その他の球根植物
ラン以外の球根植物
株写真は参考で、球根のサイズや時期、その年の温度や陽当りで姿は異なります。冬生長型で陽を好む種が多く、休眠の夏季は基本的に地上部はありません。それぞれ実生なので個体差があります。各種、1作~開花サイズ球根。
アンドロシンビウム キリオラタム
Androcymbium ciliolatum
( Colchicum capense subsp. ciliolatum )
秋冬型の珍しい球根植物。夏は休眠して地上部はありません。
2.5号 実生 1作 ~ 開花サイズ ¥2,750 ~
マッソニア②
Massonia bredasdorpensis
南アフリカ原産の球根植物。実生品。
2.5号 実生 1作 ¥880-
マッソニア
Massonia longipes ( pustulata )
南アフリカ原産。実生品です。香り、葉の色彩も個体差あり。
2.5号 実生 1作 ¥880 ~
キアネラ ヒアシンソイデス
Cyanella hyacinthoides
花茎は分枝して淡青紫系の小輪花を咲かせます。実生の3~4年球根。
2.5号 実生 1作 ¥880 ~
オーニソガラム sp.
Ornithogalum sp.
南アフリカ原産。丈夫な球根植物。半耐寒性ですが、凍らない程度の環境です。分球して増えるので花もたくさん上がります。
2.0~2.5号 ¥1,100-
Ornithogalum nanum
南アフリカ原産の球根植物。
2.5号 ¥1,100-
バビアナ クリスパ
Babiana crispa
美しい花色と葉も楽しめる球根植物。花写真個体の分け株ですが、花色や株高は球根のサイズや環境等で変わります。
2.5号 分け株 ¥2,200 ~
アルブカ ナマクエンシス
Albuca namaquensis
南アフリカ原産種。クルクル巻く葉姿がカッコイイ球根植物。花はイエローグリーン色で可愛らしく香りも有り。寒さには比較的強いですが陽を好みます。夏季は休眠して球根だけになります。当園での実生品。
2.0~2.5号 ¥1.100-
ポリキセナ ロンギツバ
Polyxena longituba
小型の球根植物。香りも良い。
2.5号 ¥880-
ラペイロージア ヤクイニー
Lapeirousia jacquinii
南アフリカ原産の球根植物。冬にコントラスト良い赤紫色の美しい花を咲かせます。春~初秋に地上部はありません。実生の開花見込みサイズ球根の販売です。
春~夏は休眠中で断水。秋に植え付け生長。陽は明るい方がしまった株姿になります。凍らない程度の温度が必要です。小さな1球でも花付きが良い原種です。
¥1.320 ~
Lapeirousia silenoides
秋冬に生長し鮮やかなピンク花を多数咲かせる球根植物。実生品ですが、同じ個体でも栽培環境によって株姿は変わります。夏前後は休眠で地上部はありません。
2.5号 ¥1.100-
Lapeirousia corymbosa
こちらは美しい淡ブルーの原種。
2.5号 ¥1.650 ~
レデボウリア
Ledebouria undulata
小型の球根植物。
在庫確認中
Ledebouria socialis
( Scilla violacea )
可愛らしい花と葉の斑模様も楽しめる。
在庫確認中
ヒッペアストラム レティキュラタム
Hippeastrum reticulatum
ヒガンバナ科の球根植物。南米原産。別名、白筋アマリリス。
品切れ中
キルタンサス オブリクス
Cyrtanthus obliquus
ヒガンバナ科の南アフリカ原産種。世界最大級の大型キルタンサスで迫力満点のカッコイイ球根植物です。トリカラーのグラデーションが美しい花です。
売り切れ
ハエマンサス マルチフローリス
Haemanthus multiflorus ( Scadoxus multiflorus )
熱帯アフリカ原産、ヒガンバナ科の球根植物。
和名では線香花火とも呼ばれるが、まさにその通り。初夏に花が咲き、冬は地上部が枯れて休眠します。花の直径は20cmほど。花もちは1週間~10日くらいですが、秋まで観葉として艶々の葉が楽しめます。
売り切れ