
売り切れ
コロネット
C. Coronet ( cinnabarina × harpophylla )
レリア系原種同士の交配種で、登録は1902年。
写真は実生の初花です。鮮やかなオレンジ色で花サイズも大きい。
花径は横7.5cm × 縦7.0cm、株高は約33cm。水が好きです。
売り切れ
アロハ ケース ' 0316 '
C. Aloha Case ( fma. coerulea ) ' 0316 ( 仮 ) '
Aloha Case = ( Mini Purple × walkeriana )
ミニパープルに原種ワルケリアナを戻した品種のセルレア個体。
花径は横9.0cm × 縦8.7cm。なかなかの濃色花で、満作にしたら楽しみな個体。
プミラ系など、このタイプの交配種は株の出来次第で花が別物になります。
売り切れ
シエラ ブランカ
C. Sierra Blanca ( Athena Chagaris × Norton Benis )
30年ほど前の登録品種で、今では貴重な品種の一つです。
現在で個体名の付いていない株は珍しい。
売り切れ
カトリアンセ インパルス
Ctt. Impulse ' 121212 ( 仮 ) ' ( Portiata × Porcia )
ほぼ labiata と bowringiana の戻し交配種。
実生より選抜した個体の一つです。花弁がキラキラ!
花径 ( 横9.9cm × 縦9.8cm ) 株高47cm 4輪咲き
売り切れ
マイ フレンド × ベスト フレンド
C. My Friend × Ctt. Best Friend
ピンク〜赤紫系のミニカトレア実生です。
売り切れ
ブラサボラ リトル スターズ
B. Little Stars ( B. nodosa × B. subulifolia )
ブラサボラ属同士の交配で、とても花付きの良い星咲き系カトレア交配種です。
花はグリーン色の花弁にリップは白色のハート型で可愛らしい。
栽培容易で1花茎にたくさんの花をつけるので、少し株を作って咲かせると見事です。
実生品ですので、それぞれ個体名が付けられます。
品切れ中
ラブ ロマンス × グレート ヒーロー
( 開花例 ⑫花径7.5cm ・ ⑬8.0cm ・ ⑭8.5cm ・ ⑮9.1cm )
Rth. Love Romance × Rth. Great Hero
花弁全体にクサビ模様の入る新しいタイプのミニカトレア最新実生。
開花時は、ほぼ黄色一色の個体が多く、だんだん色が抜けてクサビ模様になります。
売り切れ
シレリアナ × ドゥビオサ
( C. schilleriana sanderiana × C. Dubiosa ) ' select '
片親に原種シレリアナを使用した面白い交配。
販売品は実生より選抜した何とも言えない美しい色彩で、大変インパクトのある花です。
コンパクトな株に大きめの花を咲かせます。是非、作り込んでみたい逸品です。
蘭展で花見本として使用していた個体。
売り切れ
ビューフォート × グリーン ベイル
C. Beaufort × C. Green Veil
Beaufort = ( coccinea × luteola )
Green Veil = ( Cuiseag × Landate )
咲きました。良い花です。グリーン花や赤花個体も咲いているようです。
ビューフォートは黄色の有名花、グリーンベイルは黄緑弁にリップ先端が濃い紫紅色になる半多花性のミディカトレヤです。苗は在庫少数。
売り切れ
ホワイト アイランド
C. White Island ( White Type )
( walkeriana alba × jongheana alba )
ワルケリアナとジョンゲアナのアルバ個体 ( 白花 ) 同士の交配です。花保ちの良い厚弁の白色大輪花を期待。
品切れ中
極厚弁の大輪花。白弁ですが陽が強いとほんのりピンク弁になります。
ビューフォート
C. Beaufort ( C. coccinea × C. luteola )
本種は交配親として良く使用される有名なミニカトレアですが、今では実生の Beaufort は作る ( 交配する ) 人が少なくなったので、意外と希少な品種になりました。
コクシネアは黄花の選抜品を使用したイエロータイプの交配。
売り切れ
ハワイアン バリアブル
C. Hawaiian Variable ' 803-1 ( 仮 ) '
( Penny Kuroda × guttata )
主に夏期に開花する多花性カトレア交配種。この交配では珍しいであろう色彩の個体。交配親から考えれば、株を作ればもっと花付きが良くなると思います。
花径 ( 横7.3cm × 縦8.5cm )。
売り切れ
猛暑の中でも、なかなかの花保ちです。
売り切れ
フラミンゴ ダンス セルレア
Lc. Flamingo Dance coerulea Type ( anceps × Mini Purple )
以前に当園でもピンクタイプの実生を作りましたが、セルレア系の実生品を入荷しました。兄弟株はすべてセルレア個体が咲いています。
写真の個体は花径12cm。入荷した株は陽が弱いのか、全体的に葉が徒長気味です。
初心者にもオススメな品種です。
売り切れ
ワルケ × ノドサ
Bc. Beulah Bradeen ( walkeriana × nodosa )
ノドサとワルケの交配。
売り切れ
ノドサ × エメラルド バレー 実生苗
B. nodosa × Prosrhyncholeya ( 旧 Yamadaara ) Emerald Valley
近年、人気のノドサ系交配の一つ。コンパクトな株姿に対して、大きめの美しいグリーンの花を咲かせる最新交配。花径は初花で最大17cm!
既に写真のような初花が開花しています。
苗は少数生産で、ほとんどの苗を当園で入荷いたしました。
売り切れ
ノドサ × エメラルド バレー
※それぞれ花付きではありません。
( 販売個体④ ) 花径 ( 横14.5cm × 縦15.0cm )
かなり作落ちしたリードからの開花ですが、花は大きく交配親に最高。キープ候補
売り切れ
( 販売個体⑤ ) 花径 ( 横13.2cm × 縦13.0cm )
リップにピンク色のドット柄が入る個体。
売り切れ
カンハミアナ セルレア
C. Canhamiana ( mossiae × purpurata )
原種同士の紫ブルー交配種。
①C. Canhamiana ' Lucky Strike ' 品切れ中
②C. Canhamiana 実生株 品切れ中
カンハミアナ
C. Canhamiana ( ' Azure Skies ' MC変異 選抜個体 )
( mossiae × purpurata )
カトレア原種同士の紫ブルー交配種。有名個体アズールスカイズのメリクロン変異により花弁の幅が広くなった良個体で深みのある濃紫。本来はもっと全体に大きく丸い花ですので、作り込みがいのある個体。交配親としても良いでしょう。香りも良い。
花径 ( 横14.2cm × 縦14.6cm ) 株高45cm。
売り切れ
ミカワ クレパス
Rlc. Mikawa Craypas ( Rlc. Memorial Gold × C. coccinea )
良個体が多く開花しているミニカトレアの当り交配で橙~赤系の花が多い。
以前に販売していた実生とは異なる両親での交配です。既にいくつか開花していますが、やはり色彩バラエティー豊かで花付き良く可愛らしいです。
売り切れ
ミニ パープル × ジョンゲアナ
C. Mini Purple ' Junko ' × C. jongheana ' tuakau '
大輪ピンクを期待。
写真の株 売り切れ
未開花株 品切れ中
コスモ‐ジャスト ライラ
Ctt. Cosmo-Just Layla ( Ctt. Just Little Red × C. Layla )
丸みのある濃色ピンクの個体。花保ちも2ヶ月と長い品種です。実生初花。
2.5号 売り切れ
ケン ドリーム
( 開花例①花径6.8cm ・ ⑧5.8cm ・ ⑩8.5cm )
C. Ken Dream × self. ( Persepolis × Beaufort )
セルフ実生。両親の色彩等が異なる個体のセルフは色・形がバラけて面白い。
初花で色んなの咲いてます。
売り切れ
ビートリッツ ディアス
C. Beatriz Dias ( C. crispata × C. cernua aurea )
フラバとセルヌアの黄花同士の交配。
売り切れ
ルビー ラブ × クリエーション
C. Ruby Love × Rlc. Creation
実生からの選抜。色彩の美しい個体です。 売り切れ
エンジェル アイズ
C. Angel Eyes ( Bright Angel × Little Dipper )
売り切れ
ジュン アンド アリサ パイナップル
C. Jun and Arisa Pineapple ( Lucky Chance × Red Jewel )
Beaufort 系のミニカトレアで、株のわりに大きめの良花です。
売り切れ
クリアー バタフライ
C. Clear Butterfly ( C. Pastoral Symphony × C. walkeriana )
pumila , sincorana , walkeriana の3原種からなるミニのセルレア交配。
1輪でしたが花径が大きく存在感のある花です。花保ちが良く香りもありました。
売り切れ
チャティニー
C. Chatinii ( C. jongheana × C. harpophylla )
見た目は黄色〜オレンジ系のジョンゲアナです。低温にも強い方で水好きなタイプ。
↑の花写真時は初花、花径12cm程度。
この品種は咲き始め〜終わりで色彩が若干変化します。
( 開花例 ①花径7.8cm ・ ②9.3cm ・ ③8.8cm )
( 開花例 ④花径8.5cm ・ ⑤9.3cm ・ ⑥7.9cm )
品切れ中
ホワイト シンデレラ × シンイン キャサリン
C. White Chinderela × Rth. Hsinying Catherine
希少なミニ〜ミディ系のセミアルバ最新実生。
花写真は実生初花時のもの。コンパクトな個体で大輪系と交配すると面白そう。
売り切れ
ミカワ クッキー
Rlc. Mikawa Cookie ( Benimusume × coccinea 4N )
ミニパープルの子であるベニムスメを使用したミニカト最新交配種です。コクシネアの子ですが暑がりません。実生初花で良個体が咲いています。今後がとても楽しみな品種です!
品切れ中
チェスター × ロディゲシー
C. Chester × C. loddigesii
C. Chester = ( C. Beaufort × C. coccinea )
ローズピンクの可愛らしいミニ〜ミディカトレアです。
売り切れ
カガリビドーン × ノドサ
Bc. Eleanor Nelson ( C. Kagaribi Dawn × B. nodosa )
花は星形で色彩は黄色、橙、赤、ドット柄と様々。
既開花の未選抜株の販売。登録時とは逆交配です。
売り切れ
クリア スターズ
Bc. Clear Stars ( B. nodosa × C. Hsinying Pub )
ノドサを使用した星咲きのカトレア交配種。高確率でセミアルバの良花が咲きます。
兄弟からは入賞個体が沢山出ています!残り少ない未開花株の販売です。
選抜されるとすぐに2〜3万になるので今が買い時!
3.0号 左写真のSelect 全株 売り切れ
実生未開花 開花サイズ 品切れ中
ミニ ブルースター × コーゾーズ スカーレット
C. Mini Blue Star × Rlc. Kozo's Scarlet ' Vi-Emi ' SM / JOGA
株高のわりに大きめの花を咲かせる交配で、濃色ピンクの個体が多く咲いています。Kozo's Scarlet の血が強く、葉が反るような癖がありますが丈はコンパクト。
未開花株 売り切れ
パストラル シンフォニー
C. Pastoral Symphony ( C. sincorana coerulea × C. pumila coerulea )
セルレア系のミニカトレア。
品切れ中
シャッフル
C. Shuffle ( C. Minipet × C. lueddemanniana )
最新登録品種のミニカトレアで現在、写真の花が開花しました。
花保ちは約2ヶ月と長期間楽しめます。 花径は6.0cm〜
売り切れ
ブラジリアン ルビー
C. Brazilian Ruby ( C. bicolor × C. elongata )
交配種としては2010年に登録された最新品種です。 売り切れ
シーガルズ ジッピティードゥーダ
C. Seagulls Zippitydoo-Da ( C. Zip × C. briegeri )
ロックレリア系の丈夫な交配種です。オレンジ系が多いですが、濃赤紫リップで全体に赤みが濃く美しい個体も咲きます。
株高25cm前後 花径の目安6〜7cm 兄弟株販売中です!
売り切れ
ミニ ブルー スター × ミニ パープル

C. Mini Blue Star × C. Mini Purple
兄弟で写真のような素晴らしい個体が開花しています。100%セルレアではなく、桃色個体も出ます。
売り切れ
ハーポカラー
Lpt. bicolor 4N × C. harpophylla
星咲きのミニカトレア。面白い交配で咲き始めは黄色の花、時間が経つにつれて白花へ変化します。
売り切れ
- 他にも品種は多々ございます。お探しの品がありましたら、気楽にお問い合わせ下さい。