神奈川県三浦市にある洋蘭園です。 毎週日曜日には、金田湾の朝市で四季折々に開花中の洋ランや草花、野菜苗などを直売しています。

おすすめ品!!③

おすすめ品コーナー

このページでは新入荷品花付き株などを載せていきます!

  • 定価よりもお買い得な特別価格の品もあります!
  • 植物ですので、開花中の品でもお客様に届く頃には花が終わってしまっている可能性がございます。
  • 実生全株と表記されている販売品は交配して種から育てて開花したもので、株分けやメリクロン増殖されていない1点もののことです。
  • 画像をクリックすると拡大画像が見られます。


New 2023.7.5

アフター ダーク ' サンセット バレー オーキッズ '

画像の説明
( 開花例 )

画像の説明 画像の説明
( 販売株例 )

Fredclarkeara After Dark ' S.V.O. ' FCC / AOS

( ' Sunset Valley Orchids ' )

( Mormodia Painted Desert × Catasetum Donna Wise )

カタセタム系の入賞花。アフターダークですが、黒いブラックパールとは別個体のメリクロン。米国にて最高賞を受賞した個体で、こちらの方が希少で花も大きい。輸入初期は2万円でした。
良株の特価です。

3.0号  メリクロン  ¥4,950 ~

ワーセウィッチ セミアルバ系

画像の説明 画像の説明
( 親参考写真 ・ 販売株例 )

C. warscewiczii fma. semialba × sib.

新入荷。カトレア原種ワーセウィッチのセミアルバ系最新シブリング実生です。ハワイの実生で定価は4860円です。

2.0号  実生苗  特価 ¥3,300-

マキシマ × ビオラセア

画像の説明 画像の説明
( 親参考写真 ・ 販売株例 )

C. maxima fma. coerulea
× C. violacea fma. coerulea

新入荷。ハワイの最新実生。
人気のブルーカトレア原種同士での最新交配です。在庫希少。

2.0号  実生苗  ¥2,750-

ガルフショアズ ビューティー

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 ) 花径9.5㎝~

Bc. Gulfshore's Beauty ' Green Gem ' BM / JOGA

( B. nodosa × C. dormaniana )

星咲きの人気カトレア系品種。グリーンの花弁と赤系リップのコントラストが美しい。

2.5号  メリクロン  ¥2,750-

バーデンドラム テルサン ' ピンク ファンタジー '

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 ・ 販売株例 ) 3.0号

Bardendrum Terusan ' Pink Fantasy '

( Barkeria skinneri × Epi. haematanthum )

バーケリアとエピデンの原種同士から生まれた品種。株が出来ると花付きも良い。ナンボーピキシーの親品種。主に冬~春咲き。

2.5~3.0号  メリクロン 開花サイズ  ¥2,200-

セロジネ クリスタータ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Coel. cristata ( compact type )

東京ドームで日本大賞になったことでも有名なセロジネ原種。
大型の原種ですが、販売品はドワーフ系、コンパクト系とも言われる珍しい極小型のタイプです。

2.5号  ¥2,750-

コチョウラン最新実生

画像の説明 画像の説明
( 販売個体① 230421-1 ・ 販売株① ) 花径5.3㎝ 葉の長さ 約22㎝

2.5号 ¥3,850-

画像の説明 画像の説明
( 販売個体② 230512-29 ・ 販売株② ) 花径6.0㎝~ 株幅 約44㎝

2.5号 ¥3,850-

画像の説明 画像の説明
( 販売個体③ 230518-1 ・ 販売株③ ) 花径5.1㎝~ 株幅 約36㎝

2.5号 ¥3,850-

画像の説明 画像の説明
( 販売個体④ 230518-3 ・ 販売株④ 売り切れ ) 花径4.6㎝~ 株幅 約30㎝ 2.5号

画像の説明 画像の説明
( 販売個体⑤ 230617-2 ) 花径4.1㎝~

画像の説明
( 販売個体⑤ ・ 販売株 売り切れ ) 株幅 約34㎝ 3.0号

画像の説明 画像の説明
( 販売個体⑥ 230701-4 ・ 販売株⑥ ) 花径4.5㎝~ 株幅 約31㎝

2.5号 ¥3,850-

画像の説明 画像の説明
( 販売個体⑦ 230701-5 ) 花径4.6~5.4㎝

画像の説明
( 販売個体⑦ ・ 販売株 売り切れ )

Phal. Corning-Ambo

( corningiana × amboinensis )

コチョウラン原種同士での実生。様々な色彩が咲いています。咲き始め赤系からオレンジ~黄色系に変化する個体もあります。板付等にするとカッコイイです。おすすめ。

それぞれ実生の一点ものです。


2023.7.1

キロスキスタ sp.⑥ サクラ系

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Chiloschista sp. ( Sakura )

新入荷。ピンクドット系の珍しい無葉蘭です。現在プラスチック板ですが、お好みの板等に付けることも可能です。

プラ板着き  ¥3,850-

ナゴラン × M S サンライト

画像の説明 画像の説明
( M S Sunlight 参考写真 )

画像の説明
( 販売株例 )

Phal. japonica × Holcostylis M S Sunlight

M S Sunlight = ( Holcoglossum flavescens × Rhynchostylis gigantea )

ナゴランとバンダ系特殊交配での最新実生。個体により香りあり。

2.5号  実生 開花サイズ  在庫確認中

コチョウラン原種 エクエストリス 996

画像の説明 画像の説明 画像の説明
( 開花 参考写真 )

画像の説明
( 販売株例 )

Phal. equestris ' 996 ' ( peloric type )

小型のコチョウラン原種。花弁が変化した珍しいペロリック系。メリクロンですが、個体差はあると思います。花茎は枝打ちします。

2.5号  メリクロン 開花サイズ  ¥3,850-

アラオリ③

画像の説明 画像の説明
( 交配親 ・ 参考写真 )

C. alaorii

( fma. concolor × self. )

再入荷。極小型カトレア原種の最新実生。美しい丸弁コンカラー個体のセルフ実生。

2.0号  実生苗  ¥3,850-

アラオリ × マルウォース

画像の説明 画像の説明
( アラオリ参考写真 )

画像の説明
( 販売株例 )

C. alaorii
× Rlc. Malworth ' Orchidglade ' FCC / AOS

最新実生。母体は極小型の人気カトレア原種。
花粉親は交配親にも使用される銘花で、香りも良い黄色系の大輪花。50年以上前の極厚弁で冬~春咲き品種。

どんな感じになるのか楽しみな交配です。

2.0号  実生苗  ¥1,650-

トルムニア ジャイラック ファーム

画像の説明 画像の説明
( 開花例① ・ ② ・ ③写真なし )

画像の説明 画像の説明
( 販売株例① ・ ②写真なし ・ ③ )

Tolumnia Jairak Firm

( Rainbow × Plush )

オンシジューム系の小型品種。最新メリクロン。花写真は入荷時の参考。

① ' Carnival '

② ' Sweet Pink '

③ ' Big Bang ' 黄色弁に赤目、リップ赤系。

1.5号  メリクロン  在庫確認中


画像の説明 画像の説明 画像の説明
( 開花例④ ・ ⑤ ・ ⑥ )

Tolumnia Jairak Flyer

( Jairak Firm × Jairak Rainbow )

④ ' Red Spread '

⑤ ' Gules '

⑥ ' Sahara '

オンシ系の最新品種メリクロン。花写真は入荷時の参考。

1.5号  メリクロン  ¥1,100- 在庫希少

トルムニア ジャイラック レインボー

画像の説明 画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径2.5~3.5cm

Tolumnia Jairak Rainbow

( Tsiku Vanessa × Catherine Wilson )

オンシ系の小型交配種。実生品で赤系、黄色、オレンジ色…と色彩バラエティー豊かです。板付け等もオススメ。

1.5号  実生苗  ¥1,100- 在庫希少

ディスキディア カンガルーポケット

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 ・ 販売株例 )

Dischidia

東南アジアに広く分布するガガイモ科。インテリアとしても人気の植物。

売り切れ

セロペギア シモネアエ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

画像の説明
( 参考写真 )

Ceropegia simoneae

まるで龍を連想させるような株姿のガガイモ科。一度咲いた同じ花茎から数回咲く。

1.5号~  ¥2,200 ~


~2023.4.23

トリコセントラム ティグリナム × アルボコクシネウム

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 )

Trichocentrum ( tigrinum × albococcineum )

新入荷。輸入品。オンシジューム系の小型品種。株に対して花は大きめですが、花がない時期も葉模様が楽しめる。コルク等に付けるのもオススメ。

2.5号  開花サイズ  ¥3,850-

ファレノプシス ソゴー イェンリン ( 斑入り葉 )

画像の説明
( 参考写真 )

Phal. Sogo Yenlin ( variegata )

( Sogo Vivien × Sogo Berry )

小型のコチョウラン交配種。珍しい斑入り葉で、花のない時季も楽しめます。黄色斑の美しい個体。花は濃色な紫紅色。輸入品ですので、輸送による葉痛みのある場合があります。

1.7号  メリクロン  ¥2,750-

コチョウラン原種 スマトラナ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 )

Phalaenopsis sumatrana × sib.

( Phalaenopsis zebrina )

輸入品。フィリピン原産。以前、ゼブリナと言われていたコチョウラン原種。個体により香りも有り。

2.5号  開花サイズ  ¥3,850-

コチョウラン最新実生

Phal CorningAmbo ( corningiana × amboinensis ) 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 ) 株幅30~40㎝

Phal. Corning-Ambo

( corningiana × amboinensis )

コチョウラン原種同士での実生。様々な色彩が咲いています。個体により香りも有り。おすすめ。輸入品。

2.5号  開花サイズ  ¥3,850-

コチョウラン ジョイ フェアリー テイル

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 ・ 販売株例 )

Phal. Joy Fairy Tale

( Ho's Princess Arai × Coral Isles )

新入荷コチョウラン。花径は約5.0~6.0㎝の特徴のある花。香りのある品種。輸入品。

2.0~2.5号  開花サイズ  ¥3,850-

コチョウラン ストーン ダンス

画像の説明
( 開花 参考写真 )

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 ) 花は既に満開です。

Phal. Stone Dance

( Su-An Cricket × equestris )

新入荷。輸入品。エクエストリスを黄色にしたようなコチョウラン品種。

2.5~3.0号  開花サイズ  ¥3,300-

アマゾン トリック

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 ) 花径8.2㎝~ 1花茎10輪

Ctt. Amazon Trick ' Slender ' BM / JOGA

( Ctt. Trick or Treat × C. cinnabarina )

鮮やかなオレンジが目を引く多花性カトレア系品種。入賞花のメリクロン。原種の血が強く1花茎に最大15輪ほど咲かせ、花保ちも良い。強健で株が暴れず、花上がりも良く、一度に2~3茎咲くと展示会でも目立ちます。冬~春咲き種。

3.0~3.5号  メリクロン 開花サイズ  特価 ¥4,400-

ファ ヤン ゴールド

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Rlc. Hua Young Gold ' Hua Young '

( Haw Yuan Gold × Mystic Isles )

新発売。目立つ色彩の最新花メリクロン。

2.5号  メリクロン 1作  ¥4,400-

ヒビヤ スター

画像の説明
( 開花例 )

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 )

Brassia Hibiya Star ' Spider Split '

( keiliana × longissima )

オンシジューム系品種。花径は約10×20㎝ほどで、展示でも存在感のある個体です。咲き始めから色彩が変化し、とても鮮やかになります。オリジナルは高価ですが、こちらはお手頃なメリクロンです。不定期咲き。

3.0号  開花サイズ  ¥3,300-

リンドレイ②

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 ) 花写真は ' Misato '

Den. lindleyi × sib.

( ' Florida Sunshine ' SM / JOGA × ' Misato ' SBM / JOGA )

インド~タイ原産。低温にも強く初心者の方でも栽培容易なデンドロ原種。その中でも最も花付きが良く花サイズが大きい入賞個体でのシブリング実生。花径は約5.0cmでトップレベルの花。

2.5号  開花サイズ  ¥3,300-

ウェン フェン③

画像の説明
( 開花例 )

Den. Ueang Phueng

( jenkinsii × lindleyi )

とても丈夫な小型デンドロ交配種です。寒さに強く綺麗な黄色花を咲かせます。

売り切れ

セロジネ sp.

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径5.4㎝~

Coel. sp.

( Coel. nitida type / punctulata )

ネパール~中国 ( 西雲南 ) 、インドシナ原産などのセロジネ原種。同系統よりも花が大きく、コンパクトながら見ごたえあります。

売り切れ

コチョウラン原種 ヒエログリフィカ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 ) 花径5.0㎝ 株幅30㎝前後

Phalaenopsis hieroglyphica × sib.

新入荷。
フィリピン原産。独特の点模様が入るコチョウラン原種。花径5.0~8.0㎝。板付け等オススメです。シブリング実生。

コチョウランの原種、最新交配が入荷しました。各種、数は少量ずつです。輸送による葉痛みがある場合があります。入荷品の多くが実生ですので、自分だけの花を咲かせて楽しんでください。

2.5号  開花サイズ  ¥4,400-

コチョウラン原種 スペシオサ

Phal tetraspis sib speciosa Plaid
( 開花 参考写真 )

画像の説明 画像の説明
( 販売株例 )

Phalaenopsis tetraspis × sib.

( Phalaenopsis speciosa )

スマトラ~ニコバル諸島。シブリング実生。

2.5号  開花サイズ  ¥4,400-

コチョウラン原種 エクエストリス モーブ系

phal eques 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 )

Phal. equestris ( Mauve系 × sib. )

新入荷。南台湾~フィリピン原産。小型のコチョウラン原種で、花は大きくないが、1花茎に最大20~30輪ほど咲かせるので見ごたえあります。パステルピンク系の親を使用した実生。個体により香りも有り。

2.5号  開花サイズ  ¥3,850-

コチョウラン原種 アマビリス

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 ) 花径6.6㎝

Phalaenopsis amabilis

マレーシア原産のコチョウラン原種。白花。

2.5号  開花サイズ  ¥2,200-

コチョウラン スーパー ゼブラ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 )

Phal. KS Super Zebra ' 84 '

( KS Red Zebra × KS Tetra Jewel )

鮮やかなコチョウラン品種。

2.5号  開花サイズ  ¥4,400-

カタセタム原種 サッカタム

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Catasetum saccatum

新入荷。中南米原産のカタセタム原種。チョコレート色の花弁で原種らしい独特の花。株が出来ると花数も多めですが、大きい花なので数輪咲いただけでも迫力があり、見ごたえあります。

2.5号  1作 ~ 開花サイズ  ¥5,500-

アフター ダーク ブラック パール

画像の説明 画像の説明
( 花写真 ・ 参考写真 )

Fredclarkeara After Dark ' S.V.O Black Pearl ' FCC / AOS

( Mormodia Painted Desert × Catasetum Donna Wise )

再入荷。カタセタム系の入賞花。人気の黒い蘭で米国にて最高賞を受賞した個体。

2.5号  メリクロン  ¥4,400-

ピレアブロッサム グリーン 実生③

画像の説明 × 画像の説明
( 親参考写真 )

Catasetum Pileabrosum Green

( Catasetum pileatum ' Jumbo Green Gold '
× Catasetum tenebrosum )

新入荷。
タケノコ系の最新実生。原種同士の交配で、ピレアタムのグリーン大輪花に黒系テネブロッサムの組み合わせ。以前の実生の色彩バラエティーはとても豊かですが、今回は品種登録時とは逆交配で、それもまた楽しみな交配です。

3.0号  実生 開花サイズ  ¥4,400-

タイワン レッド ダイアモンド

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Monnierara Taiwan Red Diamond ' ORCHIS '

( Cycd. Taiwan Gold × Catasetum Orchidglade )

濃色な花弁と白色とのコントラストも良いメリクロン。

3.0号  開花サイズ  ¥4,400-

クロウェシア グレース ダン ( 実生 )

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 )

画像の説明
( 販売株例 )

Clowesia Grace Dunn

( warczewitzii × rosea )

新入荷。
可愛らしい桃色花を咲かせるカタセタム系の小型交配種ですが、グリーン花も咲いている交配です。レベッカノーザンの親品種で、珍しい実生品です。リップのフリルが綺麗で個体により香りもあります。

2.5号  実生 開花サイズ  ¥3,850-

オーキッドグレード ' ジャック オブ ダイアモンド '

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 ・ 販売株例 )

Ctsm. Orchidglade ' Jack of Diamond '

( pileatum × expansum )

新入荷。様々な優秀花の交配親となっている個体のメリクロンです。赤みのある大輪花。

2.5号  メリクロン 開花サイズ  ¥3,850-


~2022.12.17

( ハスキーボーイ × スブリフォリア ) ' ルージュ '

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

( Rlc. Husky Boy × B. subulifolia ) ' Rouge '

Rlc. Husky Boy = ( Rlc. Evergreen × C. Orglade's Glow )

B. cordata = Brassavola subulifolia

新発売。限定メリクロン。星形のカナリアンイエローに赤リップとのコントラストも良いミディカトレア。写真は初花2輪ですが、花径12㎝~で1花茎に最大6~7輪程度咲くので見応えあります。不定期で年2回咲くことも。

売り切れ

タイニー マジック ( リメイク )

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ' Snow Drop ' )

画像の説明
( 開花例 )

Enanthleya Tiny Magic

( C. Button Top ' Hohoemi ' × Guaricyclia Kyoguchi )

20年前に作出した香り良いオリジナル登録品種のリメイク実生。

Button Top は原種 C. lundii の子で芽吹きも良い丈夫なミニカトレア。花径5.0~7.0cmの淡桃色、ほんのりと石鹸のような香りのある選抜個体。

花粉親はムスクの香りで有名な多花性エピカトレア。展示会での入賞はもちろん、フレグランス ( 香り ) 審査でグランプリを含む入賞歴も多数。濃黄色個体のオリジナル株を使用。

写真は前回の開花例で全体のバランスは Kyoguchi 似、花径は少し大きく、花色は濃紫色系から淡桃色の中間色まで様々。セミアルバは世界らん展の香り部門で優良賞を受賞。今回はどんな香りを届けてくれるでしょうか。

2.0号  実生 2作苗  ¥2,750-

ミウラ アイランド② ( リメイク )

画像の説明 画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明 画像の説明
( 前回開花 参考写真 ) 初花での花径12.0cm前後

Cahuzacara ( Chz. ) Miura Island

( Brassanthe Maikai × Rlc. Goldenzelle )

当園オリジナル登録品種のリメイク交配。
花形はミウラオトメ系ですが、株はもっと細身で不思議なサーモンピンク系から濃色な桃色系まで色々咲きました。今回は母体が同じでゴールデンゼルはエッグノッグを使用したリメイク実生になります。主に秋~冬咲き。個体により香りもあり。

2.0号  実生苗  ¥1,650-

マイカイ × カントリー ロード

画像の説明 × 画像の説明
( 交配親 )

画像の説明
( 販売株例 )

Bsn. Maikai ' Miura ' ( OG )
× Rlc. Country Road ' Orchidlibrary ' BM / JOGA

Maikai = ( B. nodosa × Gur. bowringiana )
Country Road = ( C. Old Whitey × Rlc. Mount Hood )

当園オリジナルの最新カトレア交配。
母体は当園でも交配親にも使用しているリップに点模様の無い4倍体系のマイカイ。カントリーロードは交配親としても優秀な厚弁大輪の白色銘花。秋~冬咲きで、香りも良い入賞花。

花形はミウラオトメ系で、色彩はよりバラエティーが出ると思います。主に秋~冬咲き。

2.0号  実生苗  ¥1,650-

エンシクリア原種 ガロパビナ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Encyclia gallopavina

ブラジル原産のエンシクリア原種。数あるエンシクリアの中でも、なかなか出回らない入手困難な希少原種の一つ。花茎は枝打ち、たくさんの花を咲かせる。

抹茶に近い香りがある個体を使用。表現の一つでお茶系の香りと言いますが、こちらは緑茶ではなく甘みのある抹茶です。花色は落ち着いた和の雰囲気がある色彩。

2.0号  実生苗  ¥3,850-

レプトテス原種 ユニカラー

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径2.0cm前後

画像の説明
( 参考写真 )

Lept. unicolor ( × sib. )

カトレア系の極小型原種。淡桃色の可愛らしい花です。希少な原産地由来株でのシブリング実生品。板付け等も可。

個体差ありますが、石鹸や桜餅ような良い香りがします。オススメ。

2.0号  開花サイズ  ¥2,750-

ブレビペデュンクラタ

画像の説明 画像の説明
( 参考写真 )

C. brevipedunculata × sib.

( 今は C. wittigiana になりました。 )

ブラジル原産の極小型カトレア原種。原産地由来個体に実生からの選抜品を交配した最新シブリング実生。

2.0号  実生 開花サイズ  ¥2,750-

ククメリナム

画像の説明 画像の説明
( 販売株例 )

Den. cucumerinum

オーストラリア原産のデンドロ原種。小型で多肉植物のような面白い株姿です。

2.0号  ¥2,200-

メディオカルカー ヴァーステージー②

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Mediocalcar versteegii subsp. intermedium
' Matsushima ' CBR / JOGA ( OG )

マルク~バヌアツ原産種。珍しい入賞花のオリジナル分け株。

3.0号  分け株  特価 ¥3,300-

キロスキスタ パリシー × ナコンパノメンシス

画像の説明 画像の説明
( 交配親 ・ 販売株例 )

Chiloschista parishii
× Chiloschista nakornpanomensis

無葉蘭の珍しい実生品。ライトグリーン~黄色~オレンジ系で模様の入るものなど様々。楽しみな交配です。

板付き株  開花サイズ  ¥2,750- 在庫僅か

バルボ アンブロシア

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 2.5号

画像の説明
( 参考写真 )

Bulb. ambrosia ' Yamaharu ' ( OG )

小型のバルボ原種。その中でも花も可愛らしく、希少な香りの良い種です。生育旺盛で初心者にもおすすめ。東京ドームのフレグランス部門でも入賞している個体です。オリジナル分け株。

3.0号  分け株  ¥2,200-

シンビジウム ダイアナム ( 辺塚蘭 )

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ) 花径 ( 横3.8cm × 縦6.0cm ) 株高32cm

Cymbidium dayanum ( ヘツカラン 辺塚蘭 )

シンビジウムの原種で低温にも強く、ストライプ柄が目を引きます。

3.0号  開花サイズ  ¥2,750-

エンシクリア原種 ハンブリー

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

画像の説明
( 販売株例 )

Encyclia hanburyi

ブラジル原産。流通がなく極希少なエンシクリア原種です。色彩的にも珍しくリップがとても美しい。葉が短く節間も短いカッコイイ株姿です。板付け等も良いと思います。

2.5号  1作 ~ 開花サイズ  ¥5,500-

オモカゲ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Den. Omokage

( hercoglossum × Snow Drop )

花付き抜群のデンドロ交配種。

2.5号  開花サイズ  ¥3,300-

ホヤ インペリアリス レッド

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 参考写真 )

Hoya imperialis ( Red )

タイ~マレーシア原産のホヤ原種。赤花タイプ。花写真は入荷時の参考です。輸入品のため葉痛み等ある場合があります。

2.5号  ¥4,400-

新しいホヤが入荷しました。こちらから → ホヤ系

ファーメリー アルバム系 最新実生

画像の説明 画像の説明
( 親写真 ' Hsinying ' ・ 販売株例 )

Den. farmeri album type × sib.

( Den. farmeri ' Left Fuji ' BM / JOGA
 × Den. farmeri fma. petaloid-album ' Hsinying ' GM / JOGA )

新発売。原種ファーメリーの白花タイプの最新シブリング実生。
入賞花を母体にリップがペタル化した純白の大変美しいゴールドメダル個体を使用。早いものは1作で咲く可能性も。

2.0号  実生 1~2作  ¥3,300-

ファーメリ-シルシフローラム 最新実生

画像の説明 画像の説明
( 親写真 ' Hsinying ' ・ 花粉親参考イメージ ) 写真はピンクですが白色弁です。

画像の説明
( 販売株例 )

Den. Farmeri-Thyrsiflorum

( Den. farmeri fma. petaloid-album ' Hsinying ' GM / JOGA
 × Den. thyrsiflorum ' select ' )

新発売。ファーメリ-シルシフローラムの最新実生。ピンク系が有名な品種ですが、この実生は母体のファーメリーにリップがペタル化した純白の大変美しいGM個体を使用した新しいタイプです。

2.0号  実生 1~2作  ¥3,300-

エンシクリア タンペンシス アルバ

画像の説明
( 開花例 )

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

画像の説明
( 販売株例 )

Encyclia tampensis ( fma. alba × self. )

フロリダ~バハマ原産の小型エピデン。原種タンペンシスのアルバ変種。花茎はもっと枝打ちします。

昨年入荷した初売りの海外実生。アルバ確認個体群です。

2.5号  実生 開花サイズ  ¥3,300-

プリンセス バレー ' ホワイト キャッスル '

画像の説明 画像の説明
( 開花例 )

Epi. Princess Valley ' White Castle '

HCC / OIOS , BM / JGP 2013 , SBM / JOGA

( secundum × radicans )

真っ白い花弁に黄色のコントラストが大変美しい個体。完成度の高いプライマリー交配です。

3.0号  メリクロン 開花サイズ  ¥5,500-

マキシラリア原種 マルギナータ

画像の説明 画像の説明
( 開花例 ・ 販売株例 )

Max. marginata

( Brasiliorchis marginata )

ブラジル原産のマキシラリア原種。丈夫で栽培容易な小型種。花径は約5.0cm、黄色地に弁縁の美しい彩りで香りもあります。

2.0号  開花サイズ  特価 ¥880 ~






  • このページでの商品の記載は、在庫の有無にかかわらず1~2ヶ月ほどです。
    売り切れの品でも再入荷や同等品の在庫がある場合があります。




powered by Quick Homepage Maker 4.79
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional